goo blog サービス終了のお知らせ 

相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2010年冬の「青春18きっぷ」の旅、12月25・26日『さよなら特急雷鳥号』26日その6・七尾駅で撮り鉄したら、すぐに金沢駅へ戻ります

2011-04-19 22:58:29 | 北陸地区の「乗り鉄・撮り鉄」記

前回は、七尾駅に到着したところまででした。




七尾駅にこんなのがありました。夜行列車が心配です↓
イメージ 1
イメージ 2
時間の関係もあって、「特急しらさぎ12号」名古屋行きに乗って、金沢駅へ戻ります。


自動券売機で購入します↓
イメージ 3
イメージ 4
とりあえず、乗車券と特急券です。



ホームで待ちます↓
イメージ 5
イメージ 6
先に奥の「のと鉄道」ホームに列車が到着しました。(今度、時間があったら乗ります)



そして、和倉温泉発の「特急しらさぎ12号」名古屋行きが到着しました(動画)↓



「特急しらさぎ12号」です↓
イメージ 7
イメージ 8
車内の様子です。



金沢駅近くまで来ました。489系が・・・↓
イメージ 9
イメージ 10
建設中の新幹線です。



金沢駅に到着しました↓
イメージ 11
ここで降ります。




こうして、「七尾線」の旅も終わりました。あとは東へ向かい、直江津まで帰るだけです。
撮影して気がついたのですが、金沢以西では521系がかなり多くなっていました。たまに475系が敦賀まで走りましたが(昨年12月現在)、ほぼ521系に置き換わったと思われます。この時点で419系「食パン電車」は、金沢以西には入っていません。結構、置き換わっているようです。3月ダイヤ改正前までは、「直江津~金沢」間を走っていたようです。ダイヤ改正後は同区間は475系のみですが・・・(北陸新幹線の金沢延伸でその区間は、「第3セクター」になります)


次回「26日その7・419系『食パン電車』agein、富山駅へ」に続きます。それでは・・・











            Written by てつ人28面相




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。