終点近くです↓


新幹線はほぼ完成ですね。


新幹線はほぼ完成ですね。
終点のJR富山駅(当時)に到着しました↓


ここで降ります。


ここで降ります。
現在は完成している新駅舎ですが、当時はまだ工事中でした↓


当時の仮駅舎の様子です。


当時の仮駅舎の様子です。
当時の改札口も今は痕跡もありません↓


JR富山駅仮駅舎(当時)を出ます。


JR富山駅仮駅舎(当時)を出ます。
新駅舎です。工事中でした↓


現在は、路面電車の駅として動いています。


現在は、路面電車の駅として動いています。
当時は、翌年の3月14日までに間に合うかと心配しました↓


ほぼイメージ図どおりかな・・・


ほぼイメージ図どおりかな・・・
駅前も工事中でした↓


現在は完成しています。


現在は完成しています。
普通ならこのまま駅に戻り、直江津行きに乗るのでしょう。しかしせっかくなので、路面電車とJR北陸本線の途中下車でもします。
次回、9月6日その11「路面電車の撮影とJR富山駅から黒部行きに乗りました」に続きます。それでは・・・
Written by てつ人28面相 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます