goo blog サービス終了のお知らせ 

相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2012年4月『青春18きっぷ』第4・5回目の旅・8日その3「最初は街中でも、進むにつれて山奥へ、それが『飯田線』」

2012-08-01 22:43:17 | 大遠征鉄道乗車記2012

前回は、豊橋駅を出発し、約5時間のながーい『飯田線』の旅が始まったところです。




発車してしばらくは、街中を走っていました↓
イメージ 1
イメージ 2
徐々に風景が変わっています。


ここからは中山間地です↓
イメージ 3
イメージ 4
この時は、4月上旬・・・桜が満開です。



ちなみに座席です。結構乗り心地はいいほうです↓
イメージ 5
イメージ 6
『飯田線』もワンマン化が進むのでしょうか?



東上駅です↓
イメージ 7
イメージ 8
桜は、満開をすぎている状態かも知れません。


結構、山奥に進みます↓
イメージ 9
イメージ 10
道路工事です。高速道路かな?




こうして、『飯田線』はどんどん山奥へ進みます。長い路線なので、行き違い列車待ちで停車するのがよくあります。


次回「8日その4・行き違い列車待ちもおつなものです」に続きます。それでは・・・・










            Written by てつ人28面相




最新の画像もっと見る

コメントを投稿