ここから会場に入ります↓


すでに『米澤藩火縄筒保存会』の実演が行われていました。(音が大きい!!)


すでに『米澤藩火縄筒保存会』の実演が行われていました。(音が大きい!!)
説明しながら発射しています↓


撃ったら、すぐに次の準備をします。


撃ったら、すぐに次の準備をします。
そのシーンです(動画)↓
それぞれ次の準備です↓


準備はできたようです。


準備はできたようです。
そして、発射!!↓



あれ?不発だ・・・・orz



あれ?不発だ・・・・orz
もう一度・・・↓


今度は成功しました。


今度は成功しました。
こうして、実演は終わりました↓


次の「川中島の合戦」への準備中です。


次の「川中島の合戦」への準備中です。
来賓席です↓


観客を撮影しました。昨年より圧倒的に少ないです。
(ただし、地元の人が来やすくなったとの声もありました)


観客を撮影しました。昨年より圧倒的に少ないです。
(ただし、地元の人が来やすくなったとの声もありました)
いよいよ「川中島の合戦」が始まります。昨年と大幅に内容を変更したので、見ごたえがあります。
次回「その8・挨拶が終わり『川中島の合戦』が始まりました」に続きます。それでは・・・
Written by 短髪豚野郎!! |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます