goo blog サービス終了のお知らせ 

相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

更新再開します・・・

2009-08-17 20:48:49 | 速報!! お知らせ
実家から戻りましたので、更新を再開します。


よろしくお願いします。








        Written by 相沢 祐一(管理人)




最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無事で何よりです。 (ホーシュ)
2009-08-17 21:14:00
高田は涼しくて過ごしやすかったですよ。
またヨロシクお願いします。
返信する
新井の原信ならすぐソコで、高田より涼しいですね・・・。 (ホーシュ)
2009-08-17 21:46:00
ということはプリンセス天功さんと同郷ですか。
返信する
そうです。実は最近まで「プリンセス天功」さんの出身地が「旧板倉町」と思っていました。 (相沢 祐一)
2009-08-17 22:03:00
しかし、彼女の苗字が「板倉」さんで旧新井市出身だったのは最近知りました。
まだまだ知らない新井があったのを再認識しました。
話は変わりますが、来週をもって大河ドラマ「天地人」の舞台が越後から会津へ変わります。ちょうど「謙信公祭」の最終日の放送ですね。(実は、「お館の乱」を1週分増やして調整したのではないかとの話も・・・たとえば「桑取衆」を味方につけたストーリを無理やり1話分にしたとか・・・)
これで、上越における「天地人」ブームもひと段落ですね。少し寂しいですが、終焉の地「米沢」まで見たいですね。
返信する
景勝役の北村さんが来るので、調整は十分考えられる話ですね。 (ホーシュ)
2009-08-17 22:24:00
14日に息子(富山生まれ富山育ち)と春日山へ登ってきましたが、普段では考えられない観光客の多さでした。
武将のコスプレをした(しかも柿崎さんとか鬼小島さんとかマイナーな)3人衆がいて、場を盛り上げていましたが、売店のおばちゃんたちが相変わらずマイペースでユラユラと動いていたのが好ましい感じでしたよ。
返信する
謙信公祭には、謙信役の阿部寛さんに来てもらいたかったです。 (相沢 祐一)
2009-08-17 23:05:00
スケジュールの関係もあったのでしょう。残念です。
来年からは、通常通りの「謙信公祭」に戻りますね。それもいいですね。(ガクトさんは、よく繋いでくれました。ありがとうございました)
返信する

コメントを投稿