goo blog サービス終了のお知らせ 

相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

【閉店】ラーメンほうとく 春日山本店(新潟県上越市)で2017年6月下旬に創作ラーメン「スパイシーカレーラーメン」を食べました

2018-04-26 22:15:33 | 非鉄ネタ(ラーメン)
【注意】
 2017年6月下旬の内容です。なお『ラーメンほうとく』3店舗は、今年(2018年)の2月に3店舗全店閉店しました。(土橋店のみ4月に復活しました)




前回以来の『ラーメンほうとく 春日山本店』です。今回は、久しぶりに2017年6月下旬に行きました。



『ラーメンほうとく 春日山本店』です(写真撮影失敗しました)↓
イメージ 1
イメージ 2
やっぱりこれです。



「スパイシーカレーラーメン」です↓
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
麺です。



食べた感想は、魚粉ベースにカレー粉を混ぜた感じです。思ったほど辛くなかったです。それでは・・・





         Written by 短髪豚野郎!!



岩前戸商店(新潟県上越市大島区)に2017年6月中旬に行きました

2018-04-26 20:45:48 | 非鉄ネタ(ラーメン)
【注意】
 2017年6月中旬の内容です。



以前にインターネットの上越のラーメンサイト?で大島区に『岩前戸商店』と言うラーメン店が開業したとの事だったので2017年6月中旬に行きました。



『岩前戸商店』です。見た目は普通の民家です(「春紀」と同じ)
※写真撮影失敗です・・・orz↓
イメージ 1
イメージ 2
玄関です。


民家を改装した店内です↓
イメージ 3
イメージ 4
2016年10月開店です。もっと早く気づけばよかったと思いました。


メニューです↓
イメージ 5
イメージ 6
当時数量限定の「ネギらーめん」を注文しました。



「ネギらーめん」です↓
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
麺です。


サイドメニューとして↓
イメージ 10
イメージ 11
「ぎょうざ」を注文しました。



食べた感想は、らーめんは横浜系がベースですね。とてもうまかったです。ネギともマッチしていてよかった。ぎょうざは普通にうまいですが、量半分でも十分ですね。もう一度行きたい店の一つです。それでは・・・






         Written by 短髪豚野郎!!



道の駅小谷にある立ち食いそば店「やまや」(長野県長野県北安曇郡小谷村、4月~11月限定)に2017年6月上旬に行きました

2018-04-26 06:27:17 | 非鉄ネタ(そば・駅そばなど)
【注意】
 2017年6月上旬の内容です。




『道の駅小谷』には毎年4月GW頃から11月中の間に立ち食いそば店「やまや」が営業しています。2017年6月上旬に行きました。



『道の駅小谷』です↓
イメージ 1
イメージ 2
「やまや」です。


メニューです↓
イメージ 3
イメージ 4
限定メニューにしました。



季節限定「山菜の天ぷらそば」です↓
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
麺です。



食べた感想は、山菜が大きいですね。まるごと天ぷらが最高です。期間限定なのですが、何回も行きたいです。今年も間もなくGW、すでに店も準備完了していました。それでは・・・





         Written by 短髪豚野郎!!