車内の様子です↓


次の停車駅は、十日町駅です。


次の停車駅は、十日町駅です。
正面に移動しました↓


このような風景が続きます。


このような風景が続きます。
そして、六日町駅を通過しました(動画)↓
しばらく進みました↓


ようやく十日町駅に到着しました(動画)↓
すぐに発車しました↓


あとは終点の直江津駅まで止まりません。


あとは終点の直江津駅まで止まりません。
トンネル内でフリー切符の販売です。結構購入していきました↓


風景です。


風景です。
春ですね↓


ほくほく線からJR信越本線へ(動画)↓
そのまま終点のETR直江津駅へ向かいます↓


車両は普通ですが、かつての「特急はくたか」を少し感じました。
次回、「4月12日その5・ETR直江津駅から普通ワンマン電車の新井行きになりました」に続きます。それでは・・・・
Written by てつ人28面相 |