間藤駅に戻り、この案内板を見ました↓


周辺のが載っています↓


廃線部分も載せています。


廃線部分も載せています。
車内の様子です。出発時はガラガラでした↓


切符は売っていないので、整理券対応になります。


切符は売っていないので、整理券対応になります。
出発しました。道路と並走しています↓


次の足尾駅からかなりの客が乗車しました。


次の足尾駅からかなりの客が乗車しました。
川が見えます↓


住宅があります。


住宅があります。
山間地ですね↓


ここはかつての足尾銅山関係の施設跡でしょうか?


ここはかつての足尾銅山関係の施設跡でしょうか?
こうして、桐生行きに乗りました。このまま、戻るだけですが・・・
なお、『わたらせ渓谷鉄道』にはアテンダントさんがいます。途中駅から乗車します。
なお、『わたらせ渓谷鉄道』にはアテンダントさんがいます。途中駅から乗車します。
次回「4回目(1月5日)その16・アテンダントさんが乗車、整理券から車内補充券へ」に続きます。それでは・・・
Written by てつ人28面相 |