とりあえず、この階段を登ります↓


ここは、『しなの鉄道』の方面なので・・・間違えた。


ここは、『しなの鉄道』の方面なので・・・間違えた。
「長野電鉄」は、こちらでした↓


このまま進みます。


このまま進みます。
奥に進みました↓


長野電鉄は、5番線ホームになります。(1~3番線ホームは、しなの鉄道。4番線は?)


長野電鉄は、5番線ホームになります。(1~3番線ホームは、しなの鉄道。4番線は?)
階段を下ります↓


5番線ホーム(長野電鉄専用)に出ました。


5番線ホーム(長野電鉄専用)に出ました。
長野電鉄の駅名版です。これもこの日で見納めです↓


このホームから「リバイバル急行志賀」を見ます。


このホームから「リバイバル急行志賀」を見ます。
時刻表も撮影している人もいました↓


このダイヤもこの日で最後です・・・


このダイヤもこの日で最後です・・・
待合室内でもグッズなどを販売していました↓


いろいろあります。


いろいろあります。
これを見ると、本当に『屋代線』が無くなる事が実感できます。代替バスです↓


そうこうしている内に、「リバイバル急行志賀」の発車時刻が近づいてきました。一度、このホームを離れます。
次回「その3・一旦、長野電鉄ホームから移動して、『リバイバル急行志賀』をお見送りします」に続きます。それでは・・・・
Written by てつ人28面相 |