相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2010年10月16日『ひとりぼっちの妙高ウォーキング』おまけ2・温泉上がりの地ビールは最高でした

2010-10-25 21:36:03 | 非鉄ネタ(飲み物)
前回の「おまけ1」は、かつての「妙高高原町役場」を再訪することでした。



それからしばらくして、「ランドマーク妙高高原」で入浴・食事・休憩しました。



入浴後、やっぱりビール・・・それも地ビールですね↓
イメージ 1
イメージ 2
「妙高高原ビール」は、3種類あります。



とりあえず、3種類のビールを飲んでみました。



①ピルスナー
イメージ 3


コップに注いだ状態です↓
イメージ 4
イメージ 5
いかにもノーマルと言う感じですね。


飲んだ感想ですが、香りがいいですね。3種類の中ではノーマルですが、結構飲みやすいです。



②ヴァイツェン
イメージ 6


コップに注いだ状態です。ピルスナーよりは、色が黄色いです↓
イメージ 7
イメージ 8
泡がクリィーミィーな感じです。


飲んだ感想ですが、小麦の香りでしょうか?フルーティーな香りがしました。まろやかさが感じられ、これも旨かったですね。



③ダークラガー
イメージ 9


コップに注いだ状態です。黒ビールです↓
イメージ 10
イメージ 11
泡が少し少ないような・・・・


飲んだ感想ですが、少し苦い程度でした。本場ならこんなものではないでしょう。日本人に合わせた感じの黒ビールでよかったと思いました。



まあ、90分飲み放題を選びましたが、3種類飲むだけで十分です。これ以上飲んだら酔いつぶれてしまう・・・orz



しばらく、休んで再びウォーキングを再開しました。




これで『妙高ウォーキング』に関する記事は、おしまいです。どうもありがとうございました。









            Written by 短髪豚野郎!!



2010年10月16日『ひとりぼっちの妙高ウォーキング』おまけ1・かつての旧妙高高原役場は今

2010-10-25 20:52:20 | その他の非鉄ネタ

前回までは、ウォーキングの内容でした。



自分の仕事で担当エリアは妙高高原地区です。(平成20年度から)
しかし、平成12・13年度にも妙高高原町担当として、平成5年度には杉野沢地区担当として経験をしました。(当時の妙高高原町役場にも何度か訪問しました)


2005年4月1日に新井市・妙高高原町・妙高村が合併し、「妙高市」が誕生しました。
旧新井市役所は「本庁」へ、旧妙高村役場は「妙高支所」へ(なお当時、妙高支所の2階に農林課がありました)、旧妙高高原役場は「妙高高原支所」へ変わりました。


しかし、旧妙高高原役場の建物の老朽化がひどく、数年後に妙高高原公民館に支所が移転しました。(公民館機能は「妙高高原メッセ」に移管)
移転後、解体されました。今回はそれも確かめるようにしました。



駅から出て、「ヤマザキ」の看板が見える場所からすぐ左側へ曲がりました↓
イメージ 1
イメージ 2
写真の正面奥にかつての妙高高原役場がありました。


役場の前のパス停です。かつては「役場前」だったのでしょう↓
イメージ 3



かつての妙高高原役場があった場所です。奥から撮影しました↓
イメージ 4
イメージ 5
この場所に農林課がありました。(合併前に再編が行われ、「観光産業課」として合併を迎えました)


こうして見ると、そんなに広くないなと思いました(建物があった時は、広い感じを受けましたが・・)↓
イメージ 6
今は、駐車場となっているようです。


「妙高高原役場跡」の碑が建ってありました↓
イメージ 7
イメージ 8
裏側に「平成二十年十月吉日建立」とありました。


合併直後には、妙高支所には「農林課」、妙高高原支所には「観光商工課」が分散配置されていました。
それも平成20年4月1日に新庁舎が完成し、すべてを新庁舎に集中しました。現在、妙高支所の農林課があった2階には「ガス上下水道局」が入っています。妙高高原支所は、移転しました。(先ほど説明したとおりです)



裏には、このような林があります↓
イメージ 9


ゴミ収集場ですが・・・↓
イメージ 10
イメージ 11
ここでは、かつての「妙高村」で使われたのが配置されているようです。(合併すればどこへ回しても・・)



それから、「妙高高原メッセ」を通り、道なりに歩きました。十字路から右に曲がり、「池の平」へ進む道です。国道18号バイパスへ降りるところの手前に現在の「妙高高原支所」へ向かう道がありました。



その道です。この先が、国道18号バイパスへ降りる道です↓
イメージ 12
イメージ 13
昔は、妙高高原公民館でした。


妙高高原体育館(手前)と妙高高原支所(左奥)が見えてきました↓
イメージ 14


妙高高原支所(旧 妙高高原公民館)です↓
イメージ 15
イメージ 16
かつての公民館時代を思い出しました。


それから、「池の平」方面へ向かいました。



こうして、あとは記事の通りです。あとは「ランドマーク妙高高原」で飲んだ地ビールですが・・・それについては、「おまけ2」でお送りいたします。それでは・・・・




※次回は、ビールネタになるので掲載する『書庫』が変わります。ご了承下さい。









            Written by 短髪豚野郎!!



2010年10月16日『ひとりぼっちの妙高ウォーキング』その13・妙高高原駅へ、そして高田駅へ戻ります

2010-10-25 20:20:20 | その他の非鉄ネタ

前回は、バスで杉野沢をあとにしたところまででした。




妙高高原駅へ到着しました。ここで降りました↓
イメージ 1



妙高高原駅へ向かいます↓
イメージ 2
イメージ 3
昔は、温泉客でいっぱいでしたが・・・



とりあえず周辺案内図で確認します↓
イメージ 4
移動した場所のすべてです。


妙高高原駅から順番に移動したところを撮影しました↓
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
このような感じで移動しました。


18:09発の直江津行きに乗ります↓
イメージ 8
イメージ 9
高田までの切符を購入しました。



ホームに出ました↓
イメージ 10
イメージ 11
標高は510mあります。


妙高高原駅は、JR東日本新潟支社所管なので・・・↓
イメージ 12
イメージ 13
長野県及び長野支社との境界駅なので、長野のポスターもあります。
(長野~妙高高原の列車も設定されています。『信州北回廊パス』の北限エリア、『えちごツーデーパス』の南限エリアです。両方購入できます)


信州ののぼり旗です↓
イメージ 14
イメージ 15
新潟ののぼり旗もあります。


そして、直江津行きが到着しました↓
イメージ 16
撮影後、乗車しました。



しばらくして高田駅に到着しました↓
イメージ 17
イメージ 18
ここで降ります。(ちょうど、長野行きと並んでいます)


高田駅を出て、今回のウォーキングは終了です↓
イメージ 19




今回は、初めてのウォーキングでした。まあ、以前にも「富山ライトレール」の岩瀬浜駅から富山駅まで歩いた時や、「越美北線」の越前大野駅から「えちぜん鉄道」の勝山駅まで歩いた時がありましたが、ここまではっきりした目的はなかったような気がしました。ある意味、充実したウォーキングでした。


本来ならここで終わりですが、おまけを2回掲載します。一つはかつての妙高高原役場の現在の状態、もう一つは、「ランドマーク妙高高原」で飲んだ地ビールについてです。


とりあえず、この話はこれで終わります。ありがとうございました。










            Written by 短髪豚野郎!!