goo blog サービス終了のお知らせ 

相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

近況報告と今後の予定(2017年4月2日)

2017-04-02 22:43:29 | 速報!! お知らせ
あっと言う間に2017年4月つまり平成29年度となりました。
予定ですと平成も30年で終わりとか・・・・次の元号はどうなるだろう?


自分の糸魚川市生活も4年目に突入しました。ただし、5年目は・・・・?


体重もようやく103キロ台(101キロになったりもするが、ご飯食べるとまた103キロ・・・orz)
100キロ切れる目前で苦しんでいます。それでも人間ドックの5月下旬までに100キロを切りたい!!



これからの予定ですが・・・


 ①2015年のビール・ラーメンネタ
 ②何かのイベント(非鉄)
 ③それとも善光寺御開帳


・・・とりあえずこんな計画です。



あと、2015年5月ですが、中古パソコン購入しました↓
イメージ 1
イメージ 2
「ThinkPad W500」です。一回電源を入れて、あとは放置って・・・馬鹿ブロガー!!



それでは・・・・






        Written by 相沢 祐一(管理人)



近況報告と今後の予定 約半年ぶりの更新(2017年2月20日)

2017-02-20 21:45:09 | 速報!! お知らせ
半年をかけて、2015年3月14日の第三セクター鉄道「えちごトキめき鉄道」開業イベントの記事の投稿終了しました・・・・って、どんだけサボったんだ・・・orz



実は、更新しても反映されず・・・と言うか、それ以上にモチベーションが落ちてしまい、更新休止してしまった事ですね。
それでも何とか終わらしましたがね・・・・・



自分自身の最近の様子ですが・・・もう体重を落とすしかありません。
正に「命落とすか、体重落とすか」の状態です。


2月1日には体重110キロでした。2月20日現在は、105キロ・・・あまり変わらん。せめて100キロ切ります!!
3月末までには・・・って、そんなにないぞ!!
ええい!!禁酒と禁ラーメンだ!!



今後の予定ですが、ブログ更新も再開したので・・・


 ①2015年3月15日の新潟・富山の三セク乗車と北陸新幹線と北しなの線乗車
 
 ②2015年3月21・22日の青春18きっぷの旅


 ③2015年3月28・29日の青春18きっぷの旅


以上、3つの記事を掲載予定です。



とりあえずダイジェストです。


 ①2015年3月15日です。


  ETR糸魚川駅での「日本海ひすいライン」の気動車です↓
イメージ 1


  「あいの風 とやま鉄道」泊駅での車両です↓
イメージ 2


  「北陸新幹線」富山駅での新幹線車両です↓
イメージ 3


  JR長野駅での「しなの鉄道」115系です↓
イメージ 4


  ETR妙高高原駅での「妙高はねうまライン」のET127系です↓
イメージ 5



 ②2015年3月21・22日です。


  JR松本駅の211系です↓
イメージ 6


  「西武鉄道」所沢駅です↓
イメージ 7



 ③2015年3月28・29日です。


  JR東海の大垣駅の313系です↓
イメージ 8


  同じく大垣駅の「快速ムーンライトながら」です↓
イメージ 9



3月までには終わらんな・・・でもとりあえずやってみます。それでは・・・・






        Written by 相沢 祐一(管理人)



近況報告と今後の予定(2016年6月19日)

2016-06-19 23:20:54 | 速報!! お知らせ
2015年3月13日の「北陸新幹線」開業前日の様子のアップは終了しました。いよいよ翌日の3月14日の「北陸新幹線開業」を迎えました。しかし、自分はそれよりも第三セクター鉄道「えちごトキめき鉄道」開業イベントへ行きました。


北陸新幹線はいつでも・・・・ねえ・・・



ダイジェストです。


駅名版も変わっていました。トキ鉄直江津駅です↓
イメージ 1
イメージ 2
前日までのJR時代の駅名版です。


「妙高はねうまライン」主力のE127系(現:ET127系)です↓
イメージ 3
イメージ 4
前日までの主力の115系です。


「日本海ひすいライン」主力のキハ121系です↓
イメージ 5
イメージ 6
前日までの主力の413系です。


修正が間に合わなかったようです↓
イメージ 7



こんな感じでガラリと変わりました。



今後の予定は、


 ①非鉄ネタを少し・・・
 ②2015年3月14日の鉄道ネタ


・・・この順番で投稿します。




それでは・・・・







        Written by 相沢 祐一(管理人)



近況報告と今後の予定「おまたせしました」(2016年5月27日)

2016-05-27 22:55:24 | 速報!! お知らせ
ようやくです。ついに2015年3月13日の「北陸新幹線」開業前日の記事を投稿します。
この日は、自分の人生で一番長い日だったなああああ。しかも金曜日でしたが、半年前から「この日は休みます」と職場の上司へ宣言。有給をとりました。


その翌日の14日になると在来線はガラリと変わりました。車両も・・・・



そのダイジェストです。



「青春18きっぷ」です。この区間はこの日で使えなくなりました↓
イメージ 1
イメージ 2
「妙高号」もこの日で運転終了。


「快速くびき野」↓
イメージ 3
イメージ 4
「特急北越」も終了。


「特急はくたか」もさようなら↓
イメージ 5


JR直江津駅は、この日で終わり↓
イメージ 6
イメージ 7
翌日からは「えちごトキめき鉄道」直江津駅になります。




あと近況報告としては、兄に進められて「JAF」会員になりました。ステッカー貼らんとなああ。


それでは・・・・








        Written by 相沢 祐一(管理人)



近況報告と今後の予定「実家の田植え終了」(2016年5月15日)

2016-05-15 22:01:23 | 速報!! お知らせ
とりあえず、実家の田植えが終わった・・・・暑い!!!熱中症か?水ばかり飲んだ・・・
倒れてもおかしくない天気でした。


早稲品種「こしいぶき」と主力「コシヒカリ」の田植えでした。
苗はJAから購入・・・「コシヒカリ」は良かったけどね。「こしいぶき」が・・・orz


そして、背負型動粉機がついに故障・・・orz
しかも燃料タンク(プラスチック製)にひびが入りTHEEND・・・
新型約90,000円お買い上げになりました。(田植え後に肥料「硫安」を散布するのに必要)


とりあえず当分行く必要ないので・・・たまっていた仕事をやらないと、しかも期限は20日までのがめいいっぱい・・・さっさとやります。



話は変わって、今後の予定ですが・・・・


 ①2015年3月8日に訪問した間もなくJRから三セク駅に代わる駅舎訪問
 ②2015年3月9~12日までの撮り鉄シリーズ


・・・以上、2つをお送りします。



ダイジェストです。



①のJR二本木駅(当時)の駅舎内の様子です↓
イメージ 1
イメージ 2
すっかりおなじみになりました上越市中郷区のゆるキャラです。


②の糸魚川市大和川の浜田踏切で撮影したJR西日本413系です↓
イメージ 3
イメージ 4
やっぱり「トワイライトエクスプレス」ですね。




乞うご期待、それでは・・・・







        Written by 相沢 祐一(管理人)