goo blog サービス終了のお知らせ 

相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2015年3月28・29日「春の青春18きっぷ」の旅・第5回目その5「高崎駅から107系電車の水上行きに乗りました」

2017-03-30 20:53:33 | 大遠征鉄道乗車記2015

前回は、籠原駅を発車したところまででした。




どこまでも真っ直ぐな高崎線です↓
イメージ 1
イメージ 2
緑色がいいですね。



そして車両基地です↓
イメージ 3
イメージ 4
いろいろあります。


旧客車です↓
イメージ 5
イメージ 6
特急車両です。



高崎駅に到着しました↓
イメージ 7
イメージ 8
ここで降ります。


電光掲示板を見ます。早めの水上行きに乗ります↓
イメージ 9
イメージ 10
107系の水上行きです。


車内の様子です↓
イメージ 11
イメージ 12
正面です。撮影後、発車しました。



このまま終点の水上駅まで行きます。



次回、第5回目その6「終点の水上駅に到着、SLなどを見ました」に続きます。それでは・・・







            Written by てつ人28面相



2015年3月28・29日「春の青春18きっぷ」の旅・第5回目その4「高崎線の風景を楽しみ、途中の籠原駅で車両切り離ししました」

2017-03-29 22:31:17 | 大遠征鉄道乗車記2015

前回は、東京駅から「上野東京ライン」新前橋行き15両(内5両は、途中の籠原駅で切り離し)に乗ったところまででした。




どこかの駅です↓
イメージ 1
イメージ 2
線路がたくさん・・・


どこかの車両基地ですね↓
イメージ 3
イメージ 4
大宮駅辺りかな・・・


昔の寝台車かな↓
イメージ 5
イメージ 6
「カシオペア」です・・・乗りたかったなああああ。



高崎線は複線です↓
イメージ 7
イメージ 8
貨物駅です。



籠原駅に到着しました↓
イメージ 9
イメージ 10
ここで15両から5両切り離しになります。


高崎方面は10両が基本になります↓
イメージ 11
イメージ 12
間もなく切り離しします。


切り離しました(動画)↓



切り離し後、10両になりました↓
イメージ 13
イメージ 14
車内です。


発車しました↓
イメージ 15



このまま高崎駅まで行きます。そして水上行きに乗ります。



次回、第5回目その5「高崎駅から107系電車の水上行きに乗りました」に続きます。それでは・・・







            Written by てつ人28面相



2015年3月28・29日「春の青春18きっぷ」の旅・第5回目その3「東京駅に戻り、初めての『上野東京ライン』に乗りました」

2017-03-28 23:07:49 | 大遠征鉄道乗車記2015

前回は、秋葉原駅周辺の散策まででした。その続きです。




秋葉原駅に戻りました↓
イメージ 1
イメージ 2
ホームに出ました。


京浜東北線に乗ります↓
イメージ 3
イメージ 4
車内の様子です。


東京駅です↓
イメージ 5
イメージ 6
ここで降りました。



2015年3月14日から運転開始した「上野東京ライン」に乗ります↓
イメージ 7
イメージ 8
新前橋行きに乗ります。


ホームです↓
イメージ 9
イメージ 10
ここで待ちます。


そして「上野東京ライン」新前橋行き(内5両が籠原止まり)が来ました↓
イメージ 11
イメージ 12
車内の様子です。


正面の風景です↓
イメージ 13
イメージ 14
複線です。



このまま高崎駅まで行きます。しかし15両の内、5両が途中の籠原駅で切り離しです。そのまま高崎駅へ入ればいいのに・・・



次回、第5回目その4「高崎線の風景を楽しみ、途中の籠原駅で車両切り離ししました」に続きます。それでは・・・・







            Written by てつ人28面相



2015年3月28・29日「春の青春18きっぷ」の旅・第5回目その2「早朝の秋葉原駅周辺の散策です」

2017-03-27 20:04:10 | 大遠征鉄道乗車記2015

前回は、早朝の東京駅に到着したところまででした。その続きです。



京浜東北線ホームへ移動しました↓
イメージ 1
イメージ 2
乗車し、東京駅を発車しました。



秋葉原駅に到着しました↓
イメージ 3
イメージ 4
ここで降ります。


まだ営業前です↓
イメージ 5
イメージ 6
秋葉原駅を出ました。



中央線快速です↓
イメージ 7
イメージ 8
ここで風呂に入りました。


早朝はこんな感じです↓
イメージ 9
イメージ 10
朝11時にならないと開店しません。


この後、秋葉原駅に戻ります。



次回、第5回目その3「東京駅に戻り、初めての『上野東京ライン』に乗りました」に続きます。それでは・・・







            Written by てつ人28面相



2015年3月28・29日「春の青春18きっぷ」の旅・第5回目その1「睡眠→起きて撮影を繰り返して、終点の東京駅へ。そこで『快速ムーンライトながら号』とお別れしました」

2017-03-26 22:26:20 | 大遠征鉄道乗車記2015

前日は、「快速ムーンライトながら」東京行きの車内で日付越えしたところまででした。その続きからです。




2015年3月29日を迎えた車内です↓
イメージ 1


豊橋駅です↓
イメージ 2
イメージ 3
誰もいない。


浜松駅です↓
イメージ 4
イメージ 5
少しだけ撮影できました。


沼津駅です↓
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
撮影しました。



しばらく寝て起きたら横浜駅でした↓
イメージ 9
イメージ 10
早朝なので結構いました。



そして終点の東京駅に到着しました↓
イメージ 11
イメージ 12
ここで降りました。


隣には東海道本線の電車が・・・↓
イメージ 13
イメージ 14
今回は乗りません。



現在に至るまで、個人的には「快速ムーンライト号」に乗ったのは、これが最後でした。年齢的にも辛いので自分としてはこれで最後に決めました。ただし発車までの撮り鉄はするかもですが・・・


とりあえず早朝の秋葉原へ向かいます。



次回、第5回目その2「早朝の秋葉原駅周辺の散策です」に続きます。それでは・・・







            Written by てつ人28面相