糸魚川駅(JR側)です↓


案内です。


案内です。
新幹線改札です↓


コンビニは夜8時までです。


コンビニは夜8時までです。
ETR糸魚川駅の窓口です↓


以前のJR西日本時代には当然、JR東日本の「えちごツーデーパス」は販売できませんでした。
(「えちごツーデーパス」がETR全区間をエリアに入れたので、購入可能になりました)


以前のJR西日本時代には当然、JR東日本の「えちごツーデーパス」は販売できませんでした。
(「えちごツーデーパス」がETR全区間をエリアに入れたので、購入可能になりました)
「えちごツーデーパス」です。ETR全区間もエリアに入りました↓


発行用のノートPCがありました。それを使っての発行です。


発行用のノートPCがありました。それを使っての発行です。
こうして、準備が完了しました。そして4月11日を迎えます。
次回、4月11日その1「ETR能生駅からのスタートです。しかしなぜか糸魚川方面へ・・・」に続きます。それでは・・・・
Written by てつ人28面相 |
糸魚川駅へ向かうにはETR線の場合は、別に切符を購入します↓


糸魚川まで670円也。


糸魚川まで670円也。
改札をくぐります↓


18時発の泊行きに乗ります。


18時発の泊行きに乗ります。
ホームです↓


泊行きです。


泊行きです。
車内の様子です↓


発車しました。外は暗くなっています。


発車しました。外は暗くなっています。
ETR糸魚川駅に到着しました↓


ここで降りて、今回の旅は終わりました。


ここで降りて、今回の旅は終わりました。
改札を出ます↓


改札を出ました。


改札を出ました。
JR糸魚川駅(新幹線側)を出て終了です↓


こうして「春の青春18きっぷ」の旅が終わりました。はやり三セク移行がきつかった。18きっぷは使えないし・・・・今回は消化試合のような形でした。あれから現在に至るまで「青春18きっぷ」のフルでの旅はやっていません。これで自分の中では見切りつけたのかな?それでは、また!!
Written by てつ人28面相 |