カニさんのブログ

お酒やラン、旅行、写真など好きなことのブログです
ブログはかめぞうからの移転です。

「36ぷらす3」のグリーン個室で佐世保へ

2023-04-12 11:40:10 | 九州
「36ぷらす3」のグリーン個室で博多から佐世保へ行ってきました

列車名の由来
「36ぷらす3」の「36」は、九州が世界で36番目に大きい島ということを示すとともに
5日間の行程で沿線の35のエピソードを紹介することで
利用者自身で“36番目のエピソード”を語ってほしいとの願いを込めたという
また、「3」は乗客・地域住民・JR九州を表すと共に、「驚き、感動、幸せ」の意味を込め
36+3=39で「感謝=サンキュー(39)の輪」を広げたいとしている

月曜日ルート

車両紹介(ホームページより)





5コースのルート 曜日によって行き先が変わります



ルート紹介 ↓

https://www.jrkyushu-36plus3.jp/about/dia/

名古屋6時36分発のひかりで博多まで

同じホームで先に或る列車が出発



入線してきました



1号車 グリーン個室(定員3~4名、4室)





1号車は既存のグリーン個室のほか、3室を新設
新設した個室は、パーテーションの高さを押さえ、明るく開放的な空間になっており、クラシックな雰囲気の落ち着いた色調の車両です
また、床材には熊本県八代産のイ草を使った畳を使用しており、靴を脱いでお寛ぎいただけます

2号車 グリーン個室(定員3~6名、3室)、車いす対応座席



2号車は九州では初となる6名でご利用いただける個室です



3号車 グリーン個室(定員1~2名、6室)お一人からもご利用できる贅沢な空間

自分は3号車で一人利用

4人座席を二人で利用それを一人で座るからプラス10,50円も仕方ないかな

博多から佐世保まで何度も進行方向が変わったけど対応できました

レザー張りと布張り両方座りました










ビュッフェが同じ号車にあるので、イチオシ



3号車 ビュッフェ










4号車 マルチカー



マルチカーでは、お客さまの共用スペースとして、くつろぎの時間をご提供するほか、沿線の魅力を伝える動画の上映を行っており
また、客室乗務員のご案内による体験メニューや車内イベントも実施




5号車 グリーン席



2+1列のゆったりとした座席です
シート背面には革製のポケットを設置、テーブルもお食事ができるよう大きめのサイズ




6号車 グリーン席



床材には熊本県八代産のイ草を使った畳を使用しており、靴を脱いでお寛ぎいただけます2+1列のゆったりとした座席です
シート背面には革製のポケットを設置、テーブルもお食事ができるよう大きめのサイズになっております。



飲み物はフリードリンクではなく1杯目は無料 (日本酒、ロゼワイン、ジュース)



刺身もあって美味しかった~



日本酒を選択、後は地ビールとス-パードライ

肥前浜ではガイドさんと散策






武雄温泉駅で小休止で途中下車



上有田でも小休止







佐世保駅に到着



カトリック三浦町教会へ行くも開いてない

夕食はささいずみ

活きアジの刺身と寿司、「長崎ハーブ鯖」のバッテラも



骨は後で骨せんべい



今夜のホテル東横イン佐世保駅前店



翌朝9時から観光タクシー予約して九十九島展望台巡り

平成30年4月19日、佐世保市「九十九島」はフランス・ヴァンヌを本部とするNGO「世界で最も美しい湾クラブ」に加盟認定されました

フランスのモン・サン=ミシェル湾やベトナムのハロン湾など世界的に有名な湾をはじめ、国内でも松島湾(宮城県)、富山湾(富山県)、駿河湾(静岡県)、宮津・伊根湾(京都府)の4つの湾が加盟しており、九十九島湾は国内で5番目、世界で43番目の加盟

まずは、船越展望所





天気は曇ってるけどすごく綺麗

次は石岳展望所



「石岳展望台」その絶景は、ハリウッド映画『ラストサムライ』で、風景が使われました











九十九島観光公園  開放感のある公園で、九十九島の大パノラマを見渡すことができる絶景スポット









よそ様の動画です  ↓   (CMが出たりします嫌な方はクリックしないでくださいね)

https://www.youtube.com/watch?v=7o0fvq5dw8E

展海峰











あとで乗船するパールクィーン



菜の花畑  





秋にはコスモスも  よそ様のドローン空撮動画を拝借( CM入っていますので嫌な方はクリックしないでください) ↓

https://www.youtube.com/watch?v=0LpA1UJOoNE


弓張岳展望台









アメリカ軍の佐世保軍港





観光巡りが終わるころに少し晴れてきました







造船所





観光タクシー九十九島遊覧船まで送ってもらって乗船











カトリック三浦町教会再度行ってみました 中には入れませんがガラス越しに中が見えます







上のステンドグラスを写そうとすると後ろのステンドグラスが反射して写ってしまいます




佐世保駅に戻って遅めの食事佐世保バーガー



美味しいけど大きな口を開けても食べにくい~



クラブツーリズムで36ぷらす3のツアーがあります(5コース全部回るプラン)

https://tour.club-t.com/tour/detail?p_course_no=1431604&p_course_no2=RG674&p_date=&p_from=880000&p_baitai=900&p_baitai_web=NG000&p_hatsu=111&ToCd=TL


2名1室利用一人520,000円1名1室利用620,000円(個室利用ではなく座席)


九十九島の湾内景色は素晴らしい

観光タクシー2時間半で船越展望所、石岳展望所、九十九島観光公園、展海峰、弓張岳展望台を巡ることが出来て感激

ツアーではまず出来ないかな?

写真では表現できない自分の目で見て素晴らしさを実感本当に良かった~

黄砂もぎりぎりセーフでした

帰りは予約してあった乗合タクシー時間を早めて乗車

おかげで長崎空港で4時間待ちでした

遠くへ行きたいの番組が好きで 知らない町を歩いてみたい~♪

佐世保は初めて良かった


最近購入した石




先週、最近ワイン購入の店でイベントが一本1,540円



60本のワインの中に1,750円のワインが7本2,200円のワインが15本2,600円のワインが10本,
2,800円のワイン2本、3000円の種類が違うワインが各2本、3本、5本、6本、9本
あと1本はシャンパンニュ・ポール・グールブラン・ド・ブランプルミエ・クリュー7,500円が1本
見事60分の1の確立を引き当てました


久しぶり、ネットでも購入



ブルゴーニュ ルージュ 2020 ルー デュモン 天地人のワインずいぶん高くなりました4,312円

昔は3,000円くらいで買えたのにね

ラドワ レ ブリコット ルージュ 2006 ルー デュモン レア セレクション 赤
仲田さんが日々の活動の中で巡り会った蔵出しアイテム3,432円


ソレール ホーブ カヴァ ブリュット 泡
破格値のカヴァ 880円
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

或る列車とゆふいんの森号

2022-12-07 12:13:30 | 九州
或る列車に乗ってきました

朝一番の電車で(5:34)刈谷から名古屋

今回ジパングクラブに入会初めての旅行

最初の3回利用までは2割引き4回目から3割引き

のぞみは乗れないのでひかり号で博多まで





エントランスにはレッドカーペット!



食堂グリーン車



明治39年(1906年)、当時の「九州鉄道」がアメリカのブリル社に豪華客車を発注したものの、
「九州鉄道」が国有化されたため、活躍する機会のなかった「九州鉄道ブリル客車」、通称「或る列車」
当時の日本で最も豪華な設備を備えていた“幻”の豪華客車が九州に蘇ります

「或る列車」は、極上の”食・時・おもてなしを堪能のD&S列車

クルーズトレイン「ななつ星 in 九州」に次ぐラグジュアリーな空間の中
インテリアに「ななつ星in九州」と同様の演出、技術を採用
自然環境をテーマにした料理をつくり続けるシェフ、
成澤由浩氏がプロデュースするコース料理

大人 お一人様29,000円~41,000円
運行区間の片道JR(博多→由布院)コース料理、ドリンク代等含みます

「或る列車」はアルコールも含めて全てフリードリンクスタイル
料理に合わせて、ドリンクをセレクトできます
ワインも海外産ではなく全て九州産
九州産の日本酒、焼酎が新しくラインナップされ
ソフトドリンクも九州産にこだわり、緑茶、紅茶、日向夏ジュースに完熟みかんジュース、天然の炭酸水などが用意されています

自分は唯一の一人個室で35,000円2号車21番席(席は二人用)ジパングクラブの割引きはない



一人で2人席を利用すると41,000円

1号車 ロマンチックな色・クラシカルな形・素材は明るく優しいメープル材を使います
車内には2人席、4人席を配置し、「ななつ星in九州」でも用いた格(ごう)天井で車内を演出。木のぬくもりを感じられる車内







天井




2号車 落ち着いた色とウォールナットの組子に囲まれたコンパートメント(個室)
組子は「ななつ星in九州」でも使用された技術を起用しています









トイレ



















「ななつ星in九州」はスイートで一泊二日でも二人一室利用で一人料金は650,000円、一人一室利用で900,000円
DXスイートAでは1名様1室利用で1,500,000円
一泊二日の旅ですよ
とても乗れません

或る列車で満足です

旅行商品として発売しており、JR九州主催分は或る列車専用ホームページ、JR九州旅行の窓口で発売してます
みどりの窓口での発売はありません

車内ではさっそく或る列車コース料理の旅路もスタート

ウェルカムドリンクはスパークリングワインと完熟みかんジュースが選べます



お酒好きだから当然、宮崎県「都農ワイン」のスパークリングワイン



スパークリングワイン、白ワイン、赤ワイン、日本酒、焼酎、梅酒、緑茶、紅茶、日向夏ジュースに完熟みかんジュース、天然の炭酸水などが用意されています

12月2日(金)運行より コース料理メニー★

前菜:長崎県産トラフグと鹿児島県産白姫エビ、花野菜とハーブのタルタル、サフランソースと宮崎県産キャビアとともに





魚料理だからまずは白ワイン熊本ワイン





魚料理:長崎県産クエのシャブシャブ、白菜とカラフルな根菜のスープ仕立て





梅酒 大分おおやま夢工房



焼酎 鹿児島産八千代伝酒造、お代わりで宮崎黒木本店



赤ワイン宮崎 都城ワイナリーファーム



肉料理:鹿児島県産黒毛和牛とキノコのビーフストロガノフ(ロシア料理)、長崎県産のお米のバターライスとともに





これはとっても美味しかった

車窓





列車は田主丸駅で小休止。ここではドアが開くので外で記念写真なども撮ることができます











スイーツ:福岡県産イチゴの白銀の世界



ミニスイーツ:季節の小菓子



日向夏ジュース



完熟みかんジュース



天然の炭酸水と日田天領水も

車内販売で梅酒を買いました4000円




由布院に到着



降車して写真撮るのに一生懸命でキャリーバッグ預けたの忘れてた

係りの人が持ってきてくれました

しっかり忘れてた(汗)

由布院駅



由布岳



湯の坪街道





由布院フローラルビレッジ

「世界一美しい村」と称され映画「ハリー・ポッター」の撮影の舞台にもなったイギリスのコッツウォルズ地方の村を再現した『由布院フローラルヴィレッジ』

人気の観光スポットです
小さなショップが建ち並び、
メルヘンな世界観を堪能しながらショッピングやグルメ、散策が楽しめます















魔女の宅急便コーナー





女性専用の素泊まりホテル「YUFUIN FLORAL VILLAGE HOTEL」
















人がいないところを撮りたくて朝早くに行ってみました(開店前で入れない)







宿はカントリーイン麓舎(ふもとや)









ホテル予約するときは全国旅行割大分県は終わっていたのでしたが

ホテルの女将さんが楽天トラベルで予約したのをキャンセルして適用してくれました(感謝です)

あてにしてなかったので大喜び宿泊代金の40%割引



お土産代が助かりました

部屋



貸し切り温泉一人で入れます内湯露天風呂(三か所あり)











二か所目





三か所は内湯のみ





金鱗湖

池底から温泉と清水が湧き出ているとともに、5つの河川が流入しており

その温度差のために秋から冬にかけての早朝には池面から霧が立ち上る幻想的な光景が見られます

夕方行っても見えました







夕食は、同じ敷地内の西風和彩食館 夢鹿(むじか)にて












朝霧に包まれる幻想的なスポット(夕方のほうがよく見えた)





朝食



駅に向かって歩きます







由布岳には雪が



観光辻馬車





nolc(ノルク) 由布院駅発~フローラハウス~宇奈岐日女神社~由布院駅を周遊するコース(約50分の観光コースで、観光ドライバーが案内)



帰りはゆふいんの森2号で(満席)









全車両が客室を通常車両より高い位置に設けたハイデッカー構造



弁当はネットで予約しておきました(3号車の売店で受け取るのにしっかり並びました)2、610円



おおいた和牛「百年の恵み 牛華絢爛」



おおいた豊後牛の中でも肉質4等級以上の「おおいた和牛」を使用し、ローストビーフ、しぐれ煮、厚切り肉の三種類を贅沢に味わうことができます



美味しかった

車窓 慈恩の滝



記念写真も



プラットホームで「ななつ星 in 九州」見ることが出来ました





帰りのゆふいんの森号12:01分発→博多14:19着

博多15:01発→新大阪17:38着(さくら)

新大阪17:48発→名古屋18:42着(ひかり)

名古屋18:50発→刈谷(特別快速)信号機のトラブルで13分遅れ

自宅に着いたのが19時半

乗り継ぎ時間も含めて7時間半、疲れました

でも希望の列車に乗れて良かった~

長いブログ見てくれてありがとうございます



湯布院と由布院どちら?(調べてみました)

由布市は2005年、湯布院町、庄内町、挾間町と隣り合った3町が合併して誕生しました
1955年に湯平村とともに湯布院町になった由布院町も、町制を施行する以前は由布院村で、由布院村はさらに歴史をさかのぼると、北由布院村と南由布院村に分かれていました。要するに基本は「由布院」なのですね
一般の観光客が思い浮かべる温泉のある観光エリアは、もともと由布院盆地にあった旧由布院町(その前は由布院村)エリアにあたります。そのため、温泉の表記は当然、由布院。さらに由布院盆地にあるJR駅も当然、由布院駅になります
最終的に由布市になった現在でも、旧湯布院町のエリアに大分県由布市湯布院町〇〇といった感じで、旧町名が生き残っています。つまり、一部の町名で「湯布院」と書く場所があるので要注意です
結論としては、「由布院」と「湯布院」はどちらも間違いではなく、どちらも使用されています
湯平町を含めると「湯布院」、含めないと「由布院」 「湯布院」でも「由布院」でも間違いではありませんが、昔からこの地方に住んできた方は使い分けをしています
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

47都道府県最後の佐賀県へ

2022-04-27 23:04:30 | 九州
47都道府県、最後の佐賀県に行ってきました

朝7時10分発の小牧空港発から福岡空港へ

レンタカーを借りてまずは鏡山展望台へ





虹の松原、圧巻でした (国の特別名勝で、三保の松原、気比の松原とともに日本三大松原のひとつに数えられる景勝地)







上の展望台から



大パノラマの絶景、スケールが大きくてパノラマ撮影しか全景が入らない










唐津城へ







お城からも遠くに虹ノ松原が見えます



フジ棚も






七ツ釜で散策



遊覧船、後から乗ります 上から見た七ツ釜と遊覧船で下からの七ツ釜両方見て見ます♪













お昼はサバのお造り定食

唐津市と九州大学が開発した完全養殖の真サバ



あとで茶碗蒸しとイカシュウマイも

マリンパル呼子で「イカ丸」に乗船



本当は両方乗る予定でしたが着いたら出たばかりで55分待ちあきらめてイカ丸のみ

ジーラは 北部九州では初めての半潜水型海中展望船



ホームページ動画より拝借 ↓



神秘の洞窟・七ツ釜探検を手軽に楽しめるのがイカ丸遊覧













遊覧船からの七ツ釜





少し洞窟の中に





天井



乗客は自分一人だけ



呼子大橋へ 全長727.8mでプレストレストコンクリート製の斜張橋としては日本で最大 呼子側の弁天駐車場から



加部島へ 呼子の景色を一望!風の見える丘公園




国民宿舎波戸岬



夕食までちょっと散歩



釣り人が、何を釣ってるんだろう



玄海海中展望塔







5時までと思っていたら6時まで

財布おいてきたので持ってない(明日行く予定)

最終入場は5時半まで今その時間

国民宿舎のカギを見せてあとから持ってくるからと頼んでもダメでした(結果次の日は天気が大荒れで閉館)

参考までに中の様子 ホームページより





波戸岬を散歩



波戸(ハド)→ハート♥

咲いていた花









夕食です



佐賀牛がとっても美味しい



イカの姿つくり



ゲソと耳の天ぷら



昼食を食べた終わったのが3時頃

お腹がいっぱいでご飯と味噌汁は辞退(初めてかな)天ぷらも少し残しました(涙)

朝食



火曜日はすごい風と雨

それでも頑張って名護屋城跡へ

名護屋城は豊臣秀吉の朝鮮出兵(文禄・慶長の役)に際して出兵拠点として築かれた城

佐賀県立名護屋城博物館













黄金の茶室





横殴りの雨と風



思い切って河童と傘をさして出発

大手口



本丸大手門跡











天守台跡







途中傘をさして撮影中傘が吹っ飛んでしまいました

慌てて拾いに行くもついに崖の下に

中腹で止まってくれてました

このようなイメージ(場所は違います)もう少し急斜面だったような



頑張って取りに行きましたよ この天気に傘なしはありえないから

手も使いながら(滑って落ちたら大変)

無事確保(汗)

頭がびっしょり

お昼はそばにある食事処で一名限定のラーメン(どんぶりが黄金のような色の器)



今日は荒れた天気なので帰りの飛行機が心配ちょっと嫌な予感

加部島の杉の原放牧場や佐與姫も祀る田島神社、曳山展示場は行くのを止めて早めに福岡空港に

空港に着いてまず係の人に天気が悪そうなので一本前の16時30分のに乗れるか尋ねると18時40分は運航予定とのこと

買い物に夢中

保安検査をすまして3ゲートを通過すると16時30分の乗客が機内に向かう途中すでにこの時は30分

普通15分前には搭乗するので15分くらいは遅れてるのかなと

自分が搭乗する1ゲートに行って電光掲示板を見ると18時40分発は欠航

えぇ~慌てて3ゲートのカウンターへ

只今扉が閉まってしまいましたと

係の人曰く自分の名前でアナウンスしたそうな

全く聞こえてない

扉が閉じたらもう開けませんと(涙)

履歴を見ると46分に欠航のメールが(もう出発した後)

慌てて新幹線で帰ることに

欠航の理由は機材繰りの為となっていました

福岡空港からの地下鉄の切符、博多駅から名古屋駅までの乗車証明(みどりの窓口で切符と交換)名古屋駅から小牧空港までのバス代700円は手配してくれました

ちなみに行きの飛行機代は早割りで8000円帰りは9500円 新幹線の博多から名古屋までの片道指定席特急券は18890円

時間は損して料金は得したような?

旅する機会が多いからたまにはこんなこともあるでしょう

47都道府県制覇やっと達成
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奄美大島

2019-09-11 06:34:35 | 九州
ちょっと奄美に行ってきます2日間の旅物語に行って来ました

まずはあやまる岬









奄美パーク









ここは元飛行場









昼食



お見送りで



奄美自然観察の森散策













ソテツの群生地





奄美大島酒造



試飲 沢山飲みましたよ  



リゾートコーラルパームス



野生のヤギが?



虹が



夕食



大浜海浜公園











マングローブ展望



昼食は鶏飯



りゅうがく館見学









大島紬村











ここでルリカケスを撮ることが出来ました(日本にしかいない希少な鳥)

鹿児島県の鳥、国の天然記念物、分布は奄美大島、加計呂麻島、請島

飼育されているのは、鹿児島市内の仙巌園(通称、磯庭園)、鹿児島市平川動物公園、上野動物園





原ハブ屋でハブのショー 





用安海岸散策





飛行機からの夕焼け



1泊2日で奄美大島まで行くことが出来るなんて思っていませんでした

台風が気がかりでしたが思ったより天気が良かった~

今回は鹿児島空港経由の乗継便で奄美大島空港

奄美大島空港で空港利用22ヶ所目

鹿児島空港は妻と新婚旅行で初めて利用した空港

思わず当時を思い出してしまいました

参加者は19名でバスも一人で二席

風呂は部屋しかなく大浴場はありません(涙)

海の色がとっても綺麗♪

奄美群島もっといろんな島に行きたいな~



中部国際空港(7:50発)鹿児島空港奄美空港◎あやまる岬(奄美を代表する海の絶景)◎奄美パーク(奄美群島の紹介。奄美の郷の有料ゾーン入場料:310円・田中とってmオ一村記念美術館入場料:510円/各自負担)◎奄美自然観察の森(奄美の手つかずの自然と生き物が間近で観察できる森。専門のガイド付でご案内!)◎安木屋場ソテツ・芭蕉山(奄美一のソテツ群生地)◎奄美大島酒造・浜千鳥館(黒糖焼酎工場の見学と試飲)奄美大島(泊)
宿泊地:奄美大島

お宿◎大浜海浜公園◎マングローブ展望台(マングローブの原生林を上から一望!)郷土料理「鶏飯」のご昼食◎りゅうがく館(西郷松で造られた西郷隆盛と愛可那の像)●大島紬村(大島紬の工房見学)●原ハブ屋奄美◎用安海岸散策とお買い物奄美空港鹿児島空港中部国際空港(21:45着)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府温泉

2019-06-19 13:35:01 | 九州
名古屋駅(7:06発)新幹線「のぞみ」号小倉駅○青の洞門(菊池寛の「恩讐の彼方に」で有名)○みょうばん湯の里(湯の花小屋を見学)○別府鉄輪地区散策(鉄輪地区を湯けむり散歩)別府温泉(泊)

別府温泉○由布院(金鱗湖周辺の自由散策)○日田・豆田町(九州の小京都日田を自由散策)○太宰府天満宮(学問の神として知られる菅原道真公を祀る全国の天満宮の総本宮)=====○坂本八幡宮小倉駅新幹線「のぞみ」号-名古屋駅(22:50着)

木曜日に尿路結石だったのでキャンセルしようと思ったけどキャンセル料が30%なので薬持参で行ってきました

まずは耶馬渓青の洞門





















みょうばん湯の里





別府鉄輪地区散策(60分)

海地獄 60分しかないから大急ぎで

鶴見岳噴火と共に出来た熱泉のひとつが海地獄

水面が海のようなコバルトブルーに見えることからその名が









大鬼蓮







鬼石坊主地獄

膨らんでははじけるその様子が坊主の頭のようにも見えることからその名が

 



かまど地獄

古来より氏神の竃門八幡宮の大祭に、地獄の噴気で御供飯を炊いていた事が名前の由来

順路に従って1丁目から6丁目まで名付けられている

1丁目



2丁目



3丁目



4丁目



5丁目



6丁目



足湯入りたかったけど時間がない



鬼山地獄





何故か口開けっ放し





ホテル着いて海岸まで散歩 サンフラワーが



食事



2日目ホテルの屋上から



湯布院





金鱗胡







200円で温泉が、タオル持ってない(涙)





車窓からグリーンが綺麗



由布岳



高速道路でジャングルバス(ガイドさん珍しいって)





日田・豆田町を自由散策



天領日田資料館310円払って見学





太宰府天満宮









坂本八幡宮








痛み止めを使うことなく無事行ってこれました

今回旅行は一人でも同一料金でお一人様の参加も多かった

2日目の出発時間が9時で帰りの名古屋到着が22時50分

8時とか8時半出発にすれば帰りの時間がもう少し早まったと思う

皆さん中には最終列車に近い人も

今回はホテル風月HAMMONDに泊まるグループもありこちらのほうが露天風呂もありよさそう(2人以上)

自分が泊まったホテルサンバリーは露天風呂もなく食事も美味くない

湯布院温泉入りたかった~

今回は一人参加の仲間が多かったので楽しく話が出来ました

行って良かった~♪


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする