goo blog サービス終了のお知らせ 

カニさんのブログ

お酒やラン、旅行、写真など好きなことのブログです
ブログはかめぞうからの移転です。

中央西線,東線、身延線、新幹線一周一人旅

2025-05-21 08:34:10 | 関東甲信越
中央西線しなので塩尻まで東線あずさで甲府まで行って昇仙峡へ

最初は中央西線でしなの



途中で寝覚ノ床を待ち構えて





塩尻で中央東線あずさ18号に



とても素敵な特急列車です

ここのランプで乗車状態が分かります



自分の隣は赤ランプなのでしばらくは乗車なし(黄色に見えますが赤です)



前の席は黄色のランプ次の駅で乗車



途中の駅で



名古屋駅で弁当買っておいたのであずさ号て食べました



車窓です



甲府駅へ



ここからバスで昇仙峡滝上へ




ロープウェイで上に行こうかと歩きましたが出会った人に聞いたら富士山が見えなかったみたい

諦めて天然石巡り









各お店に

















ここで糸魚川翡翠がないか聞いてみたら一軒奥から持ってきて見せてくれました

定価48000円値切って10000円に





もう一軒で新潟の黒翡翠?これは2500円が1500円に



翡翠は日本の国石なんです

ワインのお店にも







歩き始めました

仙娥滝(せんがたき)











石門

















外国の方も大勢います



天然石で時間つぶしすぎたので最後まで行かずに甲府駅へ

石和温泉へ



車窓から富士山がうっすらと見えます



大江戸温泉新光





足湯





庭がとっても素敵




お風呂



露天風呂



食事は大したことないけど・・・・・

お酒はワインも飲み放題で

まずは生ビール2杯



スパークリングワインはお腹が膨れそうだから1杯飲んだだけ

甲府のワインが沢山あります













沢山飲んだような飲んでないような

ちょっと酔ってしまいました

ギブアップです

翌日は甲府駅から藤村記念館



甲州夢小路









ここは素敵な天然石が



ミャンマー産のヒスイとても綺麗







甲府城へ











小江戸甲府花小路





甲府から静岡までは身延線で

特急ふじかわ号





1号車は指定席で2号車3号車は一部指定席4人掛けが左右で



こんな車両は初めて

富士から静岡までは東海道線で進行方向が変わってスピードもアップ

最後は静岡からこだまで三河安城まで



三河安城から刈谷まで普通列車で

刈谷から刈谷の旅が終わりました











運賃、特急券で12080円でした



今日は暑くて汗びっしょり









コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グーブログ修正出来ました | トップ | 大阪万博 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たいぴろ)
2025-05-21 12:23:58
まさに乗り鉄さんの旅行ですね。こういうの考えるの面白いでしょうね。
私が1番いいなと思ったのは、甲府城です。最近お城にもはまってますので。
返信する
たいぴろさんへ (カニさん)
2025-05-21 12:50:21
コメントありがとうございます
火曜日はとても暑い日で
歩くのは辛かったです
荷物預けようと思いまあしたが
最新のタイプでよくわからなかったので
諦めて持ち歩きました(汗)
返信する
Unknown (ako1949neko)
2025-05-21 13:23:59
ば〜ちゃんです。
もう何年前になるかな〜主人と昇仙峡行きました。思い出が胸の中に一杯です。
今日主人の所行ったら、2ケ月ぶりにテレビ見ていました。明日も忘れ物したから、行きます🚗
返信する
ば~ちゃんさんへ (カニさん)
2025-05-21 13:37:28
コメントありがとうございます
ご主人といろんなところへ行かれてますから
思い出すたび懐かしいですよね
妻が亡くなってずっと一人旅です
ば~ちゃんさんは姉妹で行けるからいいですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

関東甲信越」カテゴリの最新記事