Hyper-研究所@宴

春風の 花を散らすと見る夢は 覚めても胸の さわぐなりけり

ようこそ

s-count

現在プレイ中のゲーム

  1. ポケットモンスター ホワイト
  2. 天鳳
  3. ドンキーコングリターンズ
  4. マリオカートWii
  5. タイプウェル

おい、藻前ら!

2005年07月29日 19時43分36秒 | Weblog
すまん、マジでヤバいんでしばらく更新停滞する。
いや、見てる人間なんて皆無だけどさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバサ

2005年07月25日 22時56分03秒 | Weblog
ツバサ・クロニクル16話「強さと優しさ」

いやー、黒ぽんもファイもいろんな意味で強いです。
あ、もちろん小狼も強いですよ。

今回なかなか重いテーマ性だったように感じますが、それ以上に感じたのが飛王の”能力”の限界です。
画像は古代の霊の呪いによる文様でございます。
これ、ぱっと見飛王の紋章に似てる気が・・・
ついでに、古代の霊の声が中多氏に似てたような似てなかったような。
でもキャストに名前がなかったしなぁ。
ま、アニメオリジナルの話だし、いくら考えても一緒か。

とりあえずは、遂に小狼のクローン(違)キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!! って感じですかね。
ナユタヤ国でファイのピーコ(違)も出てきてたし、後は黒鋼だけですな。


はい、そして前回FASTECH360Sを黒板にイタズラ描きしてたぱにぽに3話。
えーと、何に突っ込んで良いのかさっぱり分かりません。
とりあえず、マホマホ五月蠅かったなーと。
それくらいしか冷静に突っ込めません。
あ、そういや黒板ネタで「赤信号 みんなで渡れば 恐くない」って書いてあった。
深夜だから良い物の、NHKなら絶対放送しないであろうモノですな。


DCSS #4 桜並木の向こうに

・・・あのー、桜並木が出てこなかったんですが、策略ですか?
というか、アイシア暴走しすぎですよ。全く。
これからの展開がどうなるか全く読めないセカンドシーズン。
どーやるのやら。

そーいや、2年経ったって事は、美春も既に本校生ですか。
ずっと付属生だと思ってましたよ、あははーっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次世代Windowsの名称は "Vista"

2005年07月24日 22時25分47秒 | Weblog
「Longhorn」改め「Windows Vista」、次世代Windowsの正式名称が発表
>「Longhorn」改め「Windows Vista」、次世代Windowsの正式名称が発表
>米Microsoftは7月22日(現地時間)、「Longhorn」のコード名で呼ばれていた次世代Windowsの正式名称を「Windows Vista」としたことを発表した。
>新OSの名称に採用された「Vista」は、「眺望」「展望」などの意味を表している。前バージョンのWindows XPの「XP」は「eXPerience(経験)」から名付けられたものだった。Microsoftでは「Windows Vista」という名称に「素晴らしい見通し」「明るい未来」という意味を込めたかったものと考えられる。

遂に発売時期が正式発表な訳ですね、Microsoftさん。
ようやくって感じですが、WinFSの実装は遅れているみたいで、
>しかし、強力なメタ検索機能を提供する予定だったWinFSの実装は遅れており、2006年の発売に間に合わせるため、Windows Vistaの初期バージョンではWinFSの機能縮小版が搭載されるという。
ということらしいです。
WinFSはLonghornの目玉機能と考えていた私には衝撃です・・・と言いたいですがMicrosoftのやることなのでどことなく納得。
私も一般ベータが出てきたらエミュレータにインスコしてみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコミミキタ━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━!!2

2005年07月20日 21時46分40秒 | Weblog
すげーどーでもいいことに気が付いた。
ぱにぽに3話より。
この画像の黒板、FASTECH360Sが描かれてるじゃん・・・

ぱにぽにの本格的なレビューというか独り言はまた今度ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモメモ

2005年07月20日 17時27分27秒 | Weblog
近畿日本鉄道博物館より
阪伊間では、
> 7003列車(近鉄難波10:05発賢島行き特急)
> 7304列車(賢島13:05発近鉄難波行き特急)
にアーバンライナーplusが運用されるそうです。
大阪と賢島を結ぶ特急はごく一部の列車を除き乙特急なので、榛原にも停車です。

というわけで、榛原ULplus停車キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!

榛原で、
10:51賢島ゆき特急
14:52難波ゆき特急
に充当という事になるようです。

以上、メモ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DCSS 伝説の第0話

2005年07月19日 23時23分58秒 | Weblog
DCSS #0「飽くなきヲタ共の考察」
今日、本屋に行って参りました。
そこのパソコン関係棚の近くで、見るからにヲタクな青年が2人、ベンチに腰掛けていました。
私は「PC自作マニュアル2005」を読んでいたのですが、嫌なワードにアンテナが立ってしまいましたorz
「さくらは・・・」
というワードです。
んで、それからは読む振りをしつつそのヲタ共の会話を聞いていたのですが、彼らの会話はなかなかのものでございました・・・

なんでも、音夢はどうか知らないが、物語の後半でさくらは必ず現れるというのです。
で、もうひとりの方は音夢は必ず復活すると言っていました。
んで、詳しい内容は覚えていないのですが、ふたりともえらく力強い口調で自らの仮説を力説していました。
まぁ、アイシアの話題に移ると、
「俺、本編やってないから分からない」
と言い出しました。ま、私もやってないけど。
とりあえずあのヲタふたり組にもDCSSの今後を占うことは不可能なようです。

↓↓↓↓↓以下、妄想↓↓↓↓↓
1.さくらのみが復活し、音夢は二度と姿を現さない
前回の改心したさくらが現れるかどうかでまた二択ですが、少なくとも
さくら・ことり・アイシアの泥沼戦争は避けられないでしょうな。
それはそれで見たいものもあるけど。
あ、でももしかしたらアイシアはさくらに魔法修行を頼むかもしれない。
その時はことりが不戦勝か。
可能性40% 期待度60%

2.音夢のみが復活し、さくらは復活しない
一番あり得なさそうな展開。
音夢はさくらを対照にしてその地位を獲得している、もしくはした、という影響が強い為、音夢だけではキラーにはなりづらいかと・・・
もしそうなれば、間違いなく看護学校から帰ってきて、アイシア Σ(゜д゜lll)ガーンとなり、他の連中は当然のごとくそれを認知する。
んで、アイシアと音夢の葛藤、と。
可能性10% 期待度30%

3.音夢もさくらも復活
個人的にはこれが望ましい。
音夢とさくらの現れるタイミングには時間差があるだろうけど、二人とも出てくることに越したことはない。
この場合、魔法が本格的に復活し、桜が再び満開になり、また桜の花びらを吐く、ってことになりそう・・・
物語が始まったとき、やたらに「枯れない桜があった」っていうのを強調しているので、こうなる可能性も十分にあり得る。
人間関係としては、
アイシア→桜の大木に行って魔法修行をする。というかばあちゃんに会う。んでもって自国へ帰る。
音夢→学校を修了(物語開始当初、既に2年経過なので1年進ませれば3年間が終わる)し、実家に帰ってきてハッピーエンド。
ことり→チッ、と舌打ちして帰る(爆
可能性50% 期待度80%

そういや、ヲタ二人組は眞子か萌先輩か知らんが、「水越」って呼んでた。
相当の杉並フリークと言うことだけ分かったので調査してよかっt(ばき
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DCSS #3 あと chobits

2005年07月17日 23時50分57秒 | Weblog
DCSS #3 「ひとつ屋根の下」
スゲェ。またDCっぷりが炸裂ですよ( ゜д゜)オクサン(゜д゜ )アラヤダワァ
アイシアの妄想っぷりと眞子の暴走っぷりがまるでスパイラルのように相互干渉してヤヴァイことになってます。
唯一正気を取り戻したホリエモン、もとい、ことり。
今回はホリエモンの姿はありませんでしたな。
というか、ことりの影が薄かった。
しっかし、フランスパンで焼きそばパンを作るとは・・・いやはや、お見逸れしました。

今回も杉並大佐は・・・と思ったら立ち回りが変わっていました。
やたらにお笑いパートに回されています。
もとより、シリアスパートは無いんだけど(;・∀・)
それにしても、一体どこから持ち込んだんだと言わんばかりのドラムセット、最高でした。
それに、あの波で波乗りするらしいです。尊敬。


続いて、ちょびっツ。
とりあえず1巻読破。
さすがCLAMP・・・と言いたい感じです。
まぁ、悪くはない。でも良くもない。
これからの展開に乞うご期待!って感じですかね。


ツバサの感想はもういいです。
とりあえず、グロサムさんヽ(´ー`)ノマンセーとだけ。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコミミキタ━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━!!

2005年07月15日 22時29分41秒 | Weblog
はぅ・・・今日はゲテモノ(>>俺組ALL すまん)を喰わされて散々でした。
まだ胃がもたれているし・・・


世の中にはFASTECH360シリーズというスゲェものがあるらしいです。
FAST TECHNOLOGYの略だそうで。
360は営業運転での最大速度の目標らしいです。
夜な夜な東北新幹線を走る時の最大速度は405km/hが目標だそうで?
まぁ、「ネコミミ」とぐぐって上位に読売が来るのもどうかと思うんですがね。


さて、そんなわけで世間はネコミミ一色なわけですが、ここで二つの選択肢が私を惑わせます。

”「ぴたテン」か、「ちょびっツ」か、それが問題だ。”

「ついカッとなって。」「ムシャクシャして。」「どれでも良かった。」等々、久々にコミックを買おうとする理由は列挙されるのですが、パック売りされてたやつから選ぶことにしました。
なぜなら、消費税5円が無いからです。
5円といえども5円です。いや、それだけです。
つーわけで、結局懊悩した結果、「ちょびっツ」を買いました。
5巻までだったけど400円で、当時の所持金470円だった私には小銭だけで買えるという素晴らしいものでした。
調べた結果8巻まであるみたいですな・・・調達するか。

∩( ´Α`)< 先生、これも「萌え産業」に従事していることになるのですか?

んで、1巻目から早速どっかで見た顔ぶれです。
と思ったら桃矢君でした。やたら似てます。
でも別人でした。
もうひとりの俺がそこにいる、そんな気がして。

で、チャプター2くらいまで読んで息切れしました。
コーヒー入れながら後日マターリ進行形で読んでいきます。


んで、帰りに久々にToDやってきました。
平日夕方なので人は全然いません。
というか、休日もあんまり人が入っているところを見たことがないゲーセンです。
早速コイン投入してガンガりました。

・・・結局マジシャンで死亡・・・

あ、でも久々にギャラリーが付いたのでなんだが嬉しかったです。
台が中央通りからどっか隅っこにどけられたのでもう見てくれる人はいないかなーと思っていたんですが、近くにはセガ系列が並んでいた模様。


ツバサのサントラ無事入手。
「A Song of Storm and Fire」やっぱ格好いい。ツバサの曲の中で一番好きです。
「Break The Sword Of Justice」昔の、もとい、FFを彷彿とさせるメロディが素晴らしいです。
「Strange Games」素朴な中に奥深さがあって面白い曲です。

次は勿論ちょびっツのアニメを集めます。あんまり期待しないけど。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感情の起伏が激しい

2005年07月13日 00時24分09秒 | Weblog
んじゃ今日の記事。

まず、今日八木19:45発名張ゆき準急はいつもなら5800系のクロスシートで来るはずだったのに、何故か1000番台のヘタレラッピングロングシートが来て(´・ω・`)ガッカリ・・・
ちゃんとL/Cと5200は充当表通り走らせろよ・・・楽しみにしてるんだから。

はい、続いて面白いページを紹介。
ロリコンの日記
・・・いや、タイトルがダメなのは分かってるんだけどさ。
まず入ってみなさいよ。
記事の内容が中国語(と思われる言語)でしょう?
しかし、左のプロフィール欄・・・キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!ですよ。
それから一番下へスクロールしてご覧なさい。
日本語が見えるから。
それから、コメントを付けているのも中国語・・・一体、このブログは・・・?

ラスト。
ぱにぽに第2話「紅は園生に映えても隠れなし」
大体1話と一緒。
評価はB-を維持。ただし、B+まであと 5 点です。に昇格。
地上波でここまで絵が綺麗だったら良いんじゃないかな・・・と。

さて、頑張ってツバサのサントラ入手するぞー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いらっしゃいまほー

2005年07月10日 20時12分17秒 | Weblog
ツバサ14話「真実のレキシ」
相も変わらずファイさん格好いいです。
黒鋼も結構良いです。
小狼君はガンガってます。
さて、カイルセンセイが犯人なのか、グロサムさんが犯人なのか、微妙な点ですな。
このPTは相手を貶める手法が大得意なので、もしかしたら更に裏をかいてグロサムさんが真犯人なのかもしれません。
でも、予告見る感じカイルセンセイが変身して黒い獣になりそうだしなぁ。
人間風情が私に刃を向けるとは・・・ふざけるなぁ!
とかいうセリフを聞いてみたいものです。

おっと、これを言わないわけにはいかないな。
カイルセンセイ、(’∀`)<あなたを、犯人です。

というか、スタッフ、そろそろ残り話数にドッキドキ!した方がよさげなんジャマイカ?
どう考えても残り10話とちょっとじゃ終わりそうにねーよ。
確かツバサが一旦完結した後はCCSのさくらカード編に移行するらしいですな。
もしかして、時間稼ぎ?


続いて、DCSS #2「読めない地図」
ま、確かに読めない地図でしたな。
というか、ホリエモンもうダメダメですわ・・・
誰か、更生してやってくれ・・・
しかし、DCは何話綴りにする方針なんだろうか?
個人的には2クール欲しい・・・けど、もう1クールでいいや(´・ω・`)

ヒロインが誰か全く読めない・・・ま、前作だってさくらシナリオで音夢エンドだったし、どーでも良いか。
所詮サーカスのやることだ。後4,5年はDCで生きるだろうから、選択肢は多い方が良いんだな。


あと、銭形平次見ました。
なんか今では歳を食い過ぎてる役者さん達が若くてびっくりです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト最終日クル━━(゜∀゜)━━!

2005年07月08日 20時25分57秒 | Weblog
さて、遊んでいる間にテスト最終日が来ますな。
ま、遊ぶから良いけどね。

物理・・・バーベキュー中にビールをフレミングればいいや。
RDG・・・Oo!Watashi Nihongo mo Eigo mo Wakarimasen!
以上、総評。

とりあえずブログ関係いじってみました。
自画像には我が愛すべき壊れかけているけど新品同然の腕時計です。
んでアンテナも追加。更に面白くなって帰ってきた!


立ち上げたときからモノゴトが始まる Hyper研究所

とか言えるモノを作ってみたいな・・・その内、に。


とりあえず、ライブドアが「らいぶどーあ」と「ライブドアる」を商標登録する事を切に願ってやみません。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの予定?

2005年07月07日 18時47分35秒 | Weblog
とりあえず俺流夏期休暇の予定。
7月下旬:お盆が来ないうちに神社・寺参りを済ませる。
8月上旬:とりあえず家にいる。
8月中旬:とりあえず9月の大会の勉強をする。
8月下旬:(;・∀・)アセル

とまぁ、結構明白なビジョンが成り立ってて(・∀・)イイ!!感じです。
夏期講習は1000円で受けられればする。
そうでないならしない。
常にお金を念頭に置く、それが我が家クオリティ。

しかし、母親が菖蒲園の無料チケットを3枚持っているんですが・・・
10日まで。こりゃ土日特攻決定だな。

それじゃ、明日は古典と数学Cβ、んでもって最終はRDG、物理です。
いってきま。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人=IKEMEN

2005年07月06日 18時23分00秒 | Weblog
すげぇぶり返すようですが、面白いネタが届いているので紹介。

IKEMEN

とまぁ、何か見るに忍びない状態です。
やぱり、2ちゃんねらーの釣り力は世界トップクラスの実力なんでしょうか?
こっちの方が見やすいかな、ぐぐった直後よりは。
天皇MOEって。末期だな。
私も必死になってIKEMEN、NULLPOの垂れ幕を掲げた画像を探したんですが、結局見つかりませんでした。
持っている人がいたら頂戴~。

「イケメン」意味取り違え7割―文化庁調査で


そうそう、ぱにぽに観ました。
先入観無しだったので、評価はB-です。B+まであと 7 点です。
とりあえず、観た後にゲバゲバした感じが残ってて、何かなと思ったら、ゲバゲバだった(爆

最後に、このニュースを張っておくか。やっぱり古いけど。
「萌え」の起源は平安年間? 『枕草子』から新たな記述発見
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DCSSキタ━(゜∀゜)━!

2005年07月03日 20時16分30秒 | Weblog
とは言ってみたものの、はっきり言ってランクDです。(最高S~最悪E)
じゃ、個別に見ていきましょうか。
絵:D
音:C
声:D
話:E
特:無
まず、純一君の性格が変です。
誇り高き我が真祖の姫君純一君はどこへ行ったぁ!
これじゃエトウ、もとい、工藤君を主人公にした方が数倍マシです。
しかも音夢が死んでるし。これじゃ某サイトの管理者さんが吊りかねないぞ。
唯一の救いは杉並君が健在な事。それだけ。
ここでいつもの何とかしてよホリエモーンが発動する訳なんですが、今回はホリエモンもアテにできなくなった。
ヤバイ。ヘタレ過ぎ。もうヘタレってもんじゃない。超ヘタレ。
しかも杉並君以外総ヘタレ。あちゃー、こりゃダメだわお母さん、処置無しぃ。

相変わらずのDCっぷりに頭が痛くなりました。この感覚久しぶり。
前DCは後半戦からスタッフも理解を深めたようなので、今回も面白くなるのは20話くらいからなのかなぁ。

それからな、折角楽しみにしてたんだからDiGital風の口調で喋ってくれよ沢城氏~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする