goo blog サービス終了のお知らせ 

Hyper-研究所@宴

春風の 花を散らすと見る夢は 覚めても胸の さわぐなりけり

ようこそ

s-count

現在プレイ中のゲーム

  1. ポケットモンスター ホワイト
  2. 天鳳
  3. ドンキーコングリターンズ
  4. マリオカートWii
  5. タイプウェル

人造昆虫カブトボーグ V×V 第43話 「心!サドンリー・ズームアウト・コンチネンタル」

2011年08月19日 19時23分50秒 | Weblog
人造昆虫カブトボーグ V×V 第43話 「心!サドンリー・ズームアウト・コンチネンタル」

なんか勘違いしてない?俺はどっちでもいいけど。
確かに俺はカブトボーグに対する愛も情熱もないよ。俺はどっちでもいいけど。
でもお客さんが楽しんでくれることに関しては誰にも負けない努力をしてんだ!
趣味の君とは違うの!俺はどっちでもいいけど。
伝統的なものも大事だけど、それだけではお客さんは喜ばない。時代的にも。
命を懸けて楽しむ人たちのことを考え、社員一同、倒れることも厭わず突き進んだからナンバーワンなんだよ!俺はどっちでもいいけど。
(だ、だからって昔のものを蔑ろにするのは・・・)
だから時代を変えたのは弊社じゃなくて民意なの!俺はどっちでもいいけど。
(うう、く、くそう・・・俺のボーグには作った人の魂が詰まって)
だろうね。
でも安いこの大量生産のものだって、ひとつひとつに社員の思いが詰まってるのよ。俺はどっちでもいいけど。
その思いをどう取るかは自由。お客的に。俺はどっちでもいいけど。
でも今までボーグに触れたこともない人たちだって、楽しめた自信はあるよ。俺はどっちでもいいけど。

削れない理由

2011年07月24日 09時05分03秒 | Weblog
友達に嫌われるポケモンBW Part1


与ダメージが0になってしまう現象について。
以下は第5世代が第4世代と同じ仕様であること、つまりポケモン第五世代・対戦考察まとめwiki データ集 > ダメージ計算式が正しいことを仮定した場合です。

まず、「ポケモンの最低ダメージは1である」という誤解はどこから生まれたか、ということについて解説します。
これはダメージ計算式にある
((攻撃側のレベル × 2 ÷ 5 + 2)× 技の威力 × 攻撃側の能力値 ÷ 防御側の能力値 ÷ 50 + 2)×(0.85~1.00)
+2によるもので、その前の項の計算結果が0であり、かつダメージ乱数化において最悪の0.85倍の補正を受けた場合でも、切り捨て処理後1は残ることに起因しているのでしょう。
で、問題はここからで、実はタイプ相性はこの式を計算した後に適用されるため、ダメージ1を半減した場合は切り捨てされ0になってしまいます。
なお、リフレクは+2前に計算されるので、本質的には今回の事象にリフレクの有無は問わない事に注意してください。
ただし、遠因として影響することがあるのは確かですし、実際に以下に示すように例の動画の現象はリフレクがなければ成立し得ません。

さて、では実際にドーブルとボスゴドラの種族値、および神速の威力を元に計算してみましょう。
神速の威力は80でタイプ一致、ドーブルの攻撃種族値は20で個体値0努力値0、ボスゴドラの防御種族値は180個体値V努力値252を仮定します。
(この恣意的な仮定は、後で理由を説明します)
すると
(50*2/5+2)*80*1.5*(20+5)/(180+5+15+32)/50→5
となり、この値にリフレク処理を施して切り捨て2となります。
そしてこの値に+2して、4。
ここに乱数を処理すると、計算後4(最大乱数)or3(それ以外)になります。
そしてこの時最大乱数以外を引いてしまうと(38/39)、3に対しタイプ相性で1/4されるので、実際のダメージは切り捨て0になってしまうんですね。
なお、計算の途中にもありますが、リフレクがあるからこその計算結果になっています。

因みに、先ほどの恣意的な仮定ですが、これをドーブルの個体値V(U)努力値0とすると、ボスゴドラが例え個体値V努力値252性格補正1.1倍だとしても、
(50*2/5+2)*80*1.5*(20+5+15)/((180+5+15+32)*1.1)/5→8
となり、リフレク後4、+2後6と、どんなに悪い乱数を引いてもタイプ相性計算前には5が残り、1/4されても1になったからなんですね。
つまり、例の動画では、ドーブルの個体値を粘っておけばボスゴドラを確実に倒せたという、なんともマヌケ(とは言っては失礼w)な結論が得られました。
(しかし、うp主は乱数使いであることを仄めかしていますから、わざと低個体値のドーブルを使ったのかもしれません)


ついでに、神速ではなく無効タイプがないバレパンで全ポケダメージ1を期待する場合について考察しておきます。
バレパンの鋼タイプを1/4に受けられるポケモンのうち、最も高い防御種族値を持つのはジバコイルで、その最大の防御値は183です。
リフレクをコミで考えると、
(50*2/5+2)*40*(20+5+15+X)/183/50>=6
を満たす最小のXだけ努力値を振ればよく、実際に計算すると
X=23→実努力値23*8-4=180
となり、結局、ドーブルにバレパンを採用し、あらゆる状況で最低ダメージ1を実現するには、個体値Vで努力値を180振ればよいことが分かりました。
なお、神速の場合は、ノーマルタイプを1/4に受けられるポケモンのうち、最も高い防御種族値をもつのが前述のボスゴドラなので、個体値Vだけで問題ありません。
(ホントはホズの実があるので確実ではないのですが・・・さすがにボスゴドラ達にホズを持たせる人はいませんよね?)

東方祀爭録のカード

2011年06月04日 05時33分26秒 | Weblog
ドミニオンのスピンオフ、東方祀爭録 ~東方紅魔郷編~というのがあるらしい。
ざっと見た感じ基本セット以外のカードも収録されていたので、拡張パックを買うよりオールインワンで遊べて良いかもしれないと思いつき、
ここで公開されている効果を元に、オリジナルのカードをリストにしてみた。

カード名オリジナルシリーズ
お賽銭銅貨基本
奉納米銀貨基本
御神酒金貨基本
博麗神社 ~間借りの一画~屋敷基本
霧の湖 ~湖畔の祠~公領基本
紅魔館 ~豪奢な祭壇~属州基本
そして誰もいなくなるか?呪い基本
氷符「パーフェクトフリーズ」基本
闇符「ディマーケイション」地下貯蔵庫基本
宵闇の妖怪「ルーミア」手先陰謀
華人小娘「紅美鈴」木こり基本
奇術「ミスディレクション」仮面舞踏会陰謀
湖上の妖精「チルノ」宰相基本
大妖精工房基本
魔法の森基本
悪魔の妹 「フランドール・スカーレット」引揚水夫海辺
火水木金土符「賢者の石」共謀者陰謀
奇妙な魔法使い 「霧雨魔理沙」泥棒基本
恋符「マスタースパーク」民兵基本
紅魔館地下室庭園基本
彩符「彩光乱舞」密偵基本
知識と日陰の少女 「パチュリー・ノーレッジ」鍛冶屋基本
ミニ八卦炉改築基本
夢符「封魔陣」祝宴基本
霊符「夢想封印」役人基本
禁忌「レーヴァテイン」魔女基本
小悪魔研究所基本
紅魔館のメイド 「十六夜咲夜」市場基本
信仰を量る賽銭箱書庫基本
神槍「スピア・ザ・グングニル」寵臣陰謀
永遠に紅い幼き月 「レミリア・スカーレット」議事堂基本
博麗神社の巫女さん 「博麗霊夢」祝祭基本
九代目阿礼乙女 「稗田阿求」弟子※錬金術

※弟子はPOTによる追加効果があるが、現時点では対応するリソースが無い。

基本から20種、陰謀から4種、海辺から1種。プロモカードは錬金術。
基本から選ばれなかったのは、礼拝堂、金貸し、玉座の間、鉱山、冒険者。
コスト5以下のアクションカードしか採用されていないのも特徴かな。
なお、灯台などの持続カード、銀行などの新リソース、および貴族などの2種のカードの効果を併せ持つカードは一切採用されていない。

個人的には基本メインでありつつも陰謀のカードが多めなのが嬉しい。
特に寵臣、舞踏会はかなり好きなカード。
一方、礼拝堂が採用されなかったのは圧縮主義者からすると残念。
もしかしたら、ゲームデザインとして圧縮は推奨されていないものだったのかもしれないね。

ドミニオンの黒歴史を見て思いついた

2011年05月15日 06時13分14秒 | Weblog
…━【財宝論理】━━━━━━━━━━━━━━━━…
デッキの勝利点を圧倒的に増やすための論理ですなw
勝利点6の属州に対しコスト8を超える財宝を繰り出し、
手札を更新するときに、金貨や銀貨を積み増すことによって、
更新後に大きな財宝を得て素早く属州を買う論理ですなww
高得点で押し切る現環境にあった素晴らしい論理ですなww

アクションカードはありえないww
村(笑) 木こり(笑) 泥棒(笑) 玉座の間(笑)
そんなものを買ってる暇があったら財宝や勝利点を買った方が勝利に近づきますぞww
例外として環境因子に配慮した礼拝堂や市場などは許されていますなww

何に使うんだよこのAAwwww

2011年05月01日 06時10分28秒 | Weblog
                          ,-‐- 、
               ,..-──- 、       i    `ヽ、
 -‐ 、_         ,.:::':::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、  |   、─ '
    `゛'ー- 、,∠:::::::::::::::;.-‐-v' ⌒`ヽ,‐、ヽ.j  ┌.’    ゴクリ・・・
 テ    ,   ,  _,., 二>          ゛、:、lヽ===========
 ゛ー‐''"´`'7"::`''"´::::::;:ゝ   ___ ゝ   ‐'ニヽ.弋l |
      /:::::::::::::::::::::{    //‐゛i   |l .il i. l |
     /:::::::::::::::::::::::;-゛   | | l ・.l   l.ー'ノ ! | |
    /::::::::::::::::::::::::( . : : : ..!ヽー'ノ ,...._,-'゛Lノ.: :| |
    /::::::::::::::::::::::::::丶: : : : : :`ー'  (_,ひJ : : :| |   
   i:::::::::::::::::::::::::::::::::7 : : : :    _      ./| |       lヽ======
   .l::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ     ∠-‐-`  i‐/ | |       | |
   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー''、     ,、__ノ/  | |       ``ー┬───┬
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー─';;:.ィ    | |         | |     │
  .|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: √ ̄      | |         | |     │
  .|:::::::::::::/"⌒i:::::::::::::::::::::::::::丿         ``━━━━━━.| |     │━
  .|:::::::::::::!   ノ:::::::::::( )::::/                       | |     │
 ─'──‐゛─'────"───────────────| |     │─
                                     ____| |     │_
                                   '、ヽ     ヽ───‐┘
                                 ヽ!二二二二二二二二二

魔まマネタバレ

2011年04月24日 21時01分01秒 | Weblog
「やつは失われた魔法少女だった・・・」

(それにしてもこの因果・・・こやつは一体・・・)
「まどか!魔法少女の願いを何に使う」
「フ・・・知れたこと。魔女のためだ!」
「魔女の!?それで何を目指す!!」
ス・・・ブワッ!
「解放・・・!」
「それは自分が礎になり宇宙の法則をねじ曲げると言うことか!!」
「この世に因果があるからには私はすべての魔女を解放する!!」
「そんなことは神が許さぬぞ!」
「ならば神とも戦うまで!」

アイディアメモ

2011年04月11日 01時45分08秒 | Weblog
  1. サイクルが崩壊した、ような・・・
  2. 挑発はとっても嬉しいなって
  3. もうスカーフも怖くない
  4. 火力も、耐久も、あるんだよ
  5. 先制技なんて、あるわけない
  6. こんなの絶対おかしいよ
  7. ジュエルの火力を受けきれますか
  8. 我って、ほんと論者
  9. 絶対勝利以外許さない
  10. もう理論にも頼らない
  11. 最後に残ったHP
  12. 我の最強の論理


「こんなの絶対おかしいよ」だけは改変しようがない気がする