岩パ 2011年04月01日 01時15分16秒 | Weblog プテラバンギラスドサイドンギガイアスユレイドルボスゴドラ 格闘にどうしても弱くなってしまうので、格闘ポケに対してボスゴドラの頑丈メタバをいかに決めるかが最大の問題。 あとは砂嵐による特防1.5倍の恩恵を受けたユレイドルで広い範囲を受けられる。 一発でも攻撃を耐えられれば、プテラによるねむねご吠える吹き飛ばしのハイパー運ゲータイムも可能。 割と勝率は悪くない。 というパーティを構築した夢を見た
俺の雨パ 2011年03月29日 02時54分02秒 | Weblog ニョロトノキングドラ水ロトムカイリューナットレイキュウコン 基本的に雨でゴリ押しできる相手にはニョロトノ、キングドラ、水ロトムでおk。 相手にナットレイがいる場合、ほぼ確実に選出されるのでキュウコン。 雨と晴れ、いずれの天候下でも柔軟に対応できるカイリューは穴埋めに使いやすい。 最後に相手の水対策にナットレイ。 雨なので炎を2倍に抑えられるという素敵仕様。
まどかマギカ10話まで見た 2011年03月24日 23時46分33秒 | Weblog 新語を大量に誕生させた話題の魔法少女まどか☆マギカをとりあえず10話まで視聴。 キャラデザで食わず嫌いして本当に申し訳ありませんでした m(_ _)m 新語についてはこの辺でも見ておけばいいんじゃないかな。 なんか、FF10の世界観と被りますね。 あっちは一本の時間軸に対して、こっちはひぐらしってるという違いはあるものの。 1話冒頭のまどかは恐らく「最強」を願ったんじゃないかと思う。 というか、何周も映像あったのにまどかの願いが全く描かれていないのはなんで? まぁ、11話以降が大幅に遅れるらしいし、まったりと待つしかないね。
ドンキーコングリターンズとりあえず100% 2011年03月19日 23時16分46秒 | Weblog 今更ながらドンキーコングリターンズをプレイ。 とりあえず100%は達成したものの、評判に違わぬ、なかなかの鬼畜ゲーでした。 初見殺し、分からん殺しもさることながら、単純な難易度が相当高いです。 このゲーム、達成度は<ネタバレ>200%</ネタバレ>までありますが、 まずはパズルピースを全回収しようと計画中。 とりあえずスコークスは寝ぼけ眼をこすりながら60羽ほど大人買いしたので当分困る事はないはずです。 タイムアタックのゴールドメダルは正直マジキチ。 1-1ですらゴールドにたどり着けないとかどんだけだよ・・・
ヤンティ構築結果 2011年02月20日 08時17分29秒 | Weblog ヤュウコン@控えめHC炎のジュエルオーバーヒートソーラービームサイコショックめざ電晴れジュエルオバヒの威力はやばいですぞwww あと呼びまくるギャラに対してはめざ電が面白いように刺さりますなwww もっとギャラを意識してS振りしても良かったもしれませぬが、まずはピュアヤーティを構築したかったのでありえないwww ヤョロトノ@控えめHC拘りメガネハイドロポンプ吹雪サイコキネシス気合い玉ぶっちゃけパーティエース双璧の一角ですぞwww 拘り雨ドロポンはソーナンスをも確定1にするらしいほどの馬鹿火力ですなwww 呼ぶナットレイに対しても気合い玉が面白いように刺さりますぞwww ヤバルドン@意地っ張りHA拘り鉢巻or地面ジュエル地震ストーンエッジ噛み砕く氷の牙持ち物は微妙な所ですなwww 鉢巻枠が空いていたら鉢巻、そうでなければジュエルですなwww 砂で強化される技が一切無いので実際はHP1殺しにしか使えないゴミですなwww しかし天候を揃えるには必要なので仕方がないですなwww ヤキノオー@勇敢HA命の珠ウッドハンマー吹雪地震氷の礫異教徒構成ですなwwwありえないwww しかし隠し球のように添えられた氷の礫は終盤、相手のエースドラゴン粉砕には役割を持てていますぞwww 我は先制技にも役割があると感じますなwww サイクル中の動きとしてはとにかく水電気草あたりを面白いように流せますなwww 交代読みが割と楽なので浮いてる相手に地震も平気で打てたりしますぞwww ヤイリュー@控えめHCドラゴンジュエル竜星群暴風大文字吹雪パーティエースその2ですなwww ぶっちゃけヤョロトノとヤイリューのコンボは最強ですぞwww 他の天候ともそつなく組み合わせられるヤイリューは非常に使いやすいですなwww ヤタグロス@意地っ張りHA拘り鉢巻コメットパンツ思念の頭突き地震雷パンツ鋼枠候補その1ですなwww 受けに来たブルンゲルもコメットで粉砕できる超火力の持ち主ですなwww 安定感が高いのは流石としか言いようがありませんぞwww ヤットレイ@勇敢HA鋼のジュエル(最遅)パワーウィップジャイロボール(地ならし)(しっぺ返し)(ツバメ返し)(シャドークロー)鋼枠候補その2ですなwww 地面に強い鋼タイプですぞwww ヤタグロスと比べると火力が劣るのは致し方ないところと割り切るしかありえないwww その代わり特殊相手にもバンバン出していけるのはヤットレイの強みですぞwww 鋼枠の選定はかなり難しいところがありますなwww ヤタグロスは全ての天候下でも安定した動きを見せられ、ヤットレイは雨下で特に強いという違いがありますなwww 一長一短なのでとにかく回数を重ねてみる以外ありえないwww
コレクションにないポケモン一覧 2011年02月08日 01時40分12秒 | Weblog ペルシアンウツボットマタドガスサンダースカビゴンフリーザーサンダーファイヤーキングドラドーブルハピナスセレビィマッスグマハリテヤマボーマンダデオキシスビーダルパチリスエテボースドサイドンディアルガパルキアヒードランレジギガスギラティナクレセリアシェイミジャローダランドロス ボックス整理したら割かし減った。
天候ヤーティ略してヤンティ 2011年01月31日 02時06分39秒 | Weblog ヤュウコンヤョロトノヤバルドンヤキノオーヤザンドラ(ヤタグロス)ヤタグロス=鋼枠は一考の価値ありですなwww 我としてはヤードラン、浮遊ヤータクン、ヤットレイも選択できると思いますぞwww 浮遊ヤータクンを採用する場合は砂役をヤンギラスにチェンジしていいですなwww その他は総合的にロジックしてこれ以外ありえないwww
桃鉄16 無限サンプル 2011年01月30日 03時42分57秒 | Weblog 増資ループ前準備MY☆売り場:象潟&酒田二刀流カード資金ルーチン二刀流使用☆象潟→二刀流&カスタマイズ購入二刀流使用☆酒田→増資&カスタマイズ購入カスタマイズ使用→二刀流二刀流使用増資使用カスタマイズ使用→二刀流1に戻る資金が底を突いたら終了。デブノートが出たら諦めろ。資金ループ前準備MY☆売り場:象潟二刀流カード初期資金ルーチン二刀流使用☆象潟→二刀流&カスタマイズ&カード交換購入。カード交換は1枚あればおkカスタマイズ使用→次のいずれかが出ればそれに変化。なければ二刀流にでも変化させておく。一頭地を抜くベビキュラー(陰陽師)少なくとも一頭地を抜くとベビキュラーを手に入れるまで二刀流→☆象潟購入→カスタマイズ変化を繰り返すカード交換で一頭地を抜くを誰かに押しつける陰陽師なしループでは、そのままターン終了し、その後相手が一頭地を抜けばすぐさまベビキュラー。以上ループ。陰陽師ありループは1ターンでの動作が可能。二刀流使用陰陽師→押しつけた相手を操り、カードを使用させる(ループを2度以上続けるにはここで二刀流使用。事前に準備しておくこと)ベビキュラー使用以上ループor終了やっぱり銀次が怖い。なお、ベビキュラーは失敗する事もあるので用心するなら二刀流で無限ループの準備をしておいた方がいいかも。これら無限ループが成立する諸悪の根源は二刀流カードの存在カスタマイズカードの変化でターン無消費に集約されると思う。マジチートカードだわ。 って書いてから気づいたけど、とっかえっこ→一頭地を抜く→ベビキュラーでも十分ループとして成立するな。ていうかこれの方が早くね?
カードファイト!! ヴァンガード 第3話「ようこそ! カードキャピタルへ」 2011年01月25日 02時04分42秒 | Weblog カードファイト!! ヴァンガード 第3話「ようこそ! カードキャピタルへ」 ボーガー×ミルキアン×デュエリスト×ペロリストの三つ巴ならぬ四つ巴。 カチコミ勢も見かけた事があるし、ホントなんでもアリだなこのアニメ。
今のパーティ晒し 2010年12月11日 15時43分22秒 | Weblog しじみ(パルシェン)@スキルリンク/むじゃきAS極/きあいのタスキつららばりロックブラストハイドロポンプからをやぶるリン(ハピナス)@しぜんかいふく/ずぶといBC極/ヨプのみタマゴうみあまえるどくどくだいもんじどーなんだ(ボーマンダ)@いかく/むじゃきAS極/いのちのたまげきりんじしんだいもんじりゅうのまいアイスマン(ヒードラン)@もらいび/ひかえめHC極/ふうせんマグマストームだいちのちからりゅうのはどうほえるダゲキ@がんじょう/いじっぱりAS極/こだわりスカーフインファイトじしんストーンエッジちょうはつゆうれい4(デスカーン)@ミイラ/おだやかHD極/カゴのみシャドーボールめいそうおにびねむる 思ったこと。 デスカーンさん最強かと思ってたけど、実際に戦ってみると火力のインフレが激しくて中々受けきることができない。一方ハピの超特殊受け能力は健在。物理アタッカーが来ても、ヨプで耐えれば一度は動けるので甘えるを当てれば後続で流せるか潰せる。AS振り多すぎだろJK・・・エルフーンの対策が少々リスクがある交代読み毒毒とリスクが大きいスカーフ挑発のほかはつららばりしかない。流すだけなら吠えるもあるけど。電気技・草技がないのでスイクンで簡単に止まる。ヒードランはほぼ隠し玉の運用。先発繰り出しはまずない。終盤、相手が格闘or水でタイプ一致弱点を食らわない限りほぼ競り勝てる。パルシェン強すぎ。スカーフ頑丈ダゲキ強い。 今後の展望としては、ロトムを入れてみたいことがまず一点。 問題は誰を抜くかだが、面子的にボーマンダだろうか・・・ しかしそうすると、このパーティのコンセプトである初代~現世代までのポケモンを全て使うが達成できない・・・ どうすればよいものか。 ヒードランはマスコット(笑)的な存在として残しておきたい。
俺のパルシェンがこんなに強いわけがない 2010年12月11日 03時13分31秒 | Weblog 55-41110-15366 >>ソーナンス うざいなおまえケンカ売ってるのか?アンコールとか言ってる時点で相手にならないことは証明されたな 本当につよいやつは補助技に技スペを割いたりはしないからな 補助技使うくらいならおれはつららばりをうつだろうな おれ殻を破った状態でガブリアスとか普通に倒すし