だんごに恋したっ!~紀州釣りを貪る女のつぶやき~

あづい・・・脳みそトロけそぅ・・・

You go your way ・・・

2007年02月20日 | 紀州釣り珍道中


2007.2.18


“北~北西の風・風速10”

そんな予報の中釣行前夜は場所選択の家族会議が続いた。
「ドコに行きたい?ドコがいい?」とワタシに聞いてくるふにゃ。
つい先日まで“バリ島はヨーロッパの向こう(左)にある”だとか
“白浜は海南ICから10分程の距離にある”等と疑う事もなく普通に思っていた、
そんなワタシに北風に強い釣り場なんてわかるハズもない。
希望としては『娘が遊べて・風がマシで・チヌが50枚くらいフツーに釣れる所。』
それくらいなモンで、そんなに多くは望んでいない。

しつこく聞いてくるので、本当に、釣りさえできればドコでもいいワタシが
知っている地名をツラツラ挙げれど全て却下されていく。
「ははーん。。。これはドコぞ行きたい所があるのだな」とピーンときたので聞いてみると、やはりビンゴ。
行きたい場所があったのだ。
ただ、潮都会のメンバーにその場所について聞いたらば、ふにゃの入りたいポイントは
冬場は全く以ってダメだと聞かされたらしい。
だから迷っているのだけれど、自分はどーしてもソコで釣りしてみたいとの事。
再び「どぅ思う?」と聞くので、自分がやりたいと思う場所でやればいいと答える。

当日釣り場について、ふにゃが熱い想いを抱いているポイントを眺める。
外向きで近くに磯が入っている。
周りはカゴ釣りの人たちばかりで、紀州釣り師は反対の内向きに皆釣り座を取っている。
外向きのポイントは背後に高い壁があるため、北風にはめっぽう強そうだ。

先発はふにゃから。
③時間ちょっと頑張るが、チャリコが掛かるのみ。

続いてワタシの番がきた。
偶然内向きに潮都会のメンバー②人に遭遇し、内向きを勧められるも外向きで頑張ってみる。

なんだかねぇ・・・今年に入ってチヌの顔は望めてないワタシ。
なので段々ボーズになれてきた。
それは自分にとって悪いことではなく、厳しい状況の中で色んなことを試せるいい機会だと捉えている。
ただでさえ冬場の釣りは厳しい。
そしてふにゃは更に厳しい場所が好きなドMだ。
そんな中釣りあげることもそうだが、釣るまでの動作をこなすのも厳しいと思う。
けれど逆に言えばその状況下でタナを取ったりラインを正確に出せたりできれば最高ではないか。

確かに内向きの方が釣れる確立は高そうだ。
けどねぇ。
なんと言うか、ココまで「この場所で試したいっ!」と思ったふにゃの気持ちを大切にしたかったと言うか。
普段ワガママではあるが、あまり自己主張の強い方ではないふにゃサン。
何かを選択するときも「多くの人が選んだ無難な方」「既に知っている方」を選ぶ人。
そのふにゃが自分で探して自分で決めた。
その変化に痛く感動した・・と言えば大げさか
付き合ってあげたいと心から思った。
何事も試さずに後悔するより無謀だと言われようとやってみて、結果で自分が判断すれば良い。そこまで想うならば☆

で ワタシ。
この日の課題は前に磯が入っていることもあり『ポイントを探る』と『強風と激流の中でのライン取り』
それから『サシエの安定=ハワセ方向で(できれば)アタリを取る』が主。
探りまくって、何とか自分なりの良さ気なポイントをみつける。
ラインもフケずにハワセ方向で釣りができた(かな?)。

釣果はボラ!フグ!フグ!根がかり!根がかり!根がかり!
ワタシとしてはそれだけでも楽しい。
だども周囲の方もアタリがないらしく、ワタシがサオをゴォォと唸らせる度に注目されるのが気恥ずかしい。
途中からはアワセ毎に「あ~フグやゎ」など独り言を呟き周囲に暗黙の理解を求めた。
パチンコ屋ちゃぅねんから、リーチかかるたんびに見やぃでもええやん。。。(笑)
かっこ悪いゎ。。゜(*/□\*) ハズカシッ

魚はいる。だがチヌは来ないな。そんな感じだった。
春から以降にココで釣りしたら楽しそう。
いい場所を見つけることができたではないか!

その後もふにゃは頑張ったが、期待通りには行かずに終了。

けれどシーズンになったら絶対再び訪れたい場所だ。
ま、人の言うことには耳を傾けなきゃね(*^日^*)゛

来週は内向きで頑張ろうネ!と誓い合ったバカ夫婦なのであった。。。





最新の画像もっと見る