めでたい 2011-09-19 21:12:20 | 日記 今日は一気に気温が下がってあたたかいものが食べたくなったので おいもでもふかそうかと思ったら、まっすぐ元気のいい芽がでていました。めでたい。 今ちょっといじわるをして、芽を真横に向けておいてます。 明日以降どんな動きを見せるか楽しみです。
普段意識しないけれど 2011-09-17 21:21:01 | 日記 今日は朝からザーッと降ったり陽がさしたりまた曇ったり ゲリラ豪雨が襲ったりとめまぐるしい天気でした。 朝はいわゆる「天気雨」で、朝日に照らされながらパラパラパラパラと雨粒が光に美しくこたえながら降り注いでいました。 これは虹が見られるかもと玄関側に移動して北西の空をみると、案の定出ています。 天気雨はけっこうな時間続き、虹も長い間出ていました。 とくに急ぎの用もなかったので、非常階段の手すりにもたれてぼんやり眺めていました。 そうしたら、虹が動いたのです。 もちろん、サッと動いたわけではなく、太陽が昇ると同時にゆっくり虹も移動したわけです。 太陽は一日中ずっと動いているので、太陽光と空気中の雨粒が起こす現象である虹も動くのは、本当に、普通の、当たり前のことです。 私は今日虹が動くこと、常に動いているということをはじめて意識しました。 今まで見てきたたくさんの虹も、ひとつ残らず動いている最中だったのです。目に見えないくらいの速度で。
3時間ちょっと 2011-09-16 22:22:29 | 日記 夕方屋外に出た時に手の甲を蚊にさされて ポリポリ掻いてたらかきこわして小さな傷になりました。 そこを触る前に、とびひに触れていたのでしょう。 3時間ちょっとで、その小さな傷はりっぱにとびひになりましたとさ。 傷口にとびひの菌が引っ越ししてきて新しい生活をはじめたというわけです。 家賃はらえよ!もう!
いろいろ書きたいことはあるのに 2011-09-15 20:55:13 | 日記 暑すぎてなにも考えられない…>< 真夏でもこんなじっとりした熱帯夜なかったかも… *** スペースシャトルの後継機開発が本格化したようです。 今度のは一回一回使い捨てのロケットになるとのこと。 人の乗る宇宙船部分は落下傘で帰ってくるタイプでしょうか。 米ソの宇宙開発競争の時代から、有人宇宙船の基本的な形はかわっていません。 国の威信を掛けて相手に先んじることが最優先された時代に ほぼ完成形にまでもってきていた、ということに驚かされます。 *** いもりたちは夏の別荘でのんびり涼しそう。 生まれ変わったらいもりになりたいです。 今朝しっぽのさきだけ残った皮をみつけました。