goo blog サービス終了のお知らせ 

生ハムくらいの透明感

陽ノ森が描いたり書いたりします

カナダでした

2011-09-24 22:47:46 | 日記
まだ画像などは出てきてないようですが、UARSはカナダに落下したようです。
大きなニュースになっていないということは人的被害がなかったということでしょう。
まずは一安心。

***

涼しくなったし久しぶりに絵でも描くかと思って
シャーペンでメモに落書きしてみたら
あまりにもへたくそになっていて
びっくりして怖くなって、メモは破ってぐりぐりねじって捨ててしまいました。
しばらく練習しないと人様に見せられるような絵は描けなさそうです。
おお…

My ストーンヘンジ

2011-09-23 21:48:25 | 日記
今朝は雲ひとつない快晴で、6時ごろでしょうか、部屋に朝日が差してきたので
何気なく窓際によってみてみました。
うちの東側にはいくつも集合住宅がかさなっていて、通常東の水平線から
高度20度くらいまでは空が見えません。

ところが、今日はそのマンションとマンションのあいだのすごく細い隙間から
登ったばかりの朝日が顔を出しているのです。ねらったように秋分の朝に。
何かちょっとおごそかな気になりつつ、二度寝しました。

***

アメリカの人工衛星UARSがもうすぐ落ちてきます。
大きな被害がないよう祈っていますが、できれば遠い海に人知れず落ちるより
砂漠や草原などに落下した破片や落ちてくる様子のニュースを見てみたいなあと思ってしまいます。

***

今、東の空たかく輝いているのは木星ですよ。
まっすぐこっちにむかってくるUARSではありませんのでご安心ください。

「しずく」に決定

2011-09-22 20:52:46 | 日記
7月3日の日記に書いた、第一期水循環変動観測衛星(GCOM-W1)の愛称が
なんと、私も提案した「しずく」にきまりました。
愛称募集結果ページ(JAXA)


「しずく」提案者は1392名だったそうです。
順次記念品と認定書を送付、ということなので
てもとに届いたら画像をアップしようと思います♪

***

今朝のさつまいもの芽

これ以上観察すると情がうつりそうなので
明日にでもおいしくいただく予定。

たいして腫れることもなく

2011-09-21 20:54:56 | 日記
朝起きたら紫色こそ濃くなっていたものの
見てわかるほどの腫れもなく、靴を履いてもそれほど痛まなかったので
なんとか普通にすごせました。
もちろん痛みどめは使いませんでした。

***

昔の日本人たちは、台風が西から東(あるいは南から北)に移動しているものだと
いつごろ気づいたのでしょう。

はじめに気付いたのは行商人などでしょうか。
大あらしのあと、西にいくとやはり大あらしの爪痕があり
どうやら自分が体験した日よりもはやくあらしが来たらしいと聞き
また東へいけば遅くあらしが来たと知るのです。

この不思議なあらしの特徴に興味を持ち
あらかじめ、たとえば宿場ごとに
「秋口のあらしがきたら、日付、時間、風向きなど記録しておいてほしい」
と頼み、あとから回収して「思った通りだ!」と合点する
そんな科学の心を持った人がいたかもしれません。

捻挫><

2011-09-20 20:54:29 | 日記
テーブルの脚に左足の薬指おもいっきりぶつけました><
「こういうのってすごくいたいのに案外なんともなってないんだよね」と思ってたら
ぶつけてない裏側の間接のしわが真っ青に…
痛みぜんぜんひきません。むしろ痛くなってきた><
こういう痛みにも頭痛歯痛薬ってきくのかな。
一晩寝てもまだ痛かったら、ダメもとで明日の朝飲んでみます。

***

真横に向けて置いたさつまいもの芽は、真上に向きを変えていました。
置いてあるのは光が当たらない場所なので、重力を感じ取っているのでしょうか。