goo blog サービス終了のお知らせ 

わらわら日記

宿泊記と日々のあれこれ
今日の晩ご飯
読書記
スタレビライブレポ

今年の梅酒

2008-06-07 23:50:22 | つれづれ
梅酒が好き。
梅酒に浸かった梅は特に好き。
自家製梅酒の梅の実がついに最後の一個になってしまったので今年は梅酒を作ることにしました。
今飲んでるのは2002年製。
6年ぶりに作る梅酒です。
梅の実が早く食べたい。

様子見OK

2008-06-05 20:12:58 | つれづれ
右手小指と左手の関節が痛くなって一ヶ月。
ついに整形外科行って来ました。
名医と評判なので1時間半待ち。
レントゲンを撮りました。
結果関節は異常無し。
多分手の使い過ぎだろうと。
湿布を貼るしかないそうで。
たいしたことなくて安心。
実は去年叔母がリウマチで亡くなったのでちょっと心配だったのです。
それにしても手のレントゲン撮りでおかしなこと。
手をパーに開き1枚。これは普通。
もう一枚がにして撮りました!
なぜなのでしょう。
先生の説明時にはのレントゲン写真は見せてもらってないんですよ。
遊んでるのかレントゲン技師?
手をにしてと言われた時は冗談かと思いましたよ。
それともマジで診断に役立つのでしょうか。
ま、どっちでもいいですけど。

お買い得

2008-06-04 23:48:43 | つれづれ
ホームセンターに寄ったらちょうど花苗が処分価格に!
50円~100円、150円で欲しかったあの苗この苗いろいろ買ってしまいました。
テッセンや夏菊はこれから咲くのでかなりお得。
花いっぱいの庭になることを楽しみに今日も苗植えしました。
しかし明日は覚悟を決めて病院へ行く予定。
指の痛みが一月以上続いていて心配だから。
作業中は痛まないけど朝起きた時や強く押したりすると痛みがあるので。
ちょっと憂鬱。

「輪違屋糸里」

2008-06-03 15:18:28 | 読書メモ
浅田次郎著「輪違屋糸里」読みました。
テレビドラマで見た糸里役の上戸彩ちゃんがかわいかったけど原作はどんなかと思って読んでみました。
愛する土方のために芹沢鴨の要求を承知する糸里には泣けました。
そんな要求は断れと沌所の母親たちが糸里を自分の子のように心配し泣きながら説得する場面にも感動。
土方の立場を思い承知する賢明な糸里が吉栄の恋人である平山の前で涙してしまう場面も泣けます。
芹沢の愛人のお梅も芹沢に斬られた音羽太夫も糸里の友の吉栄もそれぞれにどんな人生であったかが描かれていました。
女たちにとっての新撰組の存在は悲しいもので振り回されたようです。
読みながら何度も泣けてきました。
糸里が太夫となり、吉栄は子を産むことが出来たことはつらい人生ばかりではなかったと読んでいて救われました。


抜ける・・・

2008-06-01 15:59:58 | つれづれ
ただ今飼い犬の毛が生え変わる時期らしく抜け毛がすごい。
ブラッシングしてもキリないって感じ。
庭に毛がふわふわと舞ってしまって集めるのに一苦労。
先日の朝すずめが毛をひとかたまりくわえて飛び立ったのを見た。
ふかふかのベッド作るのかな。