goo blog サービス終了のお知らせ 

わらわら日記

宿泊記と日々のあれこれ
今日の晩ご飯
読書記
スタレビライブレポ

ふとん干し

2007-02-27 15:51:40 | つれづれ
今日はいい天気なので近所では布団を干しているらしくパンパンパンと布団をたたく音がする。
アパートの三階に住んでいた頃は朝起きて晴れなら布団は畳の上からベランダへ直行だ。
二時ごろにはアパートのあちこちからも布団を思い切りたたく音が聞こえた。
取り込んで押入れにはしまわず、そのまままた畳に敷いていたっけ。
今はベッドなので布団も干さず。
なんかあの頃が懐かしい。

訂正申告

2007-02-22 14:59:56 | つれづれ
税務署職員を信用したのがまちがいだった。
きのう確定申告を終えて家で控えをよく見たら控除されるべき項目が0円になっているではないか!
今日もまた行って来ました申告会場。
確かに間違っている、ミスだということで一応すいませんと言ってたがなんとも不愉快。
大体こちらは確定申告とか税のことは良くわからないから職員を信用するしかない。
申請しなかったり知らなかったりしたらそれまでだ。
やっぱ「お役所仕事」だね。
ちなみに今日訂正の申告をしたら○万円も!戻ってくる税金が増えた。
行って良かった。
確定申告に行く時は気をつけましょう。
不親切でやる気のない職員もいますから。

初確定申告

2007-02-21 17:31:36 | つれづれ
行って来ました初めての確定申告。
かなり混雑していたけど職員の方がほとんどやってくれて、自分は名前を書いたりはんこを押すくらいでおしまい。
30分くらいで終わってしまった。
これで税金も戻ってくるのが確定したのでほっとした。

「ルパンの消息」

2007-02-14 13:49:05 | 読書メモ
横山秀夫著「ルパンの消息」読みました。

三億円事件の犯人が出てきたり、昭和の時代ってこんなだったなあと懐かしくなった。
警察内部で働く人々それぞれの個性がかっこよく書かれている。
ラスト事件が解決し関係者の一人が婦警となっていて子供の頃に受けたチャーシュー麺の思い出を語る場面には涙が出てしまった。
謎解きや職場の人間関係、恋愛事情、社会問題と読みどころてんこ盛りのすばらしい小説。

ひな祭り

2007-02-13 14:08:59 | つれづれ
雛人形飾ってみました。
ゆらゆら揺れるモビールのお雛様と水の中にきらきらした細かい紙(?)のようなのがたくさん入っていて振ると水中のお雛様に降りかかるというもの。

いずれも百円ショップで買ったものです。
かわいい。