goo blog サービス終了のお知らせ 

わらわら日記

宿泊記と日々のあれこれ
今日の晩ご飯
読書記
スタレビライブレポ

蒸し暑さ

2008-06-20 15:50:32 | つれづれ
ぐったりするような蒸し暑さで疲れる。
あと少しで庭の苗植えもおしまいなのだがやる気が出ません。
おまけに蚊が発生していて先日の朝に水遣りしていたら刺されてしまいました。
毎年草刈中にも顔など刺されてしまうので夏はなるべく庭に出るのは避けたいもの。
このまま暑い日が続いたら・・・・庭造りは中断かも。

草刈り

2008-06-18 18:03:38 | ガーデニング
いよいよ暑くなってきて草を刈る頻度が高くなってきました。
これからは二週間おき位に刈らないとならないでしょう。

庭の花苗はほぼ植え終わり。
インパチェンスとトレニアの芽はもう少し大きくなったら移植して完了。

それにしても最近雨が降らないから庭土がからからで草刈機を使うとほこりが舞い上がって大変。
飼い犬も座って尻尾を振ったりするとほこりがすごいので尻尾を振るときは座らないでほしい・・・・ってわんこに言ってもしょうがないけど。

粗忽者

2008-06-17 22:00:13 | つれづれ
二足組の靴下を買ってハサミでプラスチックのジョイントしてある糸のようなのを切っていたら一緒に靴下も切ってしまった。
これで一足しかはけなくなってしまった。
丁寧に気をつけて切ればいいものを大失敗。
がっかり。

たくましく

2008-06-16 15:42:57 | ガーデニング
樹齢ウン十年の白木蓮を背の高さ位まで切ってからかれこれ三年。
毎年新芽が出て、あっという間に新しい枝を伸ばします。
そのたびに出た枝すべてを払い丸坊主に。
だから冬の間は丸太が立っている状態。
しかしこの太い幹の中では確実に新しい芽を出す準備がされているのですね。
それを毎回容赦なく枝払いする私。
今回は三本だけ枝を残してみました。
白木蓮のたくましさに脱帽。

あり退治

2008-06-12 22:59:29 | つれづれ
ありを退治するためアリの巣コロリ買って来ました。
さっそく部屋や廊下に置いてみるとたちまち黒山の人だかりならぬアリだかり!
アリの行列、アリの山にはぞ~っとしました。
こんなに集まって来るとは。
しかし夜には撤退したアリ達。
このまま巣でコロリとなってくれ~。

あり

2008-06-11 11:39:59 | つれづれ
家の中にアリ発生!
床板と壁の隙間から出てくるような気がするがはっきりとは確認出来ず。
最初は庭仕事で服に付いて来たのかと思っていたが数が多すぎ。
いくら殺してもキリが無い。
巣穴に持ち帰って巣ごと全滅させるタイプの薬を買ってこなければ。