goo blog サービス終了のお知らせ 

わらわら日記

宿泊記と日々のあれこれ
今日の晩ご飯
読書記
スタレビライブレポ

玄関マット

2014-01-31 20:49:00 | つれづれ
昨日のゴミ捨ては

下駄箱や収納ボックスなどで

合計70キロ。

いったいどれほど捨てたら家がすっきりするのか。

玄関マットも捨てまして

新調しようと今日もお店巡り。

いろいろ見過ぎてかえってわからなくなり

買わずに帰宅。

ネットで良さそうに見えてたのも

実際見たらちょっとね~。

買わなくてよかったし。

妥協せずもう少し探してみます。

心のお掃除

2014-01-26 20:17:34 | 片付け
着々と家から不要品が出て行くように
片付けにせいを出してます。

ダンシャリによると
モノは心の象徴。
ガラクタを捨てるという事は
心のガラクタを捨てるという事。

心のガラクタとは

不安やごちゃごちゃしたイライラした感情など。

だから捨てるとすっきりして

心も清々しくなるそうで

だから捨てられない時は

心のガラクタを捨てるのだと考えれば

ちょっと前進出来そう。

期限切れ

2014-01-25 20:16:29 | つれづれ
救急箱の整理をしました。
傷テープにも消費期限?がありました。
10年以上前のモノが!
4箱何十枚もがゴミに。
それだけケガに無縁だった事に感謝。
救急箱2コありますが
1コ空になりました。
でも捨てられず。

玄関マット

2014-01-24 21:12:10 | 片付け
今日の片付けはキッチン。
シンク下に敷いた紙を替えようとはがしたら
紙が貼り付いてきれいに剥がれず
そのまま放置して年越し。
今日やっと拭き掃除。
しかしきれいにならず。
除光液やシール剥がし液でやりましたが
少しきれいになっただけ。
今日はこれ位にしといたる~。

換気扇も外して拭き掃除。

玄関マットを新調したいので
見に行って来ました。
ちょっと迷ったので
今日は見ただけ~。
いっそ無くてもいいかな。
どうだろう。

多すぎだ

2014-01-23 21:01:21 | つれづれ
今日はリビングの片付け2回目。
大物は無し。
前回はシールのノリ残りを
除光液とドライヤー熱で取り除いたので
今日は引き出し小物を。
しかしなかなか抜けず。
救急箱のキズテープなどは
サイズ違い、防水加工、100均のと
いろいろあって選別に迷って抜けず。
包帯もいらないかな。
使うかも。
湿布もいっぱい。
困った。