昨年の夏過ぎに婦人科デビューをしてから、かえって焦りが強くなった。
ストレスは良くないと知りつつ、どうしてもコウノトリをゆったりと待つ気分になれない。生理がくる度、またダメだったか・・とガッカリしてしまう。何か有効な手立てはないか、何か重要なことを知らずに逃しているのではないか・・という焦燥感に常にさいなまれる。
自分がガッカリする以上に、旦那のウソ君に「今月もダメだったよ」と告げなければならないのも辛い。いとしい人を、今月も喜ばせてあげられない・・今月もガッカリさせてしまった・・その哀しさが胸を浸す。
だから、3つ目の病院で、ドクターから「通常ならまずは順に検査をしていってタイミング指導から様子をみるのですが、年齢も年齢だし、出来ることは今周期から前倒しでどんどんやっていきましょう!」と言われて、躊躇う気持ちは全く無かった。
初診日に採血をし(先生から「ホルモン値については前の病院でだいぶしっかり調べているみたいだから、経過を見るためにね」と言われる。あながち無駄な治療に時間を費やしたわけではなかったと知り、ちょっと安心する)早速予約を入れ、翌週には子宮卵管の造影検査に臨む。
結論から言えば、異常なし。
しかもビビッていたわりにはミソサザイ、この検査、
痛くなかった。
ネットとかの情報を読むと、痛くて騒いでしまったとか、造影剤が子宮から漏れないように止めておく装置が痛いとかいろいろ書いてあって、スワンも日記に「痛かった」と書いていたし、いったいどんな類の痛みにさらされるんだろうなァ・・と想像しては身を固くしていたのですが。
私が受診した時は、まず検査室に入り、身支度をして検査台にのる。先生が台の隣に座り、造影剤を注入しつつ液剤が子宮から卵管へと流れて広がっていく様子を一緒にモニター画面で見ていく、という検査方法でした。そのモニター画像が興味深くて気をとられ、あまり痛みを感じなかったのかも。後半、1分間くらいは、生理痛に似た子宮の張りみたいな鈍い痛みはあって、つい「イテテ・・」とクセでつぶやいてしまったけど、あれなら、毎月の生理痛の方が倍くらい痛い。
それよりも、卵管がにょろにょろにょろ~・・となっているのに仰天する。よく検査薬のパッケージとかに描いてある模式図なんかと全っ然違う!しかも卵管は左右対称じゃない。子宮も、体の真ん中には無くて、予想外な、自分で考えていたより左上の方にあるし、・・
なんぢゃこりゃ???
「卵管って長いんですねぇ!」と思わず言ったら先生が「長いんですよー」と真面目に答えた。こんなに長~いところを、いとしのウソ君ジュニアたちはわっせわっせと泳いでいくのかー・・そりゃー難儀だのぅ。
子宮や卵管の位置についても心配になって尋ねたけれど、先生は「特に問題ないでしょう」とあっさりしたもの。
そうか、こんなもんなのか・・
翌日、造影剤が子宮内に残っていないかどうかをもう一度レントゲンを撮って確認し、無事に検査終了。
原因候補がこれでまたひとつ消えて、気分が軽くなる。
こんなアッサリ済むことなら、もっと前に調べておけばよかったと思った。ビビッて、検査しようかしまいか悩んだ時間がバカみたい。・・まぁ、小心者のミソサザイにとっては、必要な《助走》の時間ではありましたけどね。
そしてその場で先生からAIHにトライすることを提案される。「子宮卵管造影検査をした直後の2,3ヶ月はチャンスなんですよ」と。
この検査をすると、卵管を造影剤で《洗い流した》みたいな状態になるわけで、その「通りが良くなった」後には妊娠しやすいらしいとネットの情報にもあった。けれどそれはまぁ、たまたまそういうタイミングになった人が「やっぱり!」みたいに言っている迷信レベルの話か、造影検査へのためらいを減らしたいがための宣伝に近いことだろうと思っていた。でもドクター自身がそう口にするということは、何か統計的なデータがある話なのかなぁ・・。
えー?ホントにぃ?って気分もちょっとしないわけではなかった。ので、その場では即答せずに、主人と相談しますと言って帰った。
ストレスは良くないと知りつつ、どうしてもコウノトリをゆったりと待つ気分になれない。生理がくる度、またダメだったか・・とガッカリしてしまう。何か有効な手立てはないか、何か重要なことを知らずに逃しているのではないか・・という焦燥感に常にさいなまれる。
自分がガッカリする以上に、旦那のウソ君に「今月もダメだったよ」と告げなければならないのも辛い。いとしい人を、今月も喜ばせてあげられない・・今月もガッカリさせてしまった・・その哀しさが胸を浸す。
だから、3つ目の病院で、ドクターから「通常ならまずは順に検査をしていってタイミング指導から様子をみるのですが、年齢も年齢だし、出来ることは今周期から前倒しでどんどんやっていきましょう!」と言われて、躊躇う気持ちは全く無かった。
初診日に採血をし(先生から「ホルモン値については前の病院でだいぶしっかり調べているみたいだから、経過を見るためにね」と言われる。あながち無駄な治療に時間を費やしたわけではなかったと知り、ちょっと安心する)早速予約を入れ、翌週には子宮卵管の造影検査に臨む。
結論から言えば、異常なし。
しかもビビッていたわりにはミソサザイ、この検査、
痛くなかった。
ネットとかの情報を読むと、痛くて騒いでしまったとか、造影剤が子宮から漏れないように止めておく装置が痛いとかいろいろ書いてあって、スワンも日記に「痛かった」と書いていたし、いったいどんな類の痛みにさらされるんだろうなァ・・と想像しては身を固くしていたのですが。
私が受診した時は、まず検査室に入り、身支度をして検査台にのる。先生が台の隣に座り、造影剤を注入しつつ液剤が子宮から卵管へと流れて広がっていく様子を一緒にモニター画面で見ていく、という検査方法でした。そのモニター画像が興味深くて気をとられ、あまり痛みを感じなかったのかも。後半、1分間くらいは、生理痛に似た子宮の張りみたいな鈍い痛みはあって、つい「イテテ・・」とクセでつぶやいてしまったけど、あれなら、毎月の生理痛の方が倍くらい痛い。
それよりも、卵管がにょろにょろにょろ~・・となっているのに仰天する。よく検査薬のパッケージとかに描いてある模式図なんかと全っ然違う!しかも卵管は左右対称じゃない。子宮も、体の真ん中には無くて、予想外な、自分で考えていたより左上の方にあるし、・・
なんぢゃこりゃ???
「卵管って長いんですねぇ!」と思わず言ったら先生が「長いんですよー」と真面目に答えた。こんなに長~いところを、いとしのウソ君ジュニアたちはわっせわっせと泳いでいくのかー・・そりゃー難儀だのぅ。
子宮や卵管の位置についても心配になって尋ねたけれど、先生は「特に問題ないでしょう」とあっさりしたもの。
そうか、こんなもんなのか・・
翌日、造影剤が子宮内に残っていないかどうかをもう一度レントゲンを撮って確認し、無事に検査終了。
原因候補がこれでまたひとつ消えて、気分が軽くなる。
こんなアッサリ済むことなら、もっと前に調べておけばよかったと思った。ビビッて、検査しようかしまいか悩んだ時間がバカみたい。・・まぁ、小心者のミソサザイにとっては、必要な《助走》の時間ではありましたけどね。
そしてその場で先生からAIHにトライすることを提案される。「子宮卵管造影検査をした直後の2,3ヶ月はチャンスなんですよ」と。
この検査をすると、卵管を造影剤で《洗い流した》みたいな状態になるわけで、その「通りが良くなった」後には妊娠しやすいらしいとネットの情報にもあった。けれどそれはまぁ、たまたまそういうタイミングになった人が「やっぱり!」みたいに言っている迷信レベルの話か、造影検査へのためらいを減らしたいがための宣伝に近いことだろうと思っていた。でもドクター自身がそう口にするということは、何か統計的なデータがある話なのかなぁ・・。
えー?ホントにぃ?って気分もちょっとしないわけではなかった。ので、その場では即答せずに、主人と相談しますと言って帰った。