食う飲む踊る

……そして働く(笑)。

美食家のハンバーグ

2006-06-28 | 食う
これ、私の勤務先の社員食堂で一週間程前に登場した新メニューです。どんなものかというと、ハンバーグの上にビーフストロガノフから牛肉を抜いたようなソースがかかってるのです。デミグラスソースにちょっと生クリーム垂らしてみた、と言った方がソースの色のイメージがつかみやすいかもしれません。

しかし……



美食家(爆笑)。



社員食堂、今までも爆笑なネーミングのメニューをな数々開発してきました。例えば……

・ジャーマンカレー

カレーライスの上にウインナーソーセージが乗ってるだけ。実に明快、まさに直球。

・しいたけベルギー風

しいたけの肉詰めにパン粉の衣を付けて揚げたものなんですが、なぜベルギー?謎は深まるばかり。

・ミラノ風ポークカツレツ

薄いとんかつの上にパルメザンチーズが入ったトマトソースがかかってます。これも分かりやすくていいです。

・宮崎風チキン

単なる鳥のから揚げあんかけ。どこか宮崎なんだかよくわかりません。


ところで、ミラノ風ポークカツレツなんですが、イタリア料理で似たようなメニューがあったような気がするのですが、どうでしょう?誰か飲食関係の方、情報ありましたら教えてくださいませ。



何はともあれ、



社員食堂最高 (/^o^)/


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かつ!)
2006-06-29 01:35:49
 ナイス ネーミングセンス!



もはや爽快ですね。



もう、くらくらしてしまいます。



確かに社食最高!です。
宮崎風チキンって (hermana)
2006-06-29 20:45:46
もしや名物「チキン南蛮」のタルタルソースが

ないバージョン?

だから「~風」なのね、きっと。

あんかけじゃなくて甘酢か何かだったし。





かつ!様 (Yuji)
2006-06-30 22:57:31
やるでしょ、社員食堂。

くらくらするでしょ、社員食堂。



月曜日に一週間のメニューが張り出されるんですが、もう美食家のハンバーグの日まで仕事になりませんでした(をいをい)。



次はどんな手段で従業員を脱力させるのでしょうか。楽しみで仕方がありません。



hermana様 (Yuji)
2006-06-30 23:00:43
宮崎風チキン「南蛮」だったような気がします。サンプルみる限りではタルタルソースはかかってなかったです。マヨネーズカラーは皆無。



> だから「~風」なのね、きっと。

そうかも。社員食堂はそこまで考えてたのか!

感動したっ!







コメントを投稿