先日、よくお邪魔しているバーでサルサのCDかけてもらいました。たまたま他にお客さんいなかったので、まぁいいかな、と思ってお願いしたらOKが出ました(都内某所で「個人として楽しむために」PCで焼いたCDなので、ちゃんと再生できるかチェックする意味もありました)。
ここのマスターには自分がサルサやってる事をカミングアウト済みで、時々サルサ談義に花が咲く事もあります。そして、その時に話題になっていたのは
「サルサって……どんな音楽で踊るんですか?」という事です。
そして先日生まれて初めて、マスターはサルサを聴く事になったのでした。その時の曲は「Esa Chica es Mia / Johnny Rivera」。もうほとんど歌謡曲だと思ったので抵抗なく聴けるかなぁ、と思ったのですが……
マスターの感想。それこそ曲が始まって10秒後でこの一言。
「なんか、胸毛モジャモジャの男性が踊ってそうな感じですね……」
「○○さん、こういう曲で踊ってるんですか……」
胸毛モジャモジャ、ですか……
この曲かなりムナゲ度低いと思ったんだけどなぁ……
ラテンパーカッションがパカポコ鳴ってると、どうしても典型的なあのステージ衣装(自分でもよくわかりませんが、アレですアレ)を連想してしまうのかなぁ……
長いことサルサやってると、サルサの曲を聴いた時のムナゲ度を低目に見てしまうようになるのかもしれないなぁ……
ただ、1曲だけ聴いて「サルサってこういう音楽なのか」と思われるのもちょっとアレなので、今度はこんなCD焼いて持っていこうかと企んでいます。
1曲目は1ムナゲ
2曲目は2ムナゲ
3曲目は3ムナゲ
:
(中略)
:
10曲目は10ムナゲ
そして、ボーナストラックは……
100ムナゲ!
とりあえず現在のボーナストラックは
暫定王者
という事でインパクトと知名度を考慮して
「マンボNO5」
でも入れておきますか。
ところで皆さん、初めてサルサって音楽聴いた時はどんな印象を受けましたか?
そして、100ムナゲ、1000ムナゲ、10000ムナゲな曲ご存じでしたら教えてください。
ブログランキング
[追記1]
ムナゲ(mng)とは……
楽曲における「いかにもラテン音楽っぽさ度合」を表す単位。
[追記2]
今まで何人かの方に「サルサやってる事」をカミングアウトしていますが、「どんな音楽で踊るのか」に着目した人はこのマスターが初めてかもしれません。
[追記3]
ここ記事での「マスター」は厚木のキングとは別人です(ちょっと楽屋オチ)。
ここのマスターには自分がサルサやってる事をカミングアウト済みで、時々サルサ談義に花が咲く事もあります。そして、その時に話題になっていたのは
「サルサって……どんな音楽で踊るんですか?」という事です。
そして先日生まれて初めて、マスターはサルサを聴く事になったのでした。その時の曲は「Esa Chica es Mia / Johnny Rivera」。もうほとんど歌謡曲だと思ったので抵抗なく聴けるかなぁ、と思ったのですが……
マスターの感想。それこそ曲が始まって10秒後でこの一言。
「なんか、胸毛モジャモジャの男性が踊ってそうな感じですね……」
「○○さん、こういう曲で踊ってるんですか……」
胸毛モジャモジャ、ですか……
この曲かなりムナゲ度低いと思ったんだけどなぁ……
ラテンパーカッションがパカポコ鳴ってると、どうしても典型的なあのステージ衣装(自分でもよくわかりませんが、アレですアレ)を連想してしまうのかなぁ……
長いことサルサやってると、サルサの曲を聴いた時のムナゲ度を低目に見てしまうようになるのかもしれないなぁ……
ただ、1曲だけ聴いて「サルサってこういう音楽なのか」と思われるのもちょっとアレなので、今度はこんなCD焼いて持っていこうかと企んでいます。
1曲目は1ムナゲ
2曲目は2ムナゲ
3曲目は3ムナゲ
:
(中略)
:
10曲目は10ムナゲ
そして、ボーナストラックは……
100ムナゲ!
とりあえず現在のボーナストラックは
暫定王者
という事でインパクトと知名度を考慮して
「マンボNO5」
でも入れておきますか。
ところで皆さん、初めてサルサって音楽聴いた時はどんな印象を受けましたか?
そして、100ムナゲ、1000ムナゲ、10000ムナゲな曲ご存じでしたら教えてください。
ブログランキング
[追記1]
ムナゲ(mng)とは……
楽曲における「いかにもラテン音楽っぽさ度合」を表す単位。
[追記2]
今まで何人かの方に「サルサやってる事」をカミングアウトしていますが、「どんな音楽で踊るのか」に着目した人はこのマスターが初めてかもしれません。
[追記3]
ここ記事での「マスター」は厚木のキングとは別人です(ちょっと楽屋オチ)。