食う飲む踊る

……そして働く(笑)。

名言5

2007-03-15 | 名言
職場の売店のおじさま(50over)のお言葉。


いやー、
40歳から50歳の間に起こった事って
よっぽどの事でないと覚えてないなぁ。


20代後半から30代前半の事は、結構覚えてるらしいです。でも、40歳過ぎるともう時間が経つのがメチャメチャ速いらしく、人事異動の結果どんな仕事したか、っていうのも結構怪しいみたい。

そういうものか。

というか、そんな気がうすうすとしますですなぁ。

blogの更新、もちっとマメにするかな。

忘れる前に、更新。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ソチ)
2007-03-16 08:39:27
お約束の登場です!
う~ん 1年のスピードの体感速度でよく言われるのが歳を重ねる毎に分母が増えていく。。
1歳の1年の長さが1/1なら、10歳は1/10、20歳は1/20、30歳は1/30・・・40代は20代の2倍の体感速度というわけですな~
確かに年齢毎に経験値が蓄積されていくので、新たな発見や感動が子供の頃より少なくなっているかもしれませんね。。。
とはいえ40代で出会ったサルサのお陰でそれまでより新鮮なワクワクするような感覚で過ごせる日が多くなった気がしている今日この頃です♪
ひとつよろしく (あーちゃりん)
2007-03-16 13:51:44
カルガモ隊のことは覚えていてくださいね

Unknown (パトリシア)
2007-03-17 01:28:26
子供のころのことは、今でもしっかり記憶してるのにね~不思議です。周りの人がお年寄りになって、アタシが悪いことしたのをぜ~んぶ忘れてくれたらハッピーだなん。
ソチ様 (Yuji)
2007-03-19 01:22:04
毎度です。

タクシードライバ@70Overさんにいわせると、

年齢=時速

だそうです。これから時速はどんどん早くなる一方、毎日を大事に過ごしたいものです。
あーちゃりん様 (Yuji)
2007-03-19 01:23:26
> カルガモ隊のことは覚えていてくださいね
こんなメリハリのきつい出来事は忘れたくでも忘れられるものではございません。

つーか、覚えてるって♪
パトリシア様 (Yuji)
2007-03-19 01:25:10
> 周りの人がお年寄りになって、
> アタシが悪いことしたのを
> ぜ~んぶ忘れてくれたらハッピーだなん。
ほほえましい出来事以外は、全部わすれると思いますよんn♪
メガネ (やもりん)
2007-03-19 21:33:19
私もこのところふと気が付くと週末に踊っていて、平日の記憶がなかったりします。
ところで、吉祥寺にメガネを忘れていきませんでしたか?返してほしくば、またレッスンに出るようにと先生が言っていました。(嘘)
やもりん様 (Yuji)
2007-03-19 21:55:10
> 平日の記憶がなかったりします。
ふっふっふ、キテマスねぇ♪

メガネ、確かに忘れていきました。単なる乱視なので生活にさほど支障はないんですが(電柱にぶつかったりとかはナイ)、0と3と8の見分けが結構厳しかったりとか、5時過ぎると目がしんどくなったりとかします。

どーしよ、いつ取りに行こうかしら。(^^;


コメントを投稿