食う飲む踊る

……そして働く(笑)。

キューバンスタイルは場所を取る?

2006-06-25 | 踊る
ある日の事。

「キューバンスタイルって場所とりますよね」と踊っている時にいきなり言われました。別にキューバンスタイル自体に恩もなければ義理もないんですが、いくらなんでもそれは偏見だと思ったんで、つい延髄レベルで反応してしまい、「場所取るLAスタイルの人もいますよ」と大人気ない返事をしてしまいました。

先に「場所取らないキューバンスタイルの方もいますよ」というケースを押さえに行くのがスマートでかつ友好的だったと思います。反省反省。

でも、考えてみたんです。キューバンスタイルは場所を取る……

それは本当なのか、と。

{キューバン、LA}×{場所を取るヤツ、場所を取らないヤツ}の全組み合わせは有限な上にたかだか4ケース、これらについて存在を確認しないで「キューバンは場所を取る」なんて本当に言っていいのでしょうか?

いや、そもそも{キューバン、LA}の分類自体果たして意味があるのか、についても考えた方がいいのかなぁ。どっちもON1だし。

ん?

もしかして、この世における全ての偏見(例えばキューバンスタイルは場所を取るという偏見)はこのような高々4ケースの組み合わせを検討しない事から始まるのではないかしら?

なんて事を考えてしまうのは飛躍しすぎですかね?




で、少々強引な結論。




順列組み合わせや
集合という概念は
世界を平和に導く事ができる。





以上?


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どっちだろうとサルサはサルサ (kei)
2006-06-26 14:24:21
訪問&コメントありがとうございました。



キューバンだろうが、LAだろうが、その場の広さを見て臨機応変に踊るのがクラブではベストと思います。



個人的に「○○スタイルとしか踊らない」とか「自分は○○スタイルだから云々」というのは、楽しさを激減させているのではないかと思っています。



だって、とってもステキな女性がいて、スタイルが違うからってだけで、誘わず(=手も繋がず)ってもったいないじゃないですか。(笑)
Unknown (パトリシア)
2006-06-27 15:52:19
以前混み混みのクラブで、となりの男性が、キューバンスタイルの女性と組んだときに、「キューバンスタイルは、混んでいる中で踊るの、こえよ~~」って言ってるのを聞いたことがあるの。私のパートナーも、頷いてたから、「そうなの?」と聞くと「どうしても、OPEN技?が多いから、ぶつかってしまいそうで、フォローしきれないんだよ」と言ってたの。ま、LAでも、ブンブン振り回し、女性がガンガン当たってるのに、平気でブンブンやってるおっさんもいるよね~

 混み混みのクラブでは、女性に怪我させないように、気を回してくれたら、私は、なんでもいいわ~。
kei様 (Yuji)
2006-06-28 23:40:08
御来場ありがとうございます。



> だって、とってもステキな女性がいて、

> スタイルが違うからってだけで、

> 誘わず(=手も繋がず)って

> もったいないじゃないですか。(笑)

はいっ!もったいないっす!

もったいなさすぎっす!

激しく同意っす!



というわけで、またの御来場お待ちしております。



パトリシア様 (Yuji)
2006-06-28 23:52:12
キューバンスタイルに恩も義理もありませんが、



> キューバンスタイルは、混んでいる中で踊るの、

> こえよ~~

混んでる中で踊ると怖いキューバンスタイルサルセーラが日本には存在する、という事が確認されたですね。でもキューバンスタイルサルセーラが全員怖いわけではない。この記事ではそれが言いたかったのでした。



パートナーさんの「フォローしきれない」というお言葉、結構泣けます。





コメントを投稿