食う飲む踊る

……そして働く(笑)。

いいのかなぁ……

2009-05-28 | 飲む

数年前に大阪遠征に行ったときにお邪魔したBAR Araratのマスターのブログ「ミキソロジー~混酒論~」に「カクテルの基本」という記事があります。

(URL:http://blog.livedoor.jp/hypnotiq/archives/7282346.html)

この記事の中で、ジントニックの作り方の手順をなぜそうするのかという理由と共に(ミクソロジカルに)紹介しています。ミクソロジカルな記事でありますから、いわゆるカクテルのレシピ本にはあまり見られない(しかし他分野では使われる事のある一般的な)用語が用いられています。


で、先日。偶然。


「カクテルの基本」の記事の「である調」を「ですます調」に変えて若干短くしただけなのではないかという記事を見つけてしまいました。引用したとか参考にしたとかいう記述は特になし。

師弟関係があるのかもしれません。一緒に仕事をした時期があるのかもしれません。お師匠さんが同じなのかもしれません。そして、試行錯誤の末たどり着いた先が同じだったのかもしれません。


いや……しかし……これはいくらなんでも似すぎだと思ったんです。


仮に、本当に仮に、ちょこちょこっと体裁変えただけで引用元の紹介なして記事にしたとしたら………


それ、いいのかなぁ……


と思うのですよ。


まぁ、「それ、いいのかなぁ……」と思う事は自分がやらなきゃいいだけの話なんです。で、本人もそれでいいと思ってるんだし。


人のブログの世話は焼かない、っと。



ブログランキング


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
出所を教えてください (混酒論の中の人です)
2009-06-03 04:10:14
お久しぶりです。

それは極めて遺憾なことです。

これこそがネットの功罪の、負の部分ですね。

懸念はしていましたが。

だからこそ、僕はあえてしばしの間ブログを断ち、出版という形で、カクテル理論を世に問うたのです。

これはリスペクトやマナーの問題以上に、著作権の問題です。

p.s.
来阪楽しみにしています。
混酒論の中の人 様 (Yuji)
2009-06-04 21:19:00
とりあえず問題のURLを今メイルでお送りしました。メイルアドレス合ってるといいんですが。

もし届いていないようでしたらこちらのコメントにご連絡ください。

コメントを投稿