Take off the sheep's clothing.

日々のデジタル物の備忘録的ブログです。
いろいろな設定の記録や購入したものの感想などをひつじの皮を脱いで書いています。

設計において"絶対"という言葉を使う事の意味

2013-12-27 00:28:59 | 日記・エッセイ・コラム
まず結論から、
「設計においてポジティブな意味で"絶対"という言葉を使う人は頭が悪い」と思う。

ポジティブな意味での"絶対"とはなにか?

・絶対壊れない
・絶対漏れない
・絶対に動く

などなどありますが、どれを見ても願望が現れている気がします。

絶対を辞書で引くと「何がどうあっても」、「どうしても」とあります。

では上の言葉の絶対を置き換えてみると

・何がどうあっても壊れない
・何がどうあっても漏れない
・何がどうあっても動く

となります。

では、「何がどうあっても」をすべて明示することは出来るのでしょうか?

この何がどうあってもを明示する事がリスク分析だと自分は思っています。

このリスク分析が一万項目以上に及んだ上で起こらないという結論であるならばその結果は「リスクはほとんどない」となりますが、「リスクゼロ」ではありません。

ですから「絶対壊れない」とか「絶対漏れない」とか言う人を信じる訳にはいきません。
だって、リスク分析を徹底的にやるとすると一生かかってしまうかも知れないことを分かっていれば軽々しく"絶対"という言葉は使えません。

確率で99.99999%起きないとしても0.00001%は起こる可能性があるわけですから"絶対"ではありません。

こういう人がマネージャーにいると苦労します。だって、バカを相手にしなければならないから。
いくら説明しても"絶対漏れないようにするんだ"とか言い出す始末。

一方、今ある国際規格認証取得の仕事をしていますが、すごく合理的に出来ています。

リスクがあるのを明らかにする。それは別に恥ずかしい事ではない。
出てきたリスクをどう解決するかを示して、リスクを小さくする。
出来る限り小さくして、リスクとして見なさないまで持っていくことで問題の解決を図ります。

この考え方が出来ないと"絶対"で単なる根性論となってしまい、こういう事を言う人は自称で「技術を持っていると思っているおっさん」な気がする。

>オマエのことだYO K

反面、ネガティブな意味で使うのはフェイルセーフの考え方からすると安全側なので気持ちのいいものではないが、大目に見る事が出来るかもしれない。


合計アクセス数100/day

2013-12-26 21:09:17 | 日記・エッセイ・コラム
昨日は一日の合計アクセス数が100になりました。驚きの記録です。
始めた頃からは想像もつきません。

先週から少しずつアクセス数が増えており、主な目的は

・LEVORG
・ドコモメール
・年賀状ソフト

といった所のようです。

LEVORGは年明けから受注が始まるようですので、早く入手したい方は人気爆発でバックオーダーになる前に予約をしたいところでしょう。
実車が無いところでの予約なので、なるべく情報を集めたいという事の現れかもしれません。

ドコモメールはやはりというかなんと言うか、設定がうまくいかない人が検索で来ているようです。
コンピューターは苦手じゃない自分でも少し苦労しましたので、うまくいかない方も多いのではないでしょうか。
自分の書いたドコモメールの設定方法が少しでも助けになると幸いです。

年賀状ソフトはもうラストスパートの頃でしょう。
今年の年賀状ソフトでのアクセスは終了かと思います。
また来年、google検索で見つけてもらえるとうれしく思います。

100アクセスありがとうございました。


Xi→FOMA回線に変更

2013-12-25 22:18:20 | デジタル・インターネット
docomoの回線を2回線持っていますが、Xi,FOMAそれぞれ1回線ずつもっていました。
先日2万円払って5万円もらうというエントリーの行動をした際にFOMA1回線をXi回線にしています。

FOMA回線の最大のメリットはFOMAの料金プランは無料通信分が入って最大で50%offで、バリュープランだと無料通信分の金額は基本使用料よりも多い事になるのでお得なのですが、月々サポートとパケット定額(パケホーダイライト)のためFOMAからXiにする必要がありました。

Xi契約にすると月々の電話代がXiトーク24に入っていればドコモ同士であれば無料ですが、そんなにすべてがうまくいく訳がありません。どうしてもAUやSBの方々とも電話しなければなりません。
AUやSBに対しては完全従量制なので使った分だけお金がかかるという方式なのでなんか今までのFOMAプランからすると損した気分になります。

そこで今度はXi回線だった契約をFOMA回線に戻して無料通信分をゲットします。
今まで持っていたFOMA→Xi→FOMAではありません。
今まで持っていたXi→FOMAです。

ここで注意があります。
普通にXiの契約をFOMAにするとベーシックプランというものになってしまってタイプSSでも3780円、割引を使っても1890円がミニマムです。そうすると全く旨味がありません。

では、どうしたらFOMAのバリュープランで契約できるのかというと、”技適の通って”なおかつ"SIM FREE"の電話機を持ち込んで契約すれば良いのです。
幸い自分は出張で買ってきたiPhone4Sがありますのでコレを使って契約変更します。

契約変更はたぶんお店を選びます。出来ないという訳ではありません。ドコモショップによっては、店員の知識が少なく「SIM FREE機でもFOMA契約はベーシックプランしか出来ません」と言う「勉強不足」の店員がいます。

>お前の事だよ、ドコモショップ●谷店 案内のねーちゃん

カウンターに行って手続きをしてもらうが、このねーちゃんもこの事を知らない模様。
電話で何か聞いてるYO!!

なんだかんだであらかじめ画面に出しておいた技適マークの確認をして、さあ終了かと思いきや

「dビデオの契約が出来ないんですが…」

と言うじゃないか。

オイオイ、ふざけんな。こちとらd-stickにdtabのユーザー様だぞ。
それにいままで●703iμで契約できていたじゃん。
> って思ったけどmy docomoで使用機種をSO-03Cに変えてたよ。
うだうだ文句を言っていると、「iPhone4Sでの動作保証なし」で契約OK。

これでようやく契約変更終了です。
FOMAに変わったので新しいSIMになりました。
端子の金属部が少なくて"nano SIM"にカットしやすそうな形状ですな。

Dscn2058

上が今までのXi SIM、下が新しいFOMA SIM。
新しいFOMA SIMはピンク色で、周りの白い部分はSIMアダプタ。

FOMA回線を確保したので、次はBナンバーを確保かなぁ。
でも、Bナンバーに手を出すとMNP○じき道にはまりそうだな。


LEVORGを感覚を元に比較する~その他もろもろ編

2013-12-23 09:44:26 | 日記・エッセイ・コラム
モーターショーで見たLEVORGを印象だけで他の車と比較する最終回です。
もう随分と時間が経ってしまっていますが、いまだに印象に残っていることがいくらかありますのでその点は自分の中では相当気になったことなのでしょう。

LEVORGはワゴンタイプの車ですがデザイン的に車高が低くて格好がいいのです。
ですが、この車高の低さが車としての利用価値を下げてしまっている気がします。

低くて気になる点を挙げていきます。

後部座席の頭上空間

後部座席の頭上ははっきりいって低いです。車上部の絞りこみが少しきついせいかも知れないけど低く感じる。
身長165程度の自分が座ってもはっきりと圧迫感を感じる位なので、もう少し身長の高い人だったら窮屈かもしれない。
ファミリーカーとして後部座席に子供しか乗らないならいいけど…。
頭上付近にドア上側の合わせが来ているのでボディのフチのせいで数値よりもすごく低く感じる。

後部座席の高さを比較すると

CX-5>カローラ初代>カローラ現行>GOLF>LEVORG

っていう順位になるかなぁ。

荷室高さ

荷室高さも同様ではっきりいって低いです。
この段階で買う気が失せました。

ただ低いだけなら救いがあるのですが、後部ハッチ(ドア)上部付近の天井になにやら「でかい出っ張り」がある。
高さは10cm弱奥行きは25cm位だろうか。
荷室の長さは比較的長いけど高さがこれじゃあねぇ。
今乗っているカローラ初代で自転車(ママチャリじゃないよ)がやっと載る大きさなのにこれじゃあ絶対載んないわ。

後部座席中央の3点式シートベルトのせいもあるんだろうけどもうちょっと考えて欲しかった。
荷室の大きさを単に容量で比較するのではなく使い勝手が良さそうな順で書くと

CX-5>カローラ初代>カローラ現行>GOLF>LEVORG

になる。
GOLFもLEVORGも共通して言えることは後部ハッチの間口が低い。

あと内装だけどシートはスウェード調で多分アルカンターラなんだろうけど高級感は一切なし。
内装の見た目を順位付けすると

GOLF>CX-5>LEVORG>=カローラ初代>カローラ現行

って感じ。

自分の要求事項にマッチする車は多分SUVなのだろう。
なんだかんだでCX-5が健闘してるね。
でも、CX-5はでかいんだよなぁ。もうひとまわり小さいとイイネ。

今回はモーターショーでLEVORGの実車を見て写真や数値だけではわからないところがよく見えて「買うぞっ」ていう気が収まったのはよかった。

今の流行りは低いデザインなんだろうけど、20年位前にホンダがラファーガを出したようにまた車高の高い車の時代が来るか、3点式シートベルトが小型化されて車内空間を圧迫しないようになるだろう。

その時まで買い換えは待ちだな。


2万円払って5万円もらう話

2013-12-22 19:38:19 | 通販・買い物
ケータイの契約のはなしで、ケータイのプロの方々におかれましては今さら何をと言う話。
キレイな言葉でケータイのプロと書きましたが俗にはMNPこ○き何て言う人もいます。
よく言えば金銭感覚の鋭い人とも言えますなぁ。

そんな人達ばかりに携帯電話回線事業者は利益を与えていますので、長く使っている人達から不満が出るのも当然です。各社はあれこれとMNPで回線契約を増やそうとしていますがいまいち利用者のほうを向いていないのも事実。利用者側としては同じ契約で長く使いたいはず。自分もそのうちの一人で、docomoの契約を十数年続けています。
かといってみすみす高い利用料のまま使うのも悔しいので、今回はMNPをしないで月の利用料を下げる努力をしてみた。
それが2万円払って5万円もらうということ。

仕組みを説明すると、月々サポートをもらいつつ端末の割賦は払わないで月々サポートを通信料金の値引きに当てる。
端末の割賦を払わないのは何か詐欺的なことをするんじゃないかと思われるかもしれないけど、そうではなく正々堂々とした方法です。
端末の割賦がないようにするためにはズバリ端末を一括で購入すればよい。

ここで注意する点があります。

それは、どんな端末でも一括で買えばいいという訳じゃない。

いかに月々サポートの合計金額と端末金額の差を作ることができるか、これにつきます。

探すべきは機種変一括で安く月々サポートが多くあるものという少し難しい問題です。
MNPだと一括で安いのはすぐに見つかります。
でも、機種変だとなかなかないね。

今回は色々探した結果ヨドバシカメラ秋葉原店(以下 秋ヨド)でN-07Dがあったのでそれを使って実行しました。

秋ヨドではN-07Dをドコモのオプション契約ありで19800円でありました。
月々サポートは月額2205円なので2年間合計で2205*24=52920円のサポートとなります。
元の回線契約がXi契約ならば19800ですみますが、今回はFOMAからの変更なのでこれに加え契約変更料3150円かかります。

一括で購入した端末は使わずに中古屋に白ロムとして現在の買い取り上限金額6000円で売る前提です。

といことですべての金額を差し引きすると
払うお金
19800+945(ドコモオプション代)+3150(契約変更料)=23895円
もらうお金
52920+6000(端末売却代金)+1518(ヨドバシカード払いポイント)=60438円

60438-23895=36543円

となります。

とりあえず2年間使うことを前提とした場合36543円ドコモからのいただけることになります。

なにもしないとこの金額が0なので少しはお得かと思います。
また、機種変の元をとるには現金に近い状態の端末売却益とヨドバシポイントを引いて計算すると、8カ月以上使用する必要がありますが今までの利用実績からすると2年間はそのままでしょう。