ウィズのブログ

はじめよう!ボランティア

お題「美術館へは行きますか?」

2016-10-24 19:15:33 | レポート

美術館へは行きますね

印象に残っているのは、

国立新美術館で開催された

「リヒテンシュタイン華麗なる侯爵家の秘宝」展。

確か侯爵夫人の肖像画だったと思いますが、

夫人が着けているネックレスと同じデザインのレプリカが

ミュージアムショップで販売されていて、

そのまま購入するとほどほど高めのお値段なのが、

ネックレス引換券がセットになっている前売りチケットが事前に販売されていて、

それだととてもお得だったのです

侯爵夫人のネックレスですから、デザインも素敵で、

「これは買いだ」とばかりに購入し、

ワクワクしながら、引換えに!

やっぱり素敵

すごく嬉しいおみやげになりました (*^^*)

この企画を知っている人が少なかったのか、

興味を持つ人が少なかったのか、

私が引換えたときは、他に引換してる人もいなくて、

アルバイトかなぁって思われるスタッフさんが、

なんだかすごく嬉しそうに引換えてくれました

「わ~い!! 来た!」ってカンジで

私的には、こういう企画すごくいいと思うんですよね。

絵画の中のモチーフをなんらかの形で商品化しておみやげにするの!

展示絵画をプリントしたTシャツとかはよくあるけど、

あれは、「いつ着るの?」って感じじゃないですか

って、展覧会の内容よりもおみやげが印象に残ってたんですかね(^^;)

いやいや、そんなことないですよ!

内容も素敵でした!

調度品など、うっとりでしたもの!

 

その他、東京都美術館にはわりと良く行きます。

企業系も素敵ですよね。

三井も三菱も。

それから、美術館と言えるのかどうかわかりませんが、

上野にある「黒田記念館」は、無料で黒田清輝の絵が観られます。

芸大美術館での幽霊画展がすごい人出だったので、

そのあとで立ち寄ったこちらが、ほとんど誰もいなく静かで、

独り占めしてるみたいにゆったりとした時間を過ごせました。

素敵な建物ですよ

穴場だと思います!

 

これからも美術館行きたいですね。

建造物としてもとても素敵ですものね。

他にもいろいろ。

書けばきりがないので、今回はこの辺で

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第11回市民活動フェスティバル2016」開催報告4

2016-10-24 18:04:33 | セミナー、イベント報告

市民活動フェスティバル開催報告第4弾です!

ご覧ください

「無料イラストライン秋」の画像検索結果

「さくら会」の民踊。鮮やかなお色の着物が印象的でした  

踊りももちろん素敵

 

「森獅子舞保存会」の獅子舞は、毎年大人気です

 

「NPO法人しらかば」の人形劇は、さすがプロ!! 

ボランティア参加の高校生たちも手を止めて見入ってしまいました

 

「藤岡Friends」は、手話指導や指文字名刺の作成と、サークル紹介をしてくれました

「無料イラストライン秋」の画像検索結果

今回は主にステージを中心にご紹介しました。

次回は、珈琲コーナーなどを

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする