goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィズのブログ

はじめよう!ボランティア

お題に「グルメ」とあったので・・

2022-07-22 15:55:08 | レポート

伊勢崎市に本店のある

「妙ちくりん」の

生クリーム大福をいただきました

 

一個無いのは、

食べてしまってから

「写真を撮ろう!!」と

思い立ったからです(^^;)

その一個は黒蜜だったと思います。

いろんな種類があって楽しいです

どれも美味しい!!

 

こちらは「モンブラン」

餡と生クリームが絶妙です

 

冷凍室から冷蔵室に移して、

解凍後の冷たいのをいただくと

大変美味でございます~(*^^*)

機会がありましたら

食べてみてくださいませ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御巣鷹山慰霊登山のつえ

2022-07-11 16:39:43 | レポート

6月26日付

毎日新聞群馬版に、

御巣鷹山慰霊登山のつえの記事が

掲載されました。

記事内にある

慰霊登山用のつえを

作り続けてきたボランティアさんは、

ウィズスタッフのお父様です。

記事を一部転載させていただきます。

 

37年前の当時を知る藤岡市民は、

事故のあった日を忘れることはありません。

毎年8月になると

必ず思い起こします。

そんな思いを代表して

つえを作り続けているボランティアさんに、

感謝を届けたくて

ご紹介させていただきました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めんたいパーク群馬の話

2022-07-07 20:19:49 | レポート

しばらく前に

群馬に「めんたいパーク」が

開業しました。

私はまだ行っていないので

どんな様子かわかりませんが、

父の日に長男が、

「めんたいパーク」で購入した

食品を数点プレゼントしてくれました。

 

どれも美味しくいただきましたが、

このシュウマイが

とくに「父」の好みに合ったようです

絵にある明太子のぬいぐるみもあるようです(^^;)

タラピヨというのかな

 

大きなシュウマイです。

お肉のシュウマイより

さっぱりして後味が良いです

 

子供も楽しく遊べるみたい。

こんにゃくパークにも近いようだし、

群馬サファリパークや

富岡製糸場見学の帰りなどに立ち寄れる

楽しいスポットとなりそう

 

開業が決まった話を聞いた頃、

友人と、

「きっと明太ソフトとかあるよね。」

と話していたけど、

やっぱりありますね(*^^*)

フードコーナー、

どれも食べてみたいです(^▽^)!!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の雹!すごかったです!!

2022-06-03 18:52:03 | レポート

昨日夕方6時頃から20分くらいの間、

藤岡市周辺は

とてつもない風雨で

大きな雹が降りました

北の空が暗いなぁ・・

風が出て来たなぁ・・

などと思っているうちに、

雨が落ち出してからは

あっという間に

台風以上かと思われる風雨となり、

そのうち大きな雹が

ガンガンと

扉に当たって

今にもガラスを突き破るかという

激しさでした

雹は10分くらいだったでしょうか

 

大きな雹

 

煙っているように見えるくらいの雨

 

短時間の雨なのに

側溝の水が溢れそう・・

 

同じ藤岡でも場所によっては

雹の塊が小さかった地域もあったようですが、

友人宅の辺りも大きな雹が降ったようで、

送られた写真、

白玉みたい(^^;)

 

嵐が去ったあと。

桜の木の葉がすごい散らばりようです

 

駐車場の車は

ほぼ全車

ポコポコへこんでしまいました

 

大きな被害は免れましたが、

家の窓ガラスが割れたり

雨どいに穴が開いたり

あちこちで被害が出ました。

災害への備えを

いつも心がける必要を

実感しました。

 

こんなことは初めてで、

怖い思いと

残念な思いをしましたが、

逆に言えば

藤岡はこれまで

比較的大きな災害もなく

過ごせていたんだなぁと

そんなことも

あらためて思いました。

(大雪と台風直撃がありましたが)

 

今日も雷雲が来て

雨が降りましたが、

今日はフツーの雨でした(^^;)

良かったです・・

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お題「今日のごはん」ではないけど・・

2022-05-11 19:03:01 | レポート

GW中

高崎駅で久しぶりに購入

なので

今日のごはんでなく、

GW中のごはんです!!

だるまがちょっと暗くなってしまいました(^^;)

だるまの容器は

口のところから

硬貨が入るようになっているので、

貯金箱になります(*^^*)

けっこうたくさん

入ると思います。

峠の釜めしは

いつ頃からか

紙の容器も作られたようで、

持ち運びには軽くて便利です

従来の益子焼の容器入りより

100円お安く設定されていました。

益子焼の釜もとっても可愛いので、

以前に購入したものは

雑炊を作るときに

使ったりしています

更に陶器釜のミニバージョンも

おぎのや本店のお土産コーナーにあります。

お漬物が入っていましたよ(^▽^)

サイズ感も絶妙で

こちらもすご~く可愛いので、

あちこちに配るちょっとした

お土産におススメです!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする