goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィズのブログ

はじめよう!ボランティア

ドライブイン七輿 行ってみました!

2022-11-01 18:36:15 | レポート

市内西の外れに

七輿山という古墳があり、

桜の名所で

地元の人たちはお花見に足を運びます。

その近くに

古くからあった(らしい)ドライブインが

今も健在で、

最近では、そのレトロ感が

ちょっと評判になり、

時々テレビに出たりしています。

 

いつもの

藤の咲く丘ウォーキングの帰り、

ちょこっと寄ってみました(^^)

地元にいても

行ってみるのは初めてです。

前が駐車場なので

車が停まっており、

写さないようにちょっと上目に

撮ってみました。

土曜日だったこともあり、

県外ナンバー多かったです!!

遊具もあります

ガチャガチャも少し。

 

話題になったレトロ自販機です。

500円玉は入らないと表示がありました。

レトロ感ありありですね~

 

 

 

フツーの自販機もありました。

 

自販機で買った天ぷらうどん

チャーシューメン

ハムサンド

ひと口食べた(^^;)

ハンバーガーは

可愛い箱に入っている。

 

麺類は小丼ぶりなので、

それだけではおやつ程度ですかね

パンも食べてちょうどいいランチになりました。

麺類(350円)+パン類(250円)+カップ飲料(90円)=690円

 

昼時をだいぶ過ぎていましたが、

老若男女問わず

途切れることなく

お客さんが入って来ます。

家族連れの人たちも多かったですが、

ライダーふうの方や

強面のお兄さんのグループなども!

でも、こういう雰囲気を好む人たちは

皆マナーも良く静かな方々ばかりでした(*^^*)

 

隣はゲームセンターになっています。

こちらも懐かしい雰囲気です。

 

 

 

 

この奥が事務所のようです。

 

今年の春のテレ東深夜ドラマ

「ソロ活女子のススメ シーズン2」で、

江口のりこさん演じる

主人公・五月女恵(さおとめめぐみ)が

ソロ活に来ました

 

撮影に来た時のサイン色紙!!

大好きな江口さんの

直筆サインが見られて、

とっても嬉しかった私です

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕焼け

2022-10-12 20:40:48 | レポート

昨日の夕焼けが

あまりにきれいだったので、

思わず写真撮ってしまいました

2022/10/11 17:23分 西の空

 

このあと夜になっても

この雲は消えず、

真綿を千切って散らばせたみたいな

ひつじ雲が、

煌々と輝く月に照らされて

長く横たわっている様が

はっきりと見て取れて、

それはそれは幻想的でした

 

秋ですね

 

皆様お住いの地域の空は

どんなふうだったでしょうか

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋空

2022-09-29 16:19:31 | レポート

市民活動フェスティバルを

間近に控え

慌ただしい日々です

順調に準備が進んでいるときは

良いのですが、

滞ったり予定が狂ったりすると

よけいに焦ってしまいます

 

でも窓から見える

南の空がやけに綺麗なので、

ちょっと外に出て写真を撮ってみました。

北の空はモクモクした入道雲で夏空なのに、

夏と秋が交差してるみたいに

東と南の空は

鱗雲です

秋空・・ですね(*^^*)

(9/29 15:26分の藤岡市の空)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から9月~夏野菜のこととか~

2022-09-01 21:24:05 | レポート

日々が過ぎるのが

どんどん早くなって行くように

感じているこの頃ですが、

暑さのせいか8月は

さすがに長く感じられました

というか、夏が・・長かった

 

おそろしい暑さが続いていた

真夏の間中ずっと、

収穫したばかりの夏野菜を適量ずつ

毎日のように届けてくれた方がいました

 

酷暑を乗り切るのに

新鮮な夏野菜が

どんなに力になったか知れません。

あらためて感謝です!!

 

今日もこんなにいただきました(^▽^)

採れたて野菜は

ホントに美味しいです

 

そしてもうひとつ、

酷暑を乗り切る元気をくれたのは

楽しい朝顔観察でした(*^^*)

7月後半頃から今日まで

ほぼ毎日咲いてくれています。

フツーの朝顔ですが

毎朝見るのが楽しみで、

励みになるものですね

 

今年は「市民活動フェスティバル」

開催予定なので、

ウィズはこれから

スタッフ全員が、

いちばん忙しい時期となります

 

準備を進めつつも

台風で中止になった年の翌年からは

コロナ禍で開催出来ず、

数年ぶりの開催は

依然コロナ禍中のため

以前と異なる部分もあり、

ブランクもありで、

これはど~しようかなぁと

考え込む場面も多々ありますが、

無事開催出来たら

その様子を

ブログからもご紹介したいと思います。

今度はそれを励みに

なんとか頑張ろう・・と思う

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦ストローで紫蘇ジュースを飲む!

2022-08-02 19:46:13 | レポート

しばらく前に

赤紫蘇をたくさんいただいたので、

ジュースを作ってみました。

紫蘇ジュースって

過去に、いただきものを飲んで

あまり好ましくなかったので、

その後飲むこともなく、

自分で作ってみようと思ったのは

今回が初めてでした。

 

作ってみると、

甘さも酸味も自分の好みに調節出来るので、

けっこうイイカンジ

冷凍して置いて、

解凍して飲んでみた。

少々シャーベット状になっている

 

そして、

前回レポした

県内中間支援施設スキルアップセミナーの日に、

「玉村町住民活動サポートセンター ぱる」さんより

いただいた

麦ストローを使ってみました(^▽^)

写真のストローがそれです!

 

一般的なストローより細くて、

今のところかも知れませんが

長さも色々です

袋も可愛い

 

いろんな人の協力で

作られているのですね!!

麦で飲んでいるんだなぁと

思うと、

ちょっと新鮮な気分でした

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする