goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィズのブログ

はじめよう!ボランティア

宮城県岩沼市でのボランティア 2

2011-07-19 16:35:11 | 震災支援に関するお知らせ

7月10日(日)、藤岡災害ボランティアサークルは、
再度、宮城県岩沼市へボランティアに入りました。
矢野目地区での泥かきボランティアのようすです
710
710_2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月26日・宮城県岩沼市でのボランティア報告

2011-07-05 17:30:00 | 震災支援に関するお知らせ

過日募集を掲載した「藤岡災害ボランティアサークル」主催の
東日本大震災ボランティアは、
予定通り、6月26日に宮城県岩沼市にて、
泥かき等のボランティアに従事してきました。
Mizutamalain_2 

 参加したボランティアさんのメッセージを紹介します。
                             
この日、私たちが行った作業は、
民家の床下にたまった泥を取り除くという、単純な作業だった。
ボランティアが初めての私でも、戸惑うことなく作業に取り組め、
気づいた頃には泥がなくなっていた。
皆が無理することなく、各々のマンパワーを発揮できたのではないかと思う。
桐生市・藤岡市のボランティアセンターの方々の、
「なるべく多くの人に」という思いが伝わる企画であった。
この大震災、ボランティア活動というリアルな体験を通し、
広く長く人々の心に残していくことで、
社会全体に優しい気持ちが広がったらよいと思った。
                              藤岡市在住Kさん(22歳・学生) 
Photo
Photo_2     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城県岩沼市での被災地支援ボランティア急募

2011-07-05 14:18:28 | 震災支援に関するお知らせ

7月10日(日)・宮城県岩沼市での
被災地支援ボランティアを募集します
申込み締切りは、7月4日(月)です。
その他詳細は以下の通りです。
問合せ・申込みは、下記連絡先までお願いします。
今回の募集は7月4日に定員に達しましたので、締め切りらせていただきます。
  今後ともご協力よろしくお願いいたします。
  
Mizutamalain
527
Mizutamalain_2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災地支援ボランティアに参加した高校生の感想

2011-06-29 16:42:51 | 震災支援に関するお知らせ

6月19日・宮城県岩沼市での泥かきボランティアに参加した、
藤岡中央高校生へのアンケートでは、
全員が、「今回の活動に参加してよかった」と
回答しています。
いくつかのコメントをピックアップして紹介します。
Mizutamalain
○ 今まではテレビでしか今回の震災の状況を知ることができなかったけど、
  ボランティアに参加して、肌で震災の怖さがわかった。
○ 自分で思っていたよりも被害が大きく、現地を見たときは涙が出そうになりました。
  現地の人の為に少しでも力になれればいいなと思いました。
○ 復興活動がどれだけ大変かわかりました。
○ 今日のボランティアをする前までは、「かわいそう」とかそういう思いだったけど、
  実際に見て、現地の人たちと交流を持って、被災地の方々はもう前を向いて
  歩き出していると感じた。こっちが勇気を頂いてしまった。
○ 被災地へのイメージや関心が漠然としたものから、具体的なものに変わった。
○ 今までは、テレビ見てるだけで、現実って感じが強くもてなかったけど、今日、
  本当の家がこわれているところとか見て、大変だと感じました。
○ 完全復興するまでボランティアを続けようと思った。
Photo_3 Photo_4
Mizutamalain_2
他もすべて、掲載したいコメントばかりでした。
全員が、「
機会があればまた参加したい」と回答を寄せています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤岡中央高校生による被災地支援ボランティア

2011-06-28 21:11:24 | 震災支援に関するお知らせ
藤岡中央高校の生徒や教員38名が、
6月19日、宮城県岩沼市で
泥かきのボランティアに参加しました。
           
藤岡災害ボランティアサークルの呼びかけと、
桐生災害支援ボランティアセンターとの連携により、
バスで6時間かけて現地入りしました。
          
被災地では高校生達の頑張りが
大いに喜ばれたとの報告を、
藤岡災害ボランティアサークル代表さんよりいただきました。
            
若い力を存分に発揮してくれた皆さん、
本当にご苦労様でした。
              
Photo
Photo_3 Photo_5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする