吹奏楽団ウィンドバーズ番外編~練習日記~

合奏で気付いたこと、感じたことを個々の目線で自由に綴ってまいります。

前に進もう上に登ろう~♪

2021-08-27 21:27:36 | 日記

今日は受験でお休みしてたTpくんが再登場
からの復帰?と捉えてます
そしてさらにTp見学者くんをお迎えして心躍る練習となりました
友人知人の輪よ、もっと広がれ~

はい、まずは基礎練習
いつもの音を放つ練習ですが・・・
満を持して「八田さん」の登場です(笑)
まずタンギングの半拍前に「ハッ」と声に出し
タンギングのタイミングで「ター」と声に出す
最終「ハッ」とは声に出さないで「ター」っとタンギング
わかるかなぁ?
練習に参加すればわかりますので、不参加の方もご心配なく
音階練習ではまず裏拍のタイミングを合わすべく
表拍で指の準備→裏拍で音を出す
準備をしっかり意識して緻密にタイミングを合わせましょう
事前の準備大事
アンブシュアをしっかり作って臨みましょう

曲はスパークのマーチから
まずはゆっくりテンポで
改めてアーティキュレーションをはっきりくっきりと意識するように、と
舞台での演奏は舞台での演技に等しい
ホールの隅々にまで通じるように
お客様が見ていて聞いていてわかるように演技(演奏)しなければ
オーバーアクションでちょうどいい具合になるんです、よ
ってことで、練習だからと気を緩めずに、常に本番を想定して果敢に挑みましょう
「楽譜通りに丁寧に」
「ブレス後の出だしのタイミングに注意」
速いパッセージはポイント決めて分けて練習して、軸を固定させてからくっつける
この練習に尽きます

次に映画音楽メドレーを
個人的には失敗したので明日リベンジしたいです
練習記号「J」の3小節前のクラ&フルートの連符の部分は
前から普通に練習するばかりでなく
逆戻り練習を取り入れましょう
取り急ぎ明日、またやります

続いてマーチを
早く爽やかに奏でたいなぁ・・・
木漏れ日がキラキラまぶしくて
爽やかな風に頬を撫でられるイメージです
(超個人的です・・・すみません

最後にポルカを
アンコール曲なのでもたもたしないでサッと駆け抜けたいのですが・・・
見た目の仕掛けも用意する予定なのでメリハリつけて楽しみたいです

参加予定人数は少なめですが、明日も練習です うぇ~い

とにかく楽譜通りに闇雲にやったところでどうにもなりません
『この箇所出来るようになりたい』『でも練習の仕方がわからない』という場合は
悩まず、尻込みせず、聞・い・て・く・だ・さ・い(笑)
皆の前で聞きにくければあとでこっそり、もちろんメールやラインでの問い合わせもOKです

皆で少しずつ前へ進みましょう上へ登りましょう


団のHPへはこちら↓から
吹奏楽団ウィンドバーズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする