ただいま修行中...

ソフトウェア開発において、勉強中で悪戦苦闘の日々

祝:オリックスブルーウェーブ

2008-09-29 23:33:11 | 野球
オリックスブルーウェーブが、9年ぶりにAクラスに入りました。勝率の問題で、2位が確定したので、CSも本拠地開催となります。

9年前までは、殆どBクラスになることがなく、阪急時代を見てもそんなに無かったと思います。

今期は、途中で静岡県出身の大石大二郎監督に交代してからのミラクルオリックスで、映画のメジャーリーグを髣髴させるような快進撃でした。

これから、いよいよ日本シリーズをかけた戦いが始まりますので、ぜひ日本シリーズに出場して、清原選手の引退に花を添えていただきたいと思います。

それにしても嬉しいの一言です。

通ってしまうと大変だ

2008-09-29 21:42:00 | ソフトウェアテスト
先週末に、Jasst事例論文を投稿しました。

初めての論文作成だったので、ちょっとなれない言葉遣いに戸惑いましたが、なんとか完成させることができました。

採否通知が11月中旬頃になるそうで、これが採用されると、来年1月のJasstで発表という運びになります。

おそらく通らないだろうと思いますが、万が一にも通ってしまったら大変なことになってしまうと思います。なぜならそんなに大勢の人の前で発表したことがないからです。

そんな心配をしていてもなるようにしかならないので、吉報を待っていようと思います。


トップダウンとボトムアップアプローチについて

2008-09-28 23:36:32 | プログラミング
アーキテクチャを考えるときに、トップダウンアプローチがいいか、あるいはボトムアップアプローチがいいかは、その時々で変化します。

トップダウンアプローチを採用する場合には、ビジネスのフローから考えたとき、ボトムアップアプローチを採用する場合には、帳票などから考えたときなどがあります。

どちらから行うのが一番無駄がないかといわれると、正直どちらも無駄は生じます。

例えば、トップダウンの場合には、ビジネスフローが変化する場合もあるでしょう
し、ボトムアップの場合でも、出力データが変化することもあるでしょう。

どちらが先かは、卵が先か、ニワトリが先かの議論と同じなので、その時々で変化させればいいと思います。

ここは確実に変更されないというものから順次作成していくのが一番いいと思います。
作成する際に、必ずテストコードを作成し、すぐにリファクタリングができるようにしておくべきです。

ANAのシステム障害にみるテストの難しさ

2008-09-18 23:38:43 | ソフトウェア開発
ANAのシステム障害は、端末認証管理サーバの暗号化認証機能の有効期限で、暗号化処理でエラーが原因だったそうです。

結果論から見れば、そんなことがあるんだなと思いました。

コメントによると、サーバーを入れ替えたときに、関係者に周知されていなかったとありましたが、システム側で、期限がそろそろ切れるよというようなメッセージを通知する仕組みさえあれば、防げたのではないかと思います。

そういったことを考えると、テスト段階でわかったかというと正直、私にはたぶんわからないと思います。想定外のことですね。

テストで見るのはそういったことも考えなくてはならないと改めて、テストの難しいなと思いました。

子供の成長

2008-09-15 23:06:50 | 未分類
この3日間で、3歳になる息子と本当に良く遊んだなと思います。
普段は帰りが遅くなってしまうので、遊んであげることができなかったり、遊ぶ時間がかなり短くなってしまいます。
そのストレスがたまっているのかどうかはわかりませんが、本当によくくっついて離れませんでした。

初日に、まずはテニスの練習があったので、朝からテニスに行き、何を思ったのか息子が突然、動物園に行きたいというので、帰宅してすぐに支度をして、動物園に行ってきました。そのときに、妻が美容室に行っていたので、私と初めて2人で動物園に行き、結構楽しむことができました。

2日目は、午後から買い物に行き、家族3人で出掛けて、前日の疲れもあったのか、帰りの車の中でよく寝ていました。

そして、今日は自宅でのんびりとするはずでしたが、最近はまっている恐竜とゴーオンジャーで遊びました。
そして夕方に、一緒にスーパーに買い物に行きました。

そんな3日間で本当に成長しているなと思ったことが2つあります。

1つめは、初日にいった動物園の帰りに、疲れたのかおんぶをしてあげていると、突然、「パパ今日は連れてきてくれてありがとう」といってくれました。本当に連れてきたかいがあったことと、疲れが一気に吹き飛びました。

2つめは、スーパーに買い物にいき、重たい荷物をもっていたので、買い物のカートをしまってくれと頼んだら、しまってきてくれました。これにはかなりビックリしました。

私が普段あまり見ていない一面を見ることができて、本当に成長しているなという姿がうかがえて本当にうれしい休日でした。


C#におけるHatchBrushのコンストラクタ

2008-09-11 20:51:34 | C#
C#に、HatchBrushを利用するときに、注意しなければならないことに気がつきました。

それは、Brush bs = new HatchBrush(HatchStyle.Cross, Color.Blue)と設定すると、どうしても背景色が黒になってしまいました。

原因は、このコンストラクタの場合に、背景色が黒で初期化されてしまうためです。

透過で表示する場合には、Brush bs = new HatchBrush(HatchStyle.Cross, Color.Blue, Color.Transparent)と背景色を指定しなくてはなりません。

私が思うのは、基本的にHatchBrushを使用するのだから、基本的に黒はないだろうと思います。せめて、Color.Whiteとしておいてほしいなと思いました。

運動会と企業経営

2008-09-09 00:23:40 | ビジネス
先日の日曜日に地区の運動会があり、参加してきました。

競技種目は多々あり、私はムカデリレーと綱引きに参加しました。

その中で、この2つは企業経営と似ているなと思いました。

まず、ムカデリレーですが、5人一組でチームを組みます。
この競技では一番速度の遅い人に、そのチームの速度が合わされます。そこを改善すると、速度は速くなるし、その人が遅ければ速度は落ちます。
つまり制約条件になっているのです。

それを監視して、常に改善を繰り返さなければ、競技には勝つことはできません。

次の綱引きですが、チームの全員が1本の綱を同じ方向に引くことで、自陣のほうに綱を引き寄せれば、勝ちになります。
企業においても、全員が同じ方向を向いて、最大限の力を役割に応じて発揮すれば、最大の効果を得ることができるのと同じではないかと思います。

今は2つのものを例に出しましたが、それ以外の競技でも同じです。

つまり運動会も企業経営も同じであるのです。
そんなことを、今日、会社に行ってみて思いました。

ちなみに今日は、普段運動をしていないつけがあり、体中が筋肉痛になったので、定期的に運動をしなくてはならないと思いました。

Google Chormeを使ってみた

2008-09-06 12:10:04 | ソフトウェア開発
9月2日にベータ版として公開されたGoogle Chromeを使ってみました。

評判どおりに表示はものすごく速いです。IEFirefoxと比べるとかなり速いと思います。

サムネイル画像の表示に関しては、かなり早く、あるサイトで画像を非常に多く使っているものがありますが、本当に一瞬で表示されました。

これに後は、FireFoxについているマウスジェスチャ機能がついていれば、私はGoogle Chromeを使用します。

デザインも非常にシンプルなので、好みにマッチしていると思います。

システム全体を早期に確認するためには

2008-09-03 23:49:03 | ソフトウェア開発
今日、システムの全体のバランスが問題ないか、あるいは、業務フローを考えたときに、なんとなく違和感や面倒な部分がないかを検証しました。

大筋で考えれば特に問題ないと思います。しかし、面倒な部分が数箇所あったのと、これはちょっとエンドユーザーにはわかりづらいだろうという箇所があり、どうしてもその部分は改良を加えるか、あるいはエンドユーザーには見せないようにしなくてはならないかを非常に迷いました。

システム全体で動作をさせたときに、なんとなく違和感があるや面倒だなと思う箇所は、リプレイスをかけたときにどうしてもつっこまれるかなと思います。

今回は、時間的な制約もあるので、対応はしない方向で進みますが、すぐに対応をする必要があると思います。

システム全体を動作させると、バランスだったり、操作感というものが見えてきますので、そういったシステムの完成度ではありませんが、そういった観点のテストが早期にできる策が何かあればいいと思います。

紙芝居などではわからないので、実際に操作をしてみないとわからないので、モックを作成するのがいいのかなと思います。