2023年1月21日現在の年平均気温推計
2022年6月15日の極小値14.819 ℃を0.347 ℃上回る 2021年8月8日の極大値15.219 ℃を0.053 ℃下回る (年初予測値 平年比 +0.62 ~ +0.63 ℃ 歴代順位 2位) =========================== |
2023年1月21日の15地点の日平均気温の平年偏差の平均は-0.81 ℃、15地点中12地点で日平均気温が平年比マイナス、2地点でプラス、銚子は平年値だった。網走と寿都の日平均気温は平年比-2.3 ℃、宮崎は同-1.7 ℃、名瀬は同-1.5 ℃とマイナス幅が少し大きく、石垣島は同+1.4 ℃とプラス幅が少し大きかった。この6日間、15地点平均偏差はプラスとマイナスを交互に繰り返した。
いよいよ寒波が来るのだが、年明け後の日本の気温はかなり高い状態となっている。
このタイムスパンでの線形回帰線のマイナス勾配は日々減少している。今後の寒波で再び下に向くことがあるのか、このままこのタイムスパンでもプラス勾配になるのかが注目点だ。