今日は梅雨入りしたような天気だった。
気温が低かったので、草刈りには適していた。
構内の西側の草刈りを行った。
今年は西側の東半分はすでに2回刈っている。
その東半分もこの半月ですっかり草丈が伸びてしまっていた。
そのため、西半分には着手するのがやっとだった。
暗くなるまで作業を行って、雨戸を閉める段になって、木蓮の2番花が咲着そうになっているのに気付いた。

すでに暗くなっていたのでストロボ撮影だ。
フジは毎年のように、咲き終わってから暫くしてまた咲くが、木蓮でこのような花を見たのは初めてだ。
今年は春の花が早く、フジの2番花も数が多かった。
早く咲き過ぎた修正がここで現れているのだろう。
ユリの花があと1週間ぐらいで咲きそうになっている。
アマリリスの花はまだ萎れてはいないが、雨で重たくなって茎がお辞儀をしてしまってかわいそうなので、処理した。
気温が低かったので、草刈りには適していた。
構内の西側の草刈りを行った。
今年は西側の東半分はすでに2回刈っている。
その東半分もこの半月ですっかり草丈が伸びてしまっていた。
そのため、西半分には着手するのがやっとだった。
暗くなるまで作業を行って、雨戸を閉める段になって、木蓮の2番花が咲着そうになっているのに気付いた。

すでに暗くなっていたのでストロボ撮影だ。
フジは毎年のように、咲き終わってから暫くしてまた咲くが、木蓮でこのような花を見たのは初めてだ。
今年は春の花が早く、フジの2番花も数が多かった。
早く咲き過ぎた修正がここで現れているのだろう。
ユリの花があと1週間ぐらいで咲きそうになっている。
アマリリスの花はまだ萎れてはいないが、雨で重たくなって茎がお辞儀をしてしまってかわいそうなので、処理した。