早朝は、よく晴れていて、東京からも富士山が見えていると放送があった。
ところが、屋上に出てみた7時半ころには、西の空は白い雲ですっかり覆われていた。
そもそも、当地は朝は曇り空で、それほど良い敵ではなかった。
東京から富士山が見えたのが不思議である。
そして、1日中雲の流れが激しかった。午後に雲量が下がって、強い日差しが合った時期はあったにせよ、1日雲が多かった。
そんな中、ピラカンサがほぼ満開となった。
昔、連休の植木市で満開のピラカンサを購入した記憶があるので(この株ではないが)、10日は遅れているのだろう。
紫蘭も満開となっている。
パンジーはそろそろ終わり。咲いている間に、もう1枚撮影しようと思ってカメラを近づけたら、アリがいた。庭中で、アリが増えている。
今日は東京の最高気温が27.2℃と高くなった。我が家の測器の最高気温は午後3時半の23.8度であり、それほど暑くはなかった。周辺のアメダスは、すべて夏日となっていた。
明日は、荒れた天気になるらしい。明後日は、さらに荒れるかもしれない。
金環食は見られるか?21日の天気予報確度は、まだCのままだ。