goo blog サービス終了のお知らせ 

時々眺める富士山

日本の気温水準の推移を見ながら、富士山と庭の植物に見る季節の移ろいなど気候と自然の姿について綴ります。

2月の食費の集計

2011-02-28 20:13:00 | 日記
2月分の食費の集計ができた。合計で\20,907だった。前月は、最初の6日間が海外旅行のため、食費を娯楽費に計上したことから少なかった。2月は28日しかないことから、今月も若干食費は少ないが、その影響を除けば、また元通りの値となっている。

2月の食費の構成比は、主食が16%、肉類が33%、野菜が26%、調理済み食品が13%、調味料類が19%、菓子類が9%で、いつもと比べて大きな変化はない。あえて言えば、調味料類が多いが、これは味噌、ポン酢、調理用酒、味醂、サラダオイルが一度に切れたことが影響している。

今日は1日冷たい雨

2011-02-28 19:56:00 | 
今日は朝から冷たい雨が降っていた。北東の風が強く、北側の窓を雨が叩いていた。午後3時過ぎには、その音が変わり、窓ガラスに雪や氷のようなものが付着するようになった。

雨は冷たいが、室内は昨日までの暖かさが残っていた。外を見ると、オカメ桜の枝全体がピンク色に見えるようになっている。つぼみがまさに開きだそうとしている。昨年の2月27日には、オカメ桜(当時は寒緋桜としている)が2,3分咲きとなった写真を掲載している。今年は昨年より遅れている。同じ日には沈丁花の花の写真もあるが、これも今年はまだ咲きだしていない。モクレンも花の先端が顔を出している写真があるが、今年は、もう少しかかりそうだ。

2009年には2月28日に5分咲きとなったオカメ桜の写真を載せている。メジロが蜜を吸いに集まっている。2008年では3月8日にオカメ桜が咲き出した写真が出ている。



これは、東京大手町の気象庁の気温の観測値を基に、日平均気温の年別累積差を計算したグラフだ。今年の日平均気温から2008年、2009年、2010年の日平均気温を引いたものを積算している。2008年よりは、今年の方が暖かく、2011年よりは寒く、2009年より今年はずっと寒いことをこのグラフは示している。オカメ桜の開花の様子は、この気温のグラフときわめて関連性が高くなっている。この気温のグラフを基にすると、3月4日頃に2,3分咲きとなることから、明日か明後日に開花しだすのだろう。

今日の晩ご飯

2011-02-28 19:34:00 | 日記



今日の晩ご飯は焼きそばとした。3食分1袋の物を購入したので、今日も焼きそばとなった。昨晩はシーチキンだったが、今晩は豚肉を入れて作った。昨晩は麺が柔らかめになってしまったので、今日はその点を修正し、ちょうど良いものができた。

晩ご飯後の体組成体重計の値
体重59.6kg 体脂肪率14.1% 内臓脂肪レベル 7
基礎代謝 1381cal 筋肉量レベル 5
体組成年齢 58歳 BMI 21.3
体力年齢 61歳

今晩は2㎎服用した。
股関節周り、右ひざなどの痛みが気になる。手のひらの痛みは軽くなっていて、少し強く握ることができるようになっている。ここで、記録に残す気になったが、この1週間腹筋の痛みが気になる。これまで一切感じてこなかった痛みだ。最初は、へその左側の腹筋に痛みを感じて、昨日までは左側だけだった。今日は、へその右側にも痛みを感じている。1年前は、左ひざの具合が悪かったのだが、今日は右ひざの痛みを感じている。

今日の昼ご飯

2011-02-28 12:57:00 | 日記



今日の昼ご飯は、サバの味噌煮とした。幸い食欲は出てきて、おいしく食べられた。胃もたれ感も少ない。

昼食後の体組成体重計の値
体重59.0kg 体脂肪率13.2% 内臓脂肪レベル 7
基礎代謝 1381kcal 筋肉量レベル 5
体組成年齢 58歳 BMI 21.1
体力年齢 62歳

股関節周りの痛みは続いているが、昼の服用は止めた。

今日は外の気温は下がっているが、これまで暖かかったので、暖房なしでも室温はあまり下がらない。そのため、窓が曇ってしまった。真冬も室内の暖房をしなかったので、めったに見られない現象である。北風が強く、北側と東側の窓ガラスが雨に濡れている。

朝の体調

2011-02-28 08:40:00 | 闘病記
昨晩は11時頃に床に入り、ビデオを視聴して12時ごろ就寝。1時10分、2時、3時、4時、6時にトイレに起きる。6時からTVのニュースを観ながら横になり、7時半起床。
起床時、両肩に痛みはあるが、股関節周りと大腿部後ろ側の筋肉痛がきつい。立ち上がるのに苦痛がある。片足ずつ持ち上げて、長靴をはく動作が、今朝はきつかった。

起床時の室温は12~14度。出窓は9度。午前2時トイレに起きた時には、すでに雨が降っていた。起床時は雨が一番ひどい時期だった。

今朝の大雨の中のメータチェックで、濡れた服を乾かす作業などをしていたら、朝食前の体組成体重計の測定を忘れた

朝食は、いつも通り8枚切り食パン2枚とジャムと牛乳入りコーヒー。
食後の薬は3mgとした。

朝食後の体組成体重計の値
体重58.3kg 体脂肪率14.3% 内臓脂肪レベル 7
基礎代謝 1352kcal 筋肉量レベル 4
体組成年齢 59歳 BMI 20.9
体力年齢 67歳

股関節周りの痛みが続く。ただ、手のひら周り、手の指の痛みは、一頃よりだいぶ軽くなっている。この時間になって、雨は弱い降りに変わっている。