2月分の食費の集計ができた。合計で\20,907だった。前月は、最初の6日間が海外旅行のため、食費を娯楽費に計上したことから少なかった。2月は28日しかないことから、今月も若干食費は少ないが、その影響を除けば、また元通りの値となっている。
2月の食費の構成比は、主食が16%、肉類が33%、野菜が26%、調理済み食品が13%、調味料類が19%、菓子類が9%で、いつもと比べて大きな変化はない。あえて言えば、調味料類が多いが、これは味噌、ポン酢、調理用酒、味醂、サラダオイルが一度に切れたことが影響している。
2月の食費の構成比は、主食が16%、肉類が33%、野菜が26%、調理済み食品が13%、調味料類が19%、菓子類が9%で、いつもと比べて大きな変化はない。あえて言えば、調味料類が多いが、これは味噌、ポン酢、調理用酒、味醂、サラダオイルが一度に切れたことが影響している。