goo blog サービス終了のお知らせ 

時々眺める富士山

日本の気温水準の推移を見ながら、富士山と庭の植物に見る季節の移ろいなど気候と自然の姿について綴ります。

クロッカスが咲いていた

2023-02-25 19:18:28 | 

今朝はよく晴れており、東京から富士山がよく見えていた。

ただこの後白い雲で覆われて、帰宅時には空は雲が多くなっていて、富士山は見えなかった。

庭では黄色のクロッカスが咲いていた。

スノードロップの花弁はすっかり薄くなっていた。

白梅は、花弁が少なくなってきて、ピンク色が目立つようになってきた。

ミモザの蕾は膨らんできたが、開花はまだだ。

河津桜は青葉は増えてきているが、蕾はすべて開いているので、花のボリューム感はある。

別の角度から見ると、

おかめ桜の蕾はここまで膨らんだ。

一方、実生苗の若葉はここまで展開した。

木蓮の蕾の先端にピンク色が覗いている。

ヤブツバキの後続の花が咲いた。

ツバキの花は引き続きいろいろ咲いている。

ピンクの侘助。

沈丁花もなかなか開かない。

ボタンの蕾は少しずつ膨らんでいる。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。