2020年10月29日現在の国内の15観測地点の日平均気温統計
2020年の年換算平年偏差 +1.06 ℃ 平年値換算歴代順位 1位
2020年の年換算対前年偏差 +0.10 ℃ 前年値換算歴代順位 1位
前365日間の平年偏差 +0.99 ℃ 前365日間平均歴代順位 1位
単純平均の365日移動平均 15.180 ℃
2019年12月7日の極小値15.172 ℃を0.183 ℃上回る
2020年4月4日の極大値15.326 ℃を0.154 ℃下回る
===========================
昨日の15地点の日平均気温の平年偏差の平均は+0.77℃で2日連続のプラス偏差、昨年比では-0.49℃のマイナス偏差で、年平均気温統計値はほとんど動かなかった。15地点中12地点で日平均気温が平年比プラスとなり、3地点でマイナスだった。ただ、それらの中でマイナス偏差最大の値は寿都の平年比-0.6℃とマイナス幅は小さかった。一方プラス偏差最大の値は宮崎の平年比+2.2℃と少し大きかった。
昨日気象庁は早期警戒情報を更新し、これまで発表していた北海道の高温情報を取り消した。一方、2週間気温予報の日本地図は近畿太平洋側、四国、九州北部を除き、高温偏差を示す橙色となっている。
今日は北海道と東北地方日本海側に寒気が入ってきている。ただ、この寒気の影響はほどなく終了するとの予報となっている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます