2021年3月29日現在の年平均気温推計
2019年9月5日の極小値14.921 ℃を0.041 ℃上回る 2020年4月4日の極大値15.326 ℃を0.363 ℃下回る (予測値 平年比 +0.55 ~ +0.76 ℃ 歴代順位 (6~12位) =========================== |
昨日の15地点の日平均気温の平年偏差の平均は+6.21℃で本年2番目に大きなプラス偏差幅となった。ちなみに本年最大のプラス偏差幅は2月22日の+6.39℃である。15地点すべてで日平均気温が平年を上回り、石巻の日平均気温は平年比+8.7℃、山形は同+8.6℃、網走は同+8.5℃、伏木は同+8.3℃の大幅なプラス偏差となった。石巻は本年最大のプラス偏差幅、山形と網走は本年2番目に大きな偏差幅となった。
15地点の日平均気温の単純平均は15.18℃と本年初めての15℃台となった。これは5月上旬の水準である。気象庁の約900の観測点のうち196の観測点で日最低気温が3月としてもっとも高い記録を更新し、6観測点でタイ記録だった。このように多数の観測点での記録更新は珍しい。日最高気温が3月の記録を更新した観測点が55もあり,タイ記録が11地点あった。
昨年比でこの数日は高い予報なので、気温統計値はさらに上方偏移するだろう。一方2週間気温予報は、昨日一気に平年並みに変化し、早期天候情報も高温予報が一気に消えた。ただ、昨年も4月の気温は高くなかったので、本年の気音水準を下げる可能性は低いかもしれない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます