goo blog サービス終了のお知らせ 

時々眺める富士山

日本の気温水準の推移を見ながら、富士山と庭の植物に見る季節の移ろいなど気候と自然の姿について綴ります。

2023年12月18日の富士山

2023-12-18 17:55:56 | 富士山
今朝は雲が多かった。放射冷却は弱そうだが、それでも朝の気温は低く、3℃を切り、この冬最も低くなった。
この後空は急速に晴れた。


富士山の気温も昨日からー20 ℃まで下がってきている。
この後洗濯をして干したらよく乾いた。
日本海側ではまとまった雪が降っているところがある。
昼の富士山。
頭の上は青空が広がったが、西の空には南から雲が次々と流れ込んできていた。
ピラカンサの実は16日にはほとんどなくなっていたが、ここですっかりなくなった。
南側のモミジも葉はすべて落ちた。この株としては、例年と比べてかなり早い。ただ、東側のモミジはまだ葉はたくさん残っており、西側のモミジも半分以上残っている。
夕方の富士山
空は雲が増えてきたが、富士山の周りの雲は少なくなった。
気温は低くても、日差しで雪は少なくなったようだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。