今朝は、雲が多く、富士山は見えなかった。
ただ、昨日とは逆に、午後からよく晴れてきた。
午後2時頃の富士山は雲がかかっていた。

ここのところ、花の写真も撮影してこなかったが、クロッカスが以前から咲いている。

周囲にはすでにしおれた花がある。
クロッカスの花は、日中しか開かない。花がよく開いている正午ごろに撮影しようと思ったのだが、結局午後2時頃になってしまい、花が閉じかけている。

こちらも、だいぶ前から咲いていたのだが、今日初めて撮影。やはり閉じかけている花だ。

2年目を迎えたハボタンはこのようになった。

懇意にしてもらった花屋さんの記憶として、このまま残しておくことにする。
何年もつのだろうか?

こちらも購入してから2年目の沈丁花。花数は昨年の倍に増えている。
昨年は2月26日に咲きだした写真を撮影している。
本年も、そろそろ咲きだすだろう。今朝のNHKラジオでは、九州の方でリスナーによると、咲いているとのことだ。

椿は、少しずつずっと咲いている。たまには記録に残しておく。

早咲きの西王母もまだ、こんなつぼみがあることからしばらく咲き続けるだろう。

ピンクの侘助も咲き続けている。
ただ、昨日とは逆に、午後からよく晴れてきた。
午後2時頃の富士山は雲がかかっていた。

ここのところ、花の写真も撮影してこなかったが、クロッカスが以前から咲いている。

周囲にはすでにしおれた花がある。
クロッカスの花は、日中しか開かない。花がよく開いている正午ごろに撮影しようと思ったのだが、結局午後2時頃になってしまい、花が閉じかけている。

こちらも、だいぶ前から咲いていたのだが、今日初めて撮影。やはり閉じかけている花だ。

2年目を迎えたハボタンはこのようになった。

懇意にしてもらった花屋さんの記憶として、このまま残しておくことにする。
何年もつのだろうか?

こちらも購入してから2年目の沈丁花。花数は昨年の倍に増えている。
昨年は2月26日に咲きだした写真を撮影している。
本年も、そろそろ咲きだすだろう。今朝のNHKラジオでは、九州の方でリスナーによると、咲いているとのことだ。

椿は、少しずつずっと咲いている。たまには記録に残しておく。

早咲きの西王母もまだ、こんなつぼみがあることからしばらく咲き続けるだろう。

ピンクの侘助も咲き続けている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます