goo blog サービス終了のお知らせ 

時々眺める富士山

日本の気温水準の推移を見ながら、富士山と庭の植物に見る季節の移ろいなど気候と自然の姿について綴ります。

スノードロップの芽が伸びてきたようだ

2023-01-11 19:46:32 | 

今朝は曇り空。ただ、西の空の低いところの雲は切れており、富士山は見えていた。

朝日でピンク色に染まっていた。これより早い時間はさらにピンクが濃いが、暗いので撮影はしていない。

この後、空は急速に晴れ、快晴となり、夕方まで晴れていた。日中は富士山がまぶしくなって見えにくいものの、1日中富士山は見えていた。

モミジの葉を処理したので、庭はかなりさっぱりした。

いつもスノードロップが咲くあたりを見たら、周囲のコンボルブルスに埋もれながらも、芽が伸びてきているようだった。

その横のおかめ桜の花芽。まだ小さいが、今後気温の上昇が速いようなので、今年は昨年より早く咲くのだろう。

夕方の富士山。

この写真を撮影していたら、ひっきりなしに野鳥が前を横切った。

電線に鈴なり。

この大群が、ピラカンサに向けて急降下。実をつばむところにカメラを向けたら、ほとんど食べずに、逃げ去った。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。