goo blog サービス終了のお知らせ 

時々眺める富士山

日本の気温水準の推移を見ながら、富士山と庭の植物に見る季節の移ろいなど気候と自然の姿について綴ります。

スノードロップが咲いた

2017-02-02 19:53:00 | 富士山
今日も1日天気が良かった。ひなたは暖かかった。
東京は風が強かったらしいが、こちらは風があっても南風で、それほど苦にならない風だった。

明け方は快晴だった。



朝の最低気温はこの時期の平均的なところまで下がった。



日差しが強く風も適度にあり、洗濯を干すにはちょうどよかった。

北の庭ではスノードロップが咲いていた。
これまで気づかず、足で踏んでいたようだ。



毎年株が少なくなってきて、今年はこの一株しか生き残らなかったようだ。




森は生きているで雪の中を探しに生かされたまつゆき草はこの花だろう。
雪が解けると一番先に咲きだす花か。



ボケのつぼみは、一つだけこんな具合になっている。



南側のオカメ桜のつぼみはこんな具合で、よく見ると先端にピンク色がのぞいている。



ピンクの侘助は少しずつだが咲き続けている。



早咲きの西王母は、このつぼみが最後の花となるかもしれない。



夕方は雲が少し増えてきた。東の空にも朱に染まった雲があった。



今日も穏やかな夕暮れとなった。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。